問題1
・フロートとは海上に墜落した際に自動で膨らみ機体が沈むのを防ぐ装置
・熊本第八師団のヘリにはフロートが装備されておらず、沖縄第十五旅団のヘリにはフロートが装備されていた
・当日は熊本第八師団のヘリで偵察を行い墜落した。フロート未装備のため機体が沈み一週間たっても見つからず
・過去に海上保安庁のヘリが墜落するもフロート浮いてる間に全員救助されたケース有り
問題2
・熊本駐屯地から沖縄、宮古島と移動する際に熊本第八師団のヘリにフロートは装着してあったのか
・してなかった場合本当に航空法施行規則に抵触しないのか。海上を約1,000km飛行する経路
・航空法施行規則は緊急着陸可能な陸から水上を30分以上または185キロ以上離れた位置を飛行するヘリにフロートの装着を義務付け
https://imgur.com
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:53:12.83 ID:5EXUna8m0.net
>>1
違反違反うるせぇ!
違反違反うるせぇ!
77: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:33:42.01 ID:5aYBQ2+O0.net
>>1
自衛隊機に航空法は適用されない
顔を洗って出直せ
自衛隊機に航空法は適用されない
顔を洗って出直せ
124: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 14:41:19.43 ID:jsxt8RWV0.net
>>1
陸自は海上飛行の際、個人用遭難信号発信機は装着してないのか?
会場飛行時に機体に着水フロートを装着しないとか海をなめてんのか?
今回のヘリ事故は国防予算がないため起きたのか、それとも自衛隊は平和ボケをしてるのか?
野党は国会で徹底的に追求する案件だぞ
陸自は海上飛行の際、個人用遭難信号発信機は装着してないのか?
会場飛行時に機体に着水フロートを装着しないとか海をなめてんのか?
今回のヘリ事故は国防予算がないため起きたのか、それとも自衛隊は平和ボケをしてるのか?
野党は国会で徹底的に追求する案件だぞ
131: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 14:51:41.01 ID:C9l6W4pa0.net
>>1
あんたが貼った地図だけ見たって経路近辺に島がいっぱいあるじゃないか
陸から30分または185キロ離れて飛ぶなんて逆に無理だろ
あんたが貼った地図だけ見たって経路近辺に島がいっぱいあるじゃないか
陸から30分または185キロ離れて飛ぶなんて逆に無理だろ
136: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 15:09:40.75 ID:7QW/BQcu0.net
>>1
ただのミスかよ
日本の防衛がこの程度ならつけ込む隙ありすぎて他国に攻め入られるわ
ただのミスかよ
日本の防衛がこの程度ならつけ込む隙ありすぎて他国に攻め入られるわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681357437/
<スポンサードリンク>
137: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 15:11:32.58 ID:jsxt8RWV0.net
>>1
これほどの重大事故を起こしても防衛省は「処分者なし」で済ますのだろうよ
これほどの重大事故を起こしても防衛省は「処分者なし」で済ますのだろうよ
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:46:04.57 ID:PIpK41h20.net
ハイルイッヒの法則
一件の重大事故の裏にたくさんのミスとか事故がある
一件の重大事故の裏にたくさんのミスとか事故がある
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:51:41.92 ID:b1ZjgeQI0.net
>>6
イッヒフンバルトヘーデル
イッヒフンバルトヘーデル
121: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 14:39:16.83 ID:Iuj/8apD0.net
>>6
ミーデルベンまでの間には数多の選択肢があったはずだった
ミーデルベンまでの間には数多の選択肢があったはずだった
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:46:05.67 ID:+Hza9cWJ0.net
どーせお偉いさんに「もっと引く飛べや若いの」って囃されて堕ちたクチだろ
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:46:43.31 ID:Z8nOWj8X0.net
観光気分で飛んでたんだろ
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:47:38.95 ID:CJuslopm0.net
撃墜じゃなくて整備にスパイの方がありそうなんだがなぁ
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:47:59.38 ID:5XNsEmop0.net
常に下駄履かせよう
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:48:25.81 ID:gR4ZbshL0.net
そんなおかしな機体管理してるのに
幹部を大勢乗せて飛んだのか?
幹部を大勢乗せて飛んだのか?
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:49:32.08 ID:3PtaVL940.net
でみんなして潜水とかでスーハースーハー言いながらどっかの国にいったんやろ
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:49:43.50 ID:vyDxYOkR0.net
工作員に取り外されてたんだな。
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:50:25.19 ID:l7yshPCC0.net
フロートなんてなくても熊本人は気合いと根性でヘリ浮かすもんね。浮けばいいのよ浮けばってことなんでしょ。アサリと同じよ🤗
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:50:30.97 ID:3PtaVL940.net
ここまでUFO説なし
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:50:41.14 ID:z8H+Vw0u0.net
自衛隊がレベル低いって露呈したよな
幹部連中が一緒のヘリに乗って移動とかそれが慣例化してたとか、そういう情報が筒抜けだったとか
幹部連中が一緒のヘリに乗って移動とかそれが慣例化してたとか、そういう情報が筒抜けだったとか
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:52:20.47 ID:x1XNi9oS0.net
>>17
幹部連中同乗慢性化の理由が燃料代節約とかだったら嫌な話だよな
幹部連中同乗慢性化の理由が燃料代節約とかだったら嫌な話だよな
34: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:58:06.61 ID:6a4d1ca30.net
>>22
新しく着任した師団長とその仲間たちで見回りするのが慣例だったみたい
新しく着任した師団長とその仲間たちで見回りするのが慣例だったみたい
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:51:13.97 ID:x1XNi9oS0.net
自衛隊機って航空法守んなきゃいけないのか
知らんかった
知らんかった
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:51:31.49 ID:rJsSBMPg0.net
自衛隊機は航空法適用外だと何回言ったら
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:52:49.12 ID:5XNsEmop0.net
>>19
戦車もウィンカー要らないよな
戦車もウィンカー要らないよな
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:59:11.94 ID:NzxXFSPb0.net
>>19
それはミッションによる。
常に、制限が無い訳じゃ無いでしょ。
常には自衛隊機も航空法の中で運用してるでしょ。
それはミッションによる。
常に、制限が無い訳じゃ無いでしょ。
常には自衛隊機も航空法の中で運用してるでしょ。
41: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:00:18.42 ID:5XNsEmop0.net
>>37
でも米軍は平時から日本の法律破ってるじゃん
でも米軍は平時から日本の法律破ってるじゃん
45: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:01:59.57 ID:NzxXFSPb0.net
>>41
自衛隊機の話だろ。
米軍機がなんのミッションについてあるか、知りようがない以上、法律違反だ!と指摘する事も出来ないわな。
自衛隊機の話だろ。
米軍機がなんのミッションについてあるか、知りようがない以上、法律違反だ!と指摘する事も出来ないわな。
54: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:05:55.09 ID:dTvRZl3v0.net
>>45
米軍様は飛行高度とか目的も何もわからなくても違反だとわかる事を平気でやるのだ
米軍様は飛行高度とか目的も何もわからなくても違反だとわかる事を平気でやるのだ
62: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:12:27.93 ID:NzxXFSPb0.net
>>54
君の航空法の認識がおかしい。
航空法は日本の法律だが、ガラパゴスではダメで世界と標準化した空のルール。日本でダメな事は、当たり前のように世界でダメなんよ。
管制塔スレスレをかっ飛ばしてコーヒーこぼしたら、資格を失う。これは世界共通だ
君の航空法の認識がおかしい。
航空法は日本の法律だが、ガラパゴスではダメで世界と標準化した空のルール。日本でダメな事は、当たり前のように世界でダメなんよ。
管制塔スレスレをかっ飛ばしてコーヒーこぼしたら、資格を失う。これは世界共通だ
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:52:05.66 ID:5XNsEmop0.net
島の近くをちょこっと遊覧飛行するぐらいならフロート要らなくないか?
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:53:02.99 ID:wLq385Jp0.net
>>21
そう思ってたら落ちて沈んじゃったね
そう思ってたら落ちて沈んじゃったね
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:56:32.28 ID:tpSLULfh0.net
>>21
ちょこっと遊覧飛行するなら着けてても問題ないだろ
ちょこっと遊覧飛行するなら着けてても問題ないだろ
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:53:30.70 ID:ip9sJrF40.net
ただのカカシですな
スパイする価値もねえよ
スパイする価値もねえよ
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:55:01.02 ID:LONfaQzq0.net
フロートってなに
61: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:12:04.19 ID:VlTU3+NE0.net
>>27
アイス浮いたジュース
アイス浮いたジュース
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:55:23.72 ID:DQVnrhuL0.net
フロート装備するお金がなかったの?
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:55:56.67 ID:emKBn4gj0.net
幹部乗せるヘリなのに装備に重大不備とかおかしくねえか?
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:56:42.86 ID:AKfbPAWM0.net
な、陸自だろ?
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:57:43.79 ID:b72E/mXz0.net
遊んで落ちただけかよ結局
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:58:17.96 ID:+wMuSm9U0.net
フロートでどうなるという事故ではないだろうに
42: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 13:00:34.98 ID:tpSLULfh0.net
>>35
事故後変わるだろ
着いてたら機体発見も早まるし人員救助も出来たかもしれない
事故後変わるだろ
着いてたら機体発見も早まるし人員救助も出来たかもしれない
38: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:59:30.76 ID:M8jXgare0.net
災害救助隊としてももう終わってんだろ
39: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:59:42.29 ID:pls03Uum0.net
航空法施行規則通りフロートつけてたら助かってたというか少なくとも機体はすぐに見つかってたなこれ
自衛隊だから守る必要ねぇ!落ちるわけねぇ!とか思ってたんかな
自衛隊だから守る必要ねぇ!落ちるわけねぇ!とか思ってたんかな
40: 名無しさんがお送りします 2023/04/13(木) 12:59:42.42 ID:zbKH66eu0.net
装着するかどうかの判断は誰がするのか
そいつを調べた方がいいと思うわ
そいつを調べた方がいいと思うわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:
投稿日:April 13, 2023 18:23 ID:Wu72D2dr0
法解釈なんてどうでも良いからちゃんとしようぜ自衛隊
2.
名前:
投稿日:April 13, 2023 18:21 ID:XnZ.wQ1Z0
現場猫本当御笑えねえわ
1.
名前:
投稿日:April 13, 2023 18:13 ID:21A7TpxZ0
このコメントは削除されました。
乗ってた隊員の氏名は?家族の反応は?
その辺隠してたら、こっそり事務処理してウクライナ派兵する予定がトンキン湾事件になりそうで続報出して火消しみたいな勘繰りが実は当たってるかもしれんな