22434550
1: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:43:57.93 ID:ef7mSxx70● BE:604623623-2BP(2000).net

問題1
・フロートとは海上に墜落した際に自動で膨らみ機体が沈むのを防ぐ装置
・熊本第八師団のヘリにはフロートが装備されておらず、沖縄第十五旅団のヘリにはフロートが装備されていた
・当日は熊本第八師団のヘリで偵察を行い墜落した。フロート未装備のため機体が沈み一週間たっても見つからず
・過去に海上保安庁のヘリが墜落するもフロート浮いてる間に全員救助されたケース有り



問題2
・熊本駐屯地から沖縄、宮古島と移動する際に熊本第八師団のヘリにフロートは装着してあったのか
・してなかった場合本当に航空法施行規則に抵触しないのか。海上を約1,000km飛行する経路
・航空法施行規則は緊急着陸可能な陸から水上を30分以上または185キロ以上離れた位置を飛行するヘリにフロートの装着を義務付け


https://imgur.com

25: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:53:12.83 ID:5EXUna8m0.net
>>1
違反違反うるせぇ!

77: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:33:42.01 ID:5aYBQ2+O0.net
>>1
自衛隊機に航空法は適用されない
顔を洗って出直せ

124: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 14:41:19.43 ID:jsxt8RWV0.net
>>1
陸自は海上飛行の際、個人用遭難信号発信機は装着してないのか?
会場飛行時に機体に着水フロートを装着しないとか海をなめてんのか?
今回のヘリ事故は国防予算がないため起きたのか、それとも自衛隊は平和ボケをしてるのか?
野党は国会で徹底的に追求する案件だぞ

131: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 14:51:41.01 ID:C9l6W4pa0.net
>>1
あんたが貼った地図だけ見たって経路近辺に島がいっぱいあるじゃないか
陸から30分または185キロ離れて飛ぶなんて逆に無理だろ

136: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 15:09:40.75 ID:7QW/BQcu0.net
>>1
ただのミスかよ
日本の防衛がこの程度ならつけ込む隙ありすぎて他国に攻め入られるわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681357437/