
1: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:02:50.900 ID:lcFGc12udUSO.net
オックスフォード大哲学者のボストロム教授らの研究者は「我々が生きている世界はシミュレーションの可能性が高い」とする通称「シミュレーション仮説」を提唱し話題を呼んでいる。
この仮説にはニューヨーク大学で哲学専攻のデイビッド・シャルマース教授やメリーランド大学の理論物理学者ジェームス・ゲイツ氏らも賛同しており、この仮説をめぐって
複数回の国際シンポジウムが開催されるなど活発な議論が続いている。
オリジナル論文は下記
Are We Living in a Computer Simulation?
Nick Bostrom
https://www.simulation-argument.com/simulation.pdf
この仮説にはニューヨーク大学で哲学専攻のデイビッド・シャルマース教授やメリーランド大学の理論物理学者ジェームス・ゲイツ氏らも賛同しており、この仮説をめぐって
複数回の国際シンポジウムが開催されるなど活発な議論が続いている。
オリジナル論文は下記
Are We Living in a Computer Simulation?
Nick Bostrom
https://www.simulation-argument.com/simulation.pdf
2: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:03:12.330 ID:lcFGc12udUSO.net
シミュレーション仮説には複数の研究者による微妙に異なる複数のバージョンがあるが、もっとも有名なのは
ボストロム教授による主張を簡単にまとめると次のようになる。
何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
(続く)
ボストロム教授による主張を簡単にまとめると次のようになる。
何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
(続く)
3: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:03:28.931 ID:lcFGc12udUSO.net
そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が高いかという疑問が生じる。
我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である
(あるようにシミュレーション内の住人はシミュレーションであることに気づかない)。
我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である
(あるようにシミュレーション内の住人はシミュレーションであることに気づかない)。
5: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:03:57.169 ID:MeWFK2if0USO.net
マサチューセッチュ
6: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:04:59.254 ID:R79T9O0R0USO.net
観測しろ
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:05:13.395 ID:/OA5jNC/0USO.net
証明するためのクラウドファンディングとかやってるの見たけど説明なんもわからん😠
9: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:05:32.644 ID:LyrYAUUH0USO.net
我思う故に我あり
10: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:06:18.375 ID:7nJcpuFh0USO.net
この説よく聞くが
仮にそうだとしたらそれが何なのかわからん
シミュレーションだからって取り返しのつかないことやったら怒るだろ?
じゃあ関係ないじゃん
仮にそうだとしたらそれが何なのかわからん
シミュレーションだからって取り返しのつかないことやったら怒るだろ?
じゃあ関係ないじゃん
11: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:07:55.281 ID:R79T9O0R0USO.net
シミュレーションならソースコードみたいなのが手に入ったらワールド単位で改変できそうだよな
12: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:08:05.710 ID:hyuqsvXU0USO.net
仮にそうだとしてもそれを考えたところで何の役にも勃たない
現実逃避できるだけ
現実逃避できるだけ
13: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:08:44.580 ID:y0OLDPX/0USO.net
今更かよ
散々既出
散々既出
14: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:09:58.358 ID:WEzJjIU80USO.net
虫みたいなもんだろ?
意思があるとじかくしてるつもりになってるだ
意思があるとじかくしてるつもりになってるだ
15: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:10:15.301 ID:y0OLDPX/0USO.net
超知性によって精巧に作られたのがこの世界
16: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:12:00.033 ID:+5N4KdfG0USO.net
エイプリルフールだから
17: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:12:10.863 ID:lld5BJUa0USO.net
RPGだろ
18: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:14:04.226 ID:d2EqEc0iMUSO.net
ハゲるようシミュレーションされている
21: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:17:15.036 ID:NcFc+HSIaUSO.net
>>18
や め ろ
や め ろ
19: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:14:25.859 ID:mRmzDH740USO.net
無駄にトイレ流したり風呂で水パシャパシャしたりして計算資源消費するのやるよな
22: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:17:30.681 ID:jd8CN1mN0USO.net
宇宙でかすぎて頭おかしくなる
23: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:18:27.084 ID:gxUe5CkZ0USO.net
凄い今更な主張だな
SFの映画か小説でも読んだのか?
SFの映画か小説でも読んだのか?
24: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:18:48.261 ID:ECp0E2HIMUSO.net
まあこんな精巧に出来た自然ってのも逆に不自然だからなぁ
25: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:21:36.197 ID:p2unhPuY0USO.net
仮にシミュレーションだったとして何か問題ある?
26: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:23:10.294 ID:R79T9O0R0USO.net
問題ありすぎるだろ
27: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:23:25.995 ID:p2unhPuY0USO.net
>>26
例えばどんな?
例えばどんな?
29: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:25:05.894 ID:R79T9O0R0USO.net
>>27
想像してみろ楽しいぞ
想像してみろ楽しいぞ
31: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:26:03.523 ID:p2unhPuY0USO.net
>>29
具体例一つ出てこないのか
相手しても時間の無駄だな
具体例一つ出てこないのか
相手しても時間の無駄だな
32: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:26:39.368 ID:R79T9O0R0USO.net
>>31
なんで怒ってんのw
なんで怒ってんのw
33: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:28:00.190 ID:p2unhPuY0USO.net
>>32
これは呆れてるって言うのだよ
これは呆れてるって言うのだよ
35: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:28:56.014 ID:R79T9O0R0USO.net
>>33
力抜けってマジレスばっかりしてるとハゲるぞ
力抜けってマジレスばっかりしてるとハゲるぞ
36: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:29:25.629 ID:ERKUljwU0USO.net
シミュレーションじゃないことを証明できないのでシミュレーションですじゃ読んでて面白くないよな
20: 名無しさんがお送りします 2023/04/01(土) 06:17:07.920 ID:jSXJMUnjdUSO.net
誰だよこんなクソゲー作ったヤツは
さっさとサ終しろ
さっさとサ終しろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
8.
名前:
投稿日:April 01, 2023 15:14 ID:9YF3EdJf0
頭良すぎる人の中でも一周回るとアレになる人も少なくないからね
地球平面説だって低学歴のアホばかりが信じている訳ではなく
大学教授だの科学者といった人達の中にも平面説を支持する者が沢山いる
地球平面説だって低学歴のアホばかりが信じている訳ではなく
大学教授だの科学者といった人達の中にも平面説を支持する者が沢山いる
7.
名前:
投稿日:April 01, 2023 14:42 ID:i6W.hTw30
馬鹿くせえ。一般人にわかるように
厳然たる事実を出せない時点で妄想なんだよ。本当だってんなら証拠を見せろ。
可能性?そんな曖昧なお前の独り言に
付き合ってられるか。
厳然たる事実を出せない時点で妄想なんだよ。本当だってんなら証拠を見せろ。
可能性?そんな曖昧なお前の独り言に
付き合ってられるか。
6.
名前:
投稿日:April 01, 2023 14:28 ID:pDqkiNs90
vrが発達したらどっちが現実かわからなくなるだろうな
5.
名前:
投稿日:April 01, 2023 14:08 ID:hgHo6CTb0
スターオーシャン3
4.
名前:
投稿日:April 01, 2023 13:26 ID:VPVonEhV0
神が軽々しく人類を洪水で流そうとするって発想もここからなんだよな
3.
名前:
投稿日:April 01, 2023 13:21 ID:bIK18xWo0
シュミレーションが入れ子になって何も解決しないからナンセンス
2.
名前:
投稿日:April 01, 2023 13:10 ID:EdxWZScN0
SFのネタでしかない
1.
名前:
投稿日:April 01, 2023 12:38 ID:dwc7hQ5G0
スタートレックのホロデッキの話であったな
ホロデッキのホログラムが外に出てきて外の連中がホロデッキに閉じ込められるっていう
ホロデッキのホログラムが外に出てきて外の連中がホロデッキに閉じ込められるっていう
この説は