4: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:22:06.22 ID:didCUJvC0 BE:422186189-PLT(12015).net
国内におよそ80万人の患者がいるとされる関節リウマチをはじめとした自己免疫疾患について、
症状を悪化させる原因となるたんぱく質を特定し、
その働きを抑える薬の成分をマウスの実験で発見したと大阪大学などのグループが発表しました。
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:26:19.71 ID:+x+LPadM0.net
>>4
ワロタもろスパイクタンパクのことやん
抗体価上がってかつスパイクタンパクが全身駆け巡る
全国1億人のコロナワクチン薬害被害者たちよ
ワロタもろスパイクタンパクのことやん
抗体価上がってかつスパイクタンパクが全身駆け巡る
全国1億人のコロナワクチン薬害被害者たちよ
67: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 20:12:36.08 ID:SpZRFAeo0.net
>>15
スパイクタンパク質が原因なら
イベルメクチンなどが効きそうだねぇ
スパイクタンパク質が原因なら
イベルメクチンなどが効きそうだねぇ
76: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 20:25:39.28 ID:lO+6FWTW0.net
>>15
コロナウイルスとかが実は自己免疫疾患全般の原因かもしれんなよ
コロナウイルスとかが実は自己免疫疾患全般の原因かもしれんなよ
79: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 20:30:42.92 ID:VQiVLloQ0.net
>>76
今回のコレは生薬薬効の化学的裏付けに特化してる方向性だから
早いだろう。
今回のコレは生薬薬効の化学的裏付けに特化してる方向性だから
早いだろう。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680430880/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:22:33.32 ID:A/w4ewKZ0.net
潰瘍性大腸炎等にも応用出来るのかな
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:24:18.75 ID:4POQeztr0.net
>>5
タバコ吸えば治るんだろ
タバコ吸えば治るんだろ
60: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 20:03:34.70 ID:qvZGLMkw0.net
>>5
ヒュミラがリウマチにも効くからいけるんじゃない?
すげぇ高いけど
ヒュミラがリウマチにも効くからいけるんじゃない?
すげぇ高いけど
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:23:07.23 ID:lpNKUvpn0.net
男がなりにくいのも原因わかったの?
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:23:19.94 ID:xj64Xodd0.net
毛もはよ
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:23:37.13 ID:1d1ZGPb50.net
本当にありがとうございマウス🐭
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:23:43.89 ID:L0sYgtpK0.net
自己免疫疾患全般に効くのできたら大きいな
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:24:29.36 ID:22C30Xhg0.net
花粉症とかアトピーにも応用効いたり応用が出来たりすんのかな
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:25:46.31 ID:L0sYgtpK0.net
円形脱毛も自己免疫疾患じゃね
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:26:01.16 ID:WqaGIi4+0.net
リウマチにはストロングゼロ
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:30:29.30 ID:2nH+Pwij0.net
>>13
マジでか!
リウマチでアル中のルンペンに教えてくるわ
マジでか!
リウマチでアル中のルンペンに教えてくるわ
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:26:15.77 ID:/x0k3PlL0.net
ミッキーマウスも大変だな
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:26:42.02 ID:qMzN/QGg0.net
これって何気に大発見じゃね?
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:27:27.53 ID:My80OJcY0.net
抗がん剤が原因のリウマチにも効くの?
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:28:17.79 ID:22C30Xhg0.net
>>17
抗がん剤がタンパク質に作用して暴走してたんなら効くんじゃないか?
抗がん剤がタンパク質に作用して暴走してたんなら効くんじゃないか?
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:31:31.75 ID:My80OJcY0.net
>>20
マジかよ期待していいのか?
伯母さんが苦しんでるんや
マジかよ期待していいのか?
伯母さんが苦しんでるんや
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:27:45.60 ID:9Kjmg0uU0.net
アトピーにも効くかも知れんね
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:27:54.73 ID:Q7Bv0yNz0.net
はい、ノーベル賞(´・ω・`)
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:28:23.82 ID:2nH+Pwij0.net
ノーベル賞だな!
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:29:20.29 ID:V+UZraoN0.net
薬はよ
カーチャンがリウマチなんよ
カーチャンがリウマチなんよ
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:32:12.63 ID:/4evibWk0.net
>>22
同じく
早く実用化されて欲しいなあ
同じく
早く実用化されて欲しいなあ
46: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:49:18.71 ID:wqxrndZm0.net
>>22
同じく
早く実用化を
同じく
早く実用化を
59: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:59:45.77 ID:oXm2FriH0.net
>>22
注射薬あるやん
注射薬あるやん
62: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 20:05:12.88 ID:PoiQ9bEa0.net
>>59
注射と同等の効果の飲み薬も何種類かでてるよ
注射と同等の効果の飲み薬も何種類かでてるよ
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:29:58.17 ID:MEWaXHQy0.net
リウマチが未だに何なのかよくわからないやつ第一位
58: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:58:49.41 ID:/kG/MspV0.net
>>23
すげー大雑把に言うと免疫が暴走して怪我したわけでもないのに骨を直そうとして関節部の骨が変形してくる
すげー大雑把に言うと免疫が暴走して怪我したわけでもないのに骨を直そうとして関節部の骨が変形してくる
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:30:10.34 ID:My80OJcY0.net
>漢方薬の原料「ライコウトウ」の主要成分
既存の成分なのに新たな薬を開発しようとしてるの謎すぎる
患者を救うのを優先してくれ
既存の成分なのに新たな薬を開発しようとしてるの謎すぎる
患者を救うのを優先してくれ
68: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 20:13:04.15 ID:5pa4Bs1n0.net
>>24
雷公藤
日本じゃあんまり使われないね
中国じゃリウマチの常用薬だけど
雷公藤
日本じゃあんまり使われないね
中国じゃリウマチの常用薬だけど
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:31:01.53 ID:nJvB5TL10.net
さすが俺たちの阪大やで
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:32:05.46 ID:TDdkMgXO0.net
全国の温泉「…」
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:33:13.74 ID:r1dxpErg0.net
治るようになったらいいよね、つらいらしいから
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:33:25.27 ID:aVPgSonW0.net
リウマチって自己免疫疾患だったんだ
初めて知った
初めて知った
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:35:08.14 ID:0pBqkGgt0.net
七石山病院に向かって死ぬ子供もいなくなるんだね🥹
34: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:35:38.21 ID:4gkzAZdL0.net
じゃあライコウトウとやらを飲んでればいいのではないかと思ったが
そういうわけにもいかんのか
ライコウトウには、消化器系の問題、心拍数の異常、高血圧、血球生成量の減少、
腎障害、骨塩量の減少(長期使用時)、不妊、月経周期の変化、発疹、下痢、頭痛、
脱毛などの副作用がある可能性があります。
これらの副作用の中には重篤なものもあるため、ライコウトウを使用するリスク(危険)はその利点よりも大きい可能性があります。
そういうわけにもいかんのか
ライコウトウには、消化器系の問題、心拍数の異常、高血圧、血球生成量の減少、
腎障害、骨塩量の減少(長期使用時)、不妊、月経周期の変化、発疹、下痢、頭痛、
脱毛などの副作用がある可能性があります。
これらの副作用の中には重篤なものもあるため、ライコウトウを使用するリスク(危険)はその利点よりも大きい可能性があります。
41: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:40:43.47 ID:J6jdqdV50.net
>>34
脱毛などの副作用
脱毛などの副作用
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:37:12.63 ID:fYUc4LDL0.net
女が多い病気だから治療や新薬がなかなか発展しないと患者(女)が医者に言われたと聞いたけどようやくなのかい
でもガンはそんなことないよな地味でつまんないから研究者が集まらないってことなんかな
でもガンはそんなことないよな地味でつまんないから研究者が集まらないってことなんかな
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:37:23.61 ID:nnKND2V80.net
実際に人間に使えるようになる確率は1/10000
37: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:37:50.11 ID:1jxxGgTe0.net
リウマチって昔からよく聞く病気だけどいまいちどんなもんかわからない代表格
38: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:39:01.79 ID:am14X/Qp0.net
リウマチからの間質性肺炎が凶悪
39: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:39:45.72 ID:U5Lhq57V0.net
これは凄いんじゃない?
40: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:40:40.53 ID:4cCAySku0.net
大阪っていうところに一抹の不安がある
43: 名無しさんがお送りします 2023/04/02(日) 19:44:54.78 ID:/kG/MspV0.net
これは期待せざるを得ない
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:名無しさん。
投稿日:April 03, 2023 02:04 ID:tguVl2270
ワク信生きてる?
2.
名前:
投稿日:April 03, 2023 00:46 ID:9hCbj05x0
似たような薬いくらでもあるやん
どれ使っても大して変わってない気がする
どれ使っても大して変わってない気がする
1.
名前:
投稿日:April 03, 2023 00:35 ID:gXsMokzW0
免疫の世界は奥が深い