22521137
1: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 07:53:26.964 ID:qTi6F4560.net
横浜市内のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを使う証明書交付サービスで、ほかの人の住民票が発行される事案が5件起き、市は一時、このサービスを停止しました。市によりますと、システムのプログラムを修正し、現在は再開したということです。

今月27日、横浜市の磯子区役所と青葉区役所に、それぞれ別の市民から「コンビニの証明書交付サービスで、他人の住民票が発行された」と連絡がありました。

横浜市が調べたところ、同じ日にほかのコンビニとあわせて同様のケースが5件確認され、市はサービスを一時停止しました。

市によりますと、この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024521000.html

2: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 07:54:04.822 ID:aWFgbFv50.net
どういうシステム作ったら他人の住民票出てくるんだ

55: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 08:58:13.574 ID:iKzwJrEFp.net
>>2
ワロタ

62: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 09:10:39.505 ID:R+58RJZLH.net
>>2
国の他システム開発で同じことあったよ
e-Taxという地味なやつ

3: 名無しさんがお送りします 2023/03/31(金) 07:54:23.217 ID:BHlSeDWzM.net
NHKのステマ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680216806/