
1: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:19:59.770 ID:pQ6J/WXS0.net
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:34:49.611 ID:Somic6rf0.net
>>1
こんなの転売ヤーは誰も思ってない。対外的の方便に使うだけ。本当は金儲けできればどうでもいいとしか
こんなの転売ヤーは誰も思ってない。対外的の方便に使うだけ。本当は金儲けできればどうでもいいとしか
2: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:20:08.996 ID:pQ6J/WXS0.net
なんでだろう…
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:20:16.728 ID:KOhiDPiPa.net
買い占めるから
4: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:20:28.336 ID:pQ6J/WXS0.net
ルールに則ってやる分には問題はないよな
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:21:20.037 ID:KOhiDPiPa.net
なんで定価で売らないの?
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:21:57.782 ID:pQ6J/WXS0.net
>>7
人件費ってもんがあるだろ
人件費ってもんがあるだろ
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:21:52.719 ID:FteM8FVpd.net
転売のルールなんてあるのか
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:22:04.683 ID:pQ6J/WXS0.net
>>8
そらあるだろ
そらあるだろ
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:22:34.575 ID:3Q+3oN5QM.net
お前が始めた物語定期
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:23:15.838 ID:QTMHr63e0.net
頼まれてないからでは?
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:24:28.055 ID:pQ6J/WXS0.net
>>13
買う人がいるということは需要がある
買う人がいるということは需要がある
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:26:28.779 ID:QTMHr63e0.net
>>17
んでその人たちには俺の代わりに並んで買ってねって頼まれたの?
んでその人たちには俺の代わりに並んで買ってねって頼まれたの?
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:28:41.278 ID:pQ6J/WXS0.net
>>24
勝手にやってるだけ
勝手にやったら買うやつがいただけ
それ以上でもそれ以下でもない
勝手にやってるだけ
勝手にやったら買うやつがいただけ
それ以上でもそれ以下でもない
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:31:02.501 ID:QTMHr63e0.net
>>26
んじゃ頼まれてないのに勝手にやって感謝しろって騒いでるのね
んじゃ頼まれてないのに勝手にやって感謝しろって騒いでるのね
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:30:12.339 ID:MR2w7YOV0.net
>>24
コンビニに俺のかわりに仕入れてくれって頼んでるん?
コンビニに俺のかわりに仕入れてくれって頼んでるん?
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:31:35.668 ID:QTMHr63e0.net
>>27
んでコンビニは客はコンビニに感謝しろって騒いでるの?
んでコンビニは客はコンビニに感謝しろって騒いでるの?
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:23:59.097 ID:SRXKu1Pe0.net
いや実際、供給側の努力不足だろ
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:24:06.502 ID:bV2uHf470.net
対策取らない供給側に問題あるのはその通り
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:25:34.255 ID:lrO2zLLW0.net
正直買う方がどうかしてるよな
だってそいつから買わなけりゃ在庫抱えたまま死んでざまあwじゃん
なんでみすみす自分から損しに行くのか分からない
だってそいつから買わなけりゃ在庫抱えたまま死んでざまあwじゃん
なんでみすみす自分から損しに行くのか分からない
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:25:57.141 ID:KOhiDPiPa.net
>>19
貧乏人の発想
貧乏人の発想
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:25:54.641 ID:JeKedMpX0.net
転売って普通に買いたい人の邪魔しているだけだからね(´・ω・`)
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:25:55.331 ID:hH9E92MId.net
対策したらクレーム入れるのが転売ヤー
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:27:02.621 ID:I34/imRA0.net
転売ヤーを批判してるのは主に東京とか大阪の都会住みだけ
グッズとかコラボイベントみたいなやつは地方でやらない時が多いから
交通費を考えると転売ヤーの方が明かに安い
グッズとかコラボイベントみたいなやつは地方でやらない時が多いから
交通費を考えると転売ヤーの方が明かに安い
30: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:31:26.132 ID:pRF3ncOf0.net
>>25
その発想はなかった
その発想はなかった
28: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:30:24.415 ID:R/07izW20.net
そんなに感謝されたいなら定価より安く売ってみろよ
38: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:36:15.183 ID:gVLPKjjVa.net
逆張りマンが喚いてるだけで転売ヤーは供給側の対策をすり抜けようと必死だろ
41: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:38:00.577 ID:f9IeDehf0.net
楽して稼いでると思うとイライラすんだよ
44: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:40:06.621 ID:LN1MD5iud.net
転売ヤーから買いたくない人達は全く感謝してないよ
46: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:40:33.458 ID:fz2VjkBM0.net
はい本質
50: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:43:29.196 ID:zX3oGvjm0.net
やってることは先物取引だから何ら問題はない
だから先物取引やっとけ転売ヤー
だから先物取引やっとけ転売ヤー
52: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:45:55.385 ID:OCPWnbkT0.net
正直ちょっと多目にお金払えば無駄な労力使わず手に入れられるならそれでいいと思っちゃうわ
53: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:47:20.010 ID:SRXKu1Pe0.net
売春といっしょで基本的に買う奴がいるから成立する商売だよな
誰も買わなきゃ勝手に消滅するのに、そうならないのはサービスにメリットを感じて買う奴がいるからだろう
誰も買わなきゃ勝手に消滅するのに、そうならないのはサービスにメリットを感じて買う奴がいるからだろう
58: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:52:54.574 ID:Ndyx+ygV0.net
利益ゼロなら感謝するけど
64: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:58:48.307 ID:azCr2kAZ0.net
自分で消費するために大量買いはよくやってしまう
65: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:59:14.666 ID:krRmjUfC0.net
代わりに並ぶって何 こいつらのせいで並べなかった人たちがいるんだが 結局無駄に高い金払わされる人たちがいるんだが
66: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 15:59:16.479 ID:CluOydewd.net
やっぱサイコだったわ
67: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:01:49.035 ID:Zhlmy+eO0.net
汚い考えを持った人間が触ったものが明確なものをわざわざ買いたくないきたないくさい
69: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:10:29.835 ID:4h5wW0X00.net
転売ヤーの商品が売れるのは転売ヤーに需要があるんじゃなくて商品に需要があるだけ
転売ヤーはそれを横からかっさらって金銭を掠め取る行為
非常に節度が無いから批判されてる
転売が犯罪じゃないなら批判も犯罪じゃない
甘んじて批判も受け入れるべき事になるし、対策もいずれ出来るかもね
転売ヤーはそれを横からかっさらって金銭を掠め取る行為
非常に節度が無いから批判されてる
転売が犯罪じゃないなら批判も犯罪じゃない
甘んじて批判も受け入れるべき事になるし、対策もいずれ出来るかもね
70: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:17:53.993 ID:L5ZEZmGR0.net
人質とって身代金要求に近いからな
73: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:21:09.221 ID:xbnIQ4N90.net
というか逆にもう「自分で適当な絵描いて【画像】ってつければ>>70や>>72みたいな馬鹿が釣れるぞ!」っていう読みができるって天才だろ
71: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:19:26.164 ID:xbnIQ4N90.net
もう定期なのはもはやいいとして真面目にレスしてる奴らが何故この画像で納得するのか本当に分からない
72: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:19:26.352 ID:JNga5CKp0.net
転売屋はとりあえず死んどけ
74: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:22:00.607 ID:Somic6rf0.net
転売ヤーとコンビニを同列に扱ってるのは違うと思う。
コンビニは正規ルートで商品を仕入れてるし、需要に合わせて価格を吊り上げることしないし。
なかには転売ヤーと結託して店頭に商品を並べないところもあるらしいけどな
コンビニは正規ルートで商品を仕入れてるし、需要に合わせて価格を吊り上げることしないし。
なかには転売ヤーと結託して店頭に商品を並べないところもあるらしいけどな
75: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:26:02.369 ID:SRXKu1Pe0.net
>>74
そもそもポイントはそこじゃないでしょ
どちらも誰かに頼まれてやってるわけじゃないが
需要があることが、存続の根拠になってる
誰からも必要とされてなければ消えてる
ってことでしょ
そもそもポイントはそこじゃないでしょ
どちらも誰かに頼まれてやってるわけじゃないが
需要があることが、存続の根拠になってる
誰からも必要とされてなければ消えてる
ってことでしょ
78: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:35:22.182 ID:Somic6rf0.net
>>75
なるほど。
消費者の足もと見て価格を上げる商売しないから勝手に商売します。
その代わりみんな信頼して買いに来てねっていう前提なんだろう。
やろうと思えばやれるんだろうけどな。
けど転売ヤーみたいに悪評たって敬遠されるからやらないんだろうけど
なるほど。
消費者の足もと見て価格を上げる商売しないから勝手に商売します。
その代わりみんな信頼して買いに来てねっていう前提なんだろう。
やろうと思えばやれるんだろうけどな。
けど転売ヤーみたいに悪評たって敬遠されるからやらないんだろうけど
76: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:27:40.289 ID:lrG0M1YTd.net
大勢からコンビニ消えてくれ
邪魔だ
って言われてないしな
邪魔だ
って言われてないしな
77: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:32:43.011 ID:SRXKu1Pe0.net
>>76
物事の本質を話すときに多数決の数字はそれほど重要なの?
物事の本質を話すときに多数決の数字はそれほど重要なの?
79: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:36:53.838 ID:lrG0M1YTd.net
>>77
本質ww
じゃその本質とやらをどうぞ
本質ww
じゃその本質とやらをどうぞ
81: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:46:02.948 ID:a2ZqdVSZa.net
国に届け出を出して税金納めて定価の一割くらい上乗せするならいいよ
例えば定価10000円の物なら11000円で出してくれればいいよ
手数料?送料?そんなの自分が勝手に転売してるんだから上乗せしないで自分で払えよ
例えば定価10000円の物なら11000円で出してくれればいいよ
手数料?送料?そんなの自分が勝手に転売してるんだから上乗せしないで自分で払えよ
89: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 16:58:36.633 ID:bERHFL3ra.net
転売ヤーが企業から買い占め→企業の利益
転売ヤーが上乗せして販売→転売ヤーの利益
それを元手に企業から買い占め→以下ループ
経済回ってるじゃん
転売ヤーが上乗せして販売→転売ヤーの利益
それを元手に企業から買い占め→以下ループ
経済回ってるじゃん
90: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 17:48:49.756 ID:34xlg4A2r.net
正直何が悪いのか分からん
買い占めて、値段釣り上げて売ってること?
買う方もおかしいんかな
買い占めて、値段釣り上げて売ってること?
買う方もおかしいんかな
91: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 18:12:53.947 ID://+ZbNfm0.net
PS5潰したよね
92: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 18:26:52.928 ID:Dmkp0MOPa.net
転売ヤー「はーいそこの強面…イケメンお兄さん(反社)、ちょっとあそこの人からあの人気商品をおねだり【恐喝】してくれない?あれ人気商品で、転売するといい値段になるのよねー。
多くは無いけどお小遣いくらいはだすからさ!」
こういうことをやってる奴でも、か?
多くは無いけどお小遣いくらいはだすからさ!」
こういうことをやってる奴でも、か?
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:April 02, 2023 00:10 ID:Hj6iFWCa0
メーカーが頑張って量産したら買ってくれる?
3.
名前:
投稿日:April 02, 2023 01:09 ID:V2IZ1OBG0
正直25が全てだわ、転売は必要悪
オンラインで入手できないものをオンラインに乗せてくれるだけで価値がある
コンビニのおまけキャンペーンなんかは田舎仕入れ都会人購入多かったみたいだしね
オンラインで入手できないものをオンラインに乗せてくれるだけで価値がある
コンビニのおまけキャンペーンなんかは田舎仕入れ都会人購入多かったみたいだしね
4.
名前:
投稿日:April 02, 2023 01:58 ID:PvoQJHvN0
競争率高い限定品なんかは普通に買おうと思っても買える見込みが少ないから多少割高でも出品してくれた方が助かるわ
5.
名前:
投稿日:April 02, 2023 07:55 ID:q.AIje710
転売ヤー風情が偉そうに
と押しつけがましい奴と同じか
こういうのを「恩着せがましい」というんだ