平気で10個200円以上する
10個70円で買えた時代が懐かしいわ…
10個70円で買えた時代が懐かしいわ…
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:02:31.566 ID:VA5zoI4vM.net
おっさんかよ
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:02:49.859 ID:h9+nUqsf0.net
燃料高騰の影響受けないものって何がある?
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:04:01.321 ID:s792C2kH0.net
>>3
今回の主な原因は鳥インフルやぞ
今回の主な原因は鳥インフルやぞ
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:05:19.597 ID:jU9+WdWj0.net
>>6
またそういう嘘を
2020年の鳥インフルエンザの方が殺処分数多いのに卵の値上がりしてねえぞ
またそういう嘘を
2020年の鳥インフルエンザの方が殺処分数多いのに卵の値上がりしてねえぞ
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:19:35.015 ID:+493YW/G0.net
>>9
すぐ嘘つくじゃん2020年は1000万弱だけどもうそろそろ今回は1400万だぞ
すぐ嘘つくじゃん2020年は1000万弱だけどもうそろそろ今回は1400万だぞ
<スポンサードリンク>
53: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:43:50.215 ID:PDH+I9rWd.net
>>9
今回が過去最大で1000万羽じゃねえの?
今回が過去最大で1000万羽じゃねえの?
54: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:45:14.378 ID:jU9+WdWj0.net
>>53
年またぎで今シーズンというカウント始めたみたい
それなら最大だね
年またぎで今シーズンというカウント始めたみたい
それなら最大だね
55: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:45:24.313 ID:m1hj3Jbo0.net
>>9
こいつみたいな奴を情弱って言うんだよ
みんな覚えておこうね
こいつみたいな奴を情弱って言うんだよ
みんな覚えておこうね
59: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:50:02.271 ID:jU9+WdWj0.net
>>55
鳥インフルエンザが理由なら2020年も価格高騰してなきゃおかしいだろバカだね
鳥インフルエンザが理由なら2020年も価格高騰してなきゃおかしいだろバカだね
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:03:25.323 ID:s792C2kH0.net
特殊な特売じゃないとそんなの無いだろ
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:03:55.040 ID:cx33Z0mD0.net
今300円だけど😅ニートかな?
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:05:03.107 ID:Vs5QLysD0.net
牛乳も30円くらい上がってた
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:05:17.438 ID:4roWcVATa.net
これが中国だとトップの一声の「おい卵増やせよ」であっという間に大量生産が始まるんだろ?
勝てなくね?
勝てなくね?
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:06:29.499 ID:4roWcVATa.net
国が最低限の生活を保証する代わりに一次産業で仕事し続けてくれる人、国の指示を優先してくれる業者が居たほうが良くね?
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:08:05.360 ID:ImurKOspp.net
>>10
それをやったのが民主党の農家戸別所得補償制度
自民党がぶっ潰したけどな
それをやったのが民主党の農家戸別所得補償制度
自民党がぶっ潰したけどな
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:08:56.955 ID:jU9+WdWj0.net
>>10
欧米は農家・酪農家への直接支援なのよ
生活保証する代わりに価格の安定を得てるわけ
日本はずっと直接支援しないの
自民党と農協のお約束をずっと維持
欧米は農家・酪農家への直接支援なのよ
生活保証する代わりに価格の安定を得てるわけ
日本はずっと直接支援しないの
自民党と農協のお約束をずっと維持
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:08:13.612 ID:hn2rQEaMa.net
どこの激安スーパーだよ
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:10:12.430 ID:m6+OMv7D0.net
🥚の値上げマジでエッグいよな!
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:10:41.370 ID:IdIOJmYV0.net
ちなみに200円以上なのはかなり前から
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:11:24.485 ID:4roWcVATa.net
自民党はなにがしたいの?
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:12:06.099 ID:m6+OMv7D0.net
>>16
日本人の生活水準を下げる
日本人の生活水準を下げる
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:12:09.196 ID:jU9+WdWj0.net
>>16
お友達と金儲け
お友達と金儲け
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:13:22.649 ID:dLB1vh/bp.net
>>16
利権のことしか考えてないよ割とマジで
世襲も多いしどうせ自民党が選ばれるから腐りきってる
利権のことしか考えてないよ割とマジで
世襲も多いしどうせ自民党が選ばれるから腐りきってる
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:14:46.472 ID:tbPOCxfw0.net
>>16
日本共産党の言いなり
日本共産党の言いなり
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:12:56.573 ID:JRP6vtgx0.net
尊い命の10個詰めを200円ちょっとで買えるんだから感謝しなよ
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:13:24.587 ID:4roWcVATa.net
一次産業を公務員化すればアホみたいに東京に集まってる若年層も地元でそこ目指すんじゃねえの?
安定してるから田舎でも子供生んで地域人口の維持に繋がりそうだし
安定してるから田舎でも子供生んで地域人口の維持に繋がりそうだし
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:17:44.552 ID:15T1I+H9p.net
>>21
どんどん民営化進めてるのが自民党なんだからそんなことするわけないじゃん
自分達の金になることしかしないよ
どんどん民営化進めてるのが自民党なんだからそんなことするわけないじゃん
自分達の金になることしかしないよ
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:18:13.040 ID:JRP6vtgx0.net
>>21
これ良いじゃん
これ良いじゃん
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:20:35.358 ID:jU9+WdWj0.net
>>21
僕たちが支持する自民党政権はそれの正反対をずっとやってきてるの
欧州とはまったく違って主食と野菜と乳製品の値段が世界一高い先進国になってみんな喜んでるでしょ
僕たちが支持する自民党政権はそれの正反対をずっとやってきてるの
欧州とはまったく違って主食と野菜と乳製品の値段が世界一高い先進国になってみんな喜んでるでしょ
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:13:50.998 ID:E23ULbtt0.net
10個200円って通常価格より安いだろ
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:21:59.088 ID:eKC6ILlIM.net
1パック400円のを買っちまったわ
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:22:27.816 ID:hXVI0ITa0.net
今10個200なら昼には在庫飛んでる
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:24:49.082 ID:sRvvBwJB0.net
そんなもんやろ
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:30:48.853 ID:4roWcVATa.net
民の頭が悪すぎるんよ
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:35:08.291 ID:jU9+WdWj0.net
食糧自給は国防だという意識すらない自民党
輸入ストップで餓死する国だぞ日本は
戦争絶対できねえ
輸入ストップで餓死する国だぞ日本は
戦争絶対できねえ
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 02:35:46.020 ID:2N8djpA1p.net
>>40
それな
んで中国から大量に食糧輸入しといて防衛費増額増額言ってんだから笑えない
それな
んで中国から大量に食糧輸入しといて防衛費増額増額言ってんだから笑えない
61: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:03:49.056 ID:kCNQ+Kja0.net
300円なっとるだろ
6個でパックなんて苦肉の策やっとるがそれでも180円する
近所の今川焼も1個80円→100円
4月から120円にするって言ってた
6個でパックなんて苦肉の策やっとるがそれでも180円する
近所の今川焼も1個80円→100円
4月から120円にするって言ってた
65: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:16:36.580 ID:E2F6hHPTM.net
近所は大体228円だな
66: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:18:47.012 ID:PtcxCByk0.net
普通に10個168円の買ってる
200円以上の買ってる奴はアホだと思ってる
200円以上の買ってる奴はアホだと思ってる
69: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:20:05.701 ID:E23ULbtt0.net
>>66
サイズは?
サイズは?
68: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:20:02.648 ID:ZWycgwhd0.net
380とかだが
70: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:20:22.425 ID:JYX8z6f00.net
値上げしてる店晒せよ
72: 名無しさんがお送りします 2023/03/28(火) 03:27:32.651 ID:gsr2Y2kOp.net
そんなこと言いつつ牛丼屋の一個85円の卵を注文してるやつ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 28, 2023 14:39 ID:.nKTEffA0
しゃーない。人件費だ物価高だ燃料費だと言ってる最中に追加で鳥インフルドーン!だからね・・・。値段が変わらなくなったから、俺は近所の直売所のおいしいやつを買うようにしたよ。
2.
名前:
投稿日:March 28, 2023 15:04 ID:Eb2hVPkU0
200円以下とか言ってるのは田舎モン
都会じゃ税込300円↑+1家庭1パックまでの制限付き
300円のたまごでも売り切れで買えないことがある
都会じゃ税込300円↑+1家庭1パックまでの制限付き
300円のたまごでも売り切れで買えないことがある
3.
名前:
投稿日:March 28, 2023 15:11 ID:ccvyz11n0
>>2
アタマおかしくなっちゃった?
アタマおかしくなっちゃった?
4.
名前:
投稿日:March 28, 2023 15:47 ID:.X8qK4xd0
船橋近辺だと通常売り240-330円位が底値(店舗による)だな
50-80円位値上がりしてる
50-80円位値上がりしてる
5.
名前:
投稿日:March 28, 2023 17:03 ID:yJrKU3Dt0
北海道の最大鶏舎、本日逝ったわ
一匹鳥インフルの疑いある症状で全殺処分
他国でこんなのありえんし、これから薬漬け鳥インフル感染してるかも分からない
輸入鶏肉しか食えんわ
生乳といいい、日本の老害が作ったルールで日本数年で滅びるな
一匹鳥インフルの疑いある症状で全殺処分
他国でこんなのありえんし、これから薬漬け鳥インフル感染してるかも分からない
輸入鶏肉しか食えんわ
生乳といいい、日本の老害が作ったルールで日本数年で滅びるな
6.
名前:
投稿日:March 28, 2023 18:09 ID:GEZ.0GUW0
いうほど、現状でそんなに困る?使う量にもよるんだろうけど、500円超えたらちょっと困る。
7.
名前:
投稿日:March 28, 2023 21:35 ID:6kOcxjIh0
東京都内近郊の安めのスーパーでおひとり様1パック230円だった 最近まで200円だったからじわじわ上がってきた