軽自動車でもめっちゃ金かかるやん…
2: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:02:12.43 ID:Sv2OosK00.net
中古の軽にしとけ
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:02:52.02 ID:rCvwzCEL0.net
>>2
どういう基準で選べばええんや?
どういう基準で選べばええんや?
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:02:28.75 ID:rCvwzCEL0.net
本体価格が馬鹿高い上に維持比もかかるって何なんだよ…
4: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:02:33.74 ID:iWmmofo/0.net
それでもワイは絶対軽自動車だけは買わんと決めとる
まあそもそも免許持ってないけど
まあそもそも免許持ってないけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680958908/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:00.48 ID:aTiKsDAKM.net
35万以上の車買ったことない
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:06.34 ID:vPYwxqPp0.net
ワイなんてチャリ😎🚲
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:19.14 ID:6KKM8TT9d.net
軽自動車は普通に高い
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:23.46 ID:dQfZvBcN0.net
じいちゃんに買ってもらえよ
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:50.28 ID:rCvwzCEL0.net
>>9
もういないんや😢
もういないんや😢
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:24.00 ID:rCvwzCEL0.net
地方の人たちはよく車なんて持てるな…
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:24.83 ID:pAxvUdNN0.net
今アルトですら100万からやからな
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:35.31 ID:aARUEp00M.net
いや新車100万で買えるやん軽なら
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:03:58.95 ID:b/P9ICkC0.net
ワイの軽トラ10万や
エアコン効くし壊れんで~
エアコン効くし壊れんで~
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:05:13.82 ID:rCvwzCEL0.net
中古ってどういう基準で選べばええんや?おすすめの選び方とかないんか?
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:05:16.88 ID:aARUEp00M.net
100万+諸々で130万とかやろ
それ出せないならどの道維持無理やぞ
それ出せないならどの道維持無理やぞ
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:07:44.46 ID:aIza4fSxa.net
残クレでええやろ
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:08:28.74 ID:2zBVn66e0.net
車で行くようなところに行くな!
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:10:06.54 ID:aARUEp00M.net
>>18
普通は行くやろ…上高地とか一生いかんつもりか
普通は行くやろ…上高地とか一生いかんつもりか
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:09:52.04 ID:VH5IOFkc0.net
新車買おうとするから高い
中古で十分やぞ
中古で十分やぞ
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:11:17.35 ID:chjoKcnYa.net
ワイのCHR値引きしまくって乗りだし260万したわ
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:11:34.94 ID:wMRFbkJT0.net
来年新卒で熊本にいくんやが車どんなんがええんやろ
軽だとなめられそうでいやや
軽だとなめられそうでいやや
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:12:31.89 ID:75YO6R5d0.net
>>22
黄色いスイスポ
黄色いスイスポ
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:15:39.42 ID:wMRFbkJT0.net
>>24
調べたけどかっこええな
200万くらいなら何とかなりそうや
調べたけどかっこええな
200万くらいなら何とかなりそうや
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:11:56.33 ID:s5gLRJ89d.net
車だけ買うならなんともないけど車検しんどすぎ
ぼったくりすぎだろ
ぼったくりすぎだろ
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:13:14.23 ID:FaRzTsAa0.net
車必要な地方民は大変やな
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:13:23.10 ID:oPmfrvGOp.net
都会ならカーシェアでよくね
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:14:00.52 ID:VH5IOFkc0.net
>>27
子供できた時毎回ベビーカー付けるのしんどい
2人目できたら無理
子供できた時毎回ベビーカー付けるのしんどい
2人目できたら無理
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:14:49.07 ID:lBTjf9oe0.net
カローラのワゴンてええ
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:16:54.75 ID:djesnTOd0.net
コストが問題にならんならレンタカーもカーシェアも手間でしかない
●●でよくね?じゃなくて金に余裕がないだけ
●●でよくね?じゃなくて金に余裕がないだけ
44: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:18:26.22 ID:oPmfrvGOp.net
>>36
逆
発想が貧乏人
会社で持つなら別だが
逆
発想が貧乏人
会社で持つなら別だが
51: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:19:56.35 ID:djesnTOd0.net
>>44
車ないお前が何言うてんねん😅
利便性の話を不要論にすり替えて逃げてるだけのゴミ
車ないお前が何言うてんねん😅
利便性の話を不要論にすり替えて逃げてるだけのゴミ
57: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:21:11.17 ID:oPmfrvGOp.net
>>51
自分でもカーシェアにしたいけど
こっちはカッペだから仕方なくクルマ乗ってる
自分でもカーシェアにしたいけど
こっちはカッペだから仕方なくクルマ乗ってる
39: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:17:24.55 ID:ntKbvZDC0.net
軽って中古でもあんま下がらんのな
人気あるからしゃーないんやね
人気あるからしゃーないんやね
42: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:18:09.06 ID:0uFnaBhrd.net
中古のフィット3でええよ
69: 名無しさんがお送りします 2023/04/08(土) 22:25:33.20 ID:rsMWked20.net
通勤とトランポ用にNVAN買ったけど乗り出し180万だったわ
メインで乗ってる中古のミニバンより高いわ
メインで乗ってる中古のミニバンより高いわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:
投稿日:April 09, 2023 08:03 ID:h8A.2qo40
命預けるのに中古とか意味解らん
4.
名前:
投稿日:April 09, 2023 07:37 ID:4xh97XUA0
アルトのエントリーグレードは100万円以下だってYouTubeで見たよ
それでも昭和の同価格帯の車より圧倒的に装備が充実しているんだからホント車って安くなったもんだね😉
それでも昭和の同価格帯の車より圧倒的に装備が充実しているんだからホント車って安くなったもんだね😉
3.
名前:
投稿日:April 09, 2023 07:23 ID:vWi2Oqoj0
2800円の買えよ
2.
名前:
投稿日:April 09, 2023 02:40 ID:cPRh7KJU0
中古車コミコミ150万弱で買ったわ。正直新車300万、400万とか当たり前になってるけど無理。そこそこ過走行なのでどうせ3年で10万キロ超えるし中古も新車も大差ねーわ。最初納車時の感動だけはどうやっても新車が最高だけど、そこさえ乗り越えたら中古でいいやってなる。
1.
名前:
投稿日:April 09, 2023 02:11 ID:wcy8NbZn0
車の知識無いやつ増えたよな
高年式の中古を買うなら新車の方がいい