こういうの
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:30:43.991 ID:KzInsl0R0.net
>>1
これぐらいさっくりしてる方がいい
これぐらいさっくりしてる方がいい
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:36:26.864 ID:HWIMHnVB0.net
>>1みたいな人って晩飯とかにカツ丼だけ出されたらブチギレるの?
52: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:46:38.429 ID:aVRV8TpOd.net
幕の内が大好きな>>1が逃げましたwww
59: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 22:07:29.061 ID:UtVhBTld0.net
幕の内弁当の方が俺は嫌だな
>>1みたいなシンプルなのでいいよ
>>1みたいなシンプルなのでいいよ
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:23:21.488 ID:5POXh3hv0.net
分からないなぁ
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:24:59.278 ID:7rKr7fMx0.net
>>4
漬物や千切りキャベツは別としてメインのおかずは最低3品はほしい
漬物や千切りキャベツは別としてメインのおかずは最低3品はほしい
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:24:06.571 ID:EnIOoUFO0.net
食えればどうでもいい
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:24:21.111 ID:nSb1/+qk0.net
米とおかずが一品しかない感じ?
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:24:44.752 ID:+ptBYJti0.net
ごちゃごちゃ入ってるよりはこういうのがいい
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:24:46.922 ID:aVRV8TpOd.net
から揚げとトンカツの何がダメなんだ
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:24:48.492 ID:E5YHcE1+0.net
こういうのでいいんだよ
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:25:18.419 ID:AGTL7FwY0.net
俺が代わりに食ってやるよ
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:26:53.013 ID:CtIRDL/R0.net
地元の祭りで出てくる仕出し弁当みたいなの大嫌い
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:26:57.022 ID:J3JZewxl0.net
人参とかジャガイモとかが角切りで入ってるやつが嫌い
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:27:36.574 ID:31dy48nI0.net
こういうのが1番うまい
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:28:26.029 ID:8Hr5Rsqp0.net
こういうのより幕の内弁当的なのが嫌い
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:28:38.603 ID:lF27PeojM.net
安けりゃOK
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:28:50.251 ID:f2cHToqa0.net
こういう方がいいわ
どうでもいい具 いれないで
ピンクの漬物もいらない
どうでもいい具 いれないで
ピンクの漬物もいらない
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:28:51.074 ID:hqltKVsZp.net
お前ら本当にバチが当たるぞ
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:30:12.678 ID:wHW2rEkH0.net
ほか弁ののり唐弁当ならおk?
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:31:48.593 ID:7rKr7fMx0.net
なるほど おかず一品でいい人たちがいるのね
俺には理解できないけど理解できたわ
俺には理解できないけど理解できたわ
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:36:32.397 ID:AGTL7FwY0.net
>>24
まじかよ
なんなら晩飯のおかずも一品でいいぞ
結婚した時奥さん大変そうだw
まじかよ
なんなら晩飯のおかずも一品でいいぞ
結婚した時奥さん大変そうだw
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:32:15.190 ID:V6HFg4V+0.net
単品で買えばいいだけじゃね
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:32:39.841 ID:rG6LuAxZd.net
2枚目は良いけど1枚目は弁当と呼べるのか
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:33:51.922 ID:7rKr7fMx0.net
>>26
呼べるようだぞ 俺には理解できないけど
呼べるようだぞ 俺には理解できないけど
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:34:39.302 ID:rG6LuAxZd.net
>>28
定義上はそうだろうけど呼びたくないよね
定義上はそうだろうけど呼びたくないよね
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:33:11.349 ID:CHpRf4jhr.net
おむすび食うときもこんな感じだろ
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:34:02.047 ID:rZ6f0Kpo0.net
メインと米だけのが嫌なのね
デラックス弁当ばっかりくいなさい
デラックス弁当ばっかりくいなさい
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:34:08.739 ID:zFyj6GiX0.net
これに+αするのがいいんだよ
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:34:26.825 ID:i/uLqUyNr.net
緑がない
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:34:46.797 ID:N1POTqkD0.net
とんかつの方はキャベツあるからまだマシ
唐揚げの方はマジでヤダ
唐揚げの方はマジでヤダ
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/12(水) 21:36:18.813 ID:nwUe6RIVr.net
嫌なら幕の内食えよ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
13.
名前:
投稿日:April 21, 2023 21:16 ID:.fdg.RDa0
弁当3つ買えばええやん
おかず3品食える
おかず3品食える
12.
名前:
投稿日:April 16, 2023 10:00 ID:G3n2tRYI0
メインが3つとか変な奴だな
唐揚げ+とんかつ+ハンバーグみたいな弁当がいいんか?
唐揚げ+とんかつ+ハンバーグみたいな弁当がいいんか?
11.
名前:
投稿日:April 15, 2023 11:19 ID:UNCjrmMo0
別に責めてはないけど
イッチ料理しない人か?
イッチ料理しない人か?
10.
名前:
投稿日:April 13, 2023 18:23 ID:kcV9nTQW0
若い頃はこんなシンプルでガツンとした弁当好きだったけど爺になってからじじくさい幕の内とかの方か好きになってしまった
肉より魚入ってた方がテンション上がるし肉は野菜炒め系の方が嬉しいな
肉より魚入ってた方がテンション上がるし肉は野菜炒め系の方が嬉しいな
9.
名前:
投稿日:April 13, 2023 18:04 ID:bFyl6nwX0
たしかにイッチのいうことはわかる
日の丸弁当的な貧しさを感じる
日の丸弁当的な貧しさを感じる
8.
名前:
投稿日:April 13, 2023 07:39 ID:siksMwRi0
まぁたまごやき一切れぐらいある方が見栄えいいかもな。
自分で作ってるならともかく、唐揚げと米だけの弁当なんか買わねぇな
自分で作ってるならともかく、唐揚げと米だけの弁当なんか買わねぇな
7.
名前:
投稿日:April 13, 2023 06:05 ID:X20XY8.D0
メインのおかずが3品ほしいって意味わからん
6.
名前:
投稿日:April 13, 2023 02:24 ID:oXOu06XI0
これだけじゃなくてサラダとかスープとか別に買うだろ?
5.
名前:
投稿日:April 13, 2023 02:00 ID:WXe1wWT30
めちゃくちゃわかる
なんか殺伐としていて潤いがないんよ
たまに食べるくらいならいいけど頻繁は無理
なんか殺伐としていて潤いがないんよ
たまに食べるくらいならいいけど頻繁は無理
4.
名前:
投稿日:April 13, 2023 01:15 ID:.c7PG5V40
単品おかずにオマケでご飯が付いてると思え
3.
名前:
投稿日:April 13, 2023 01:10 ID:EG.Niik10
買うことはないけど嫌いになる理由もない
2.
名前:
投稿日:April 13, 2023 00:56 ID:ZFKu0ZjO0
いらないならくれ
1.
名前:
投稿日:April 13, 2023 00:41 ID:QKZuAk5Z0
一汁一菜で十分
もっと見た目を楽しみたいから他の弁当にする
唐揚げ専門店の場合は、家でサラダや味噌汁を用意する