シーズンへの悪影響がある割に、盛り上がりに欠けて誰も見てないので得られるメリットが非常に少ない
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:51:08.048 ID:kwmVMcGw0.net
儲け出るうちはやるよ
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:52:56.134 ID:7ceTW97xp.net
3大会連続一次予選落ちの自称野球大国(笑)がいるらしい
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:53:03.141 ID:GycrCrCA0.net
MLB目線での話ね
MLBが主催なのにMLBへの恩恵なさすぎだろ
MLBが主催なのにMLBへの恩恵なさすぎだろ
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:56:29.704 ID:mvshinKK0.net
>>8
そもそもの目的がオリンピック競技化の為の世界普及が目的なんじゃなかった?恩恵があるからやるとかじゃないからしゃーなくない?
そもそもの目的がオリンピック競技化の為の世界普及が目的なんじゃなかった?恩恵があるからやるとかじゃないからしゃーなくない?
<スポンサードリンク>
47: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:05:58.925 ID:bnbsn5cZ0.net
>>8
収益の半分以上貰える時点でメリットありまくりだよ
収益の半分以上貰える時点でメリットありまくりだよ
79: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:20:03.560 ID:hoq1q8BU0.net
>>8
MLBと選手会がどんだけお金持っていくと思ってるの?
MLBと選手会がどんだけお金持っていくと思ってるの?
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:53:37.172 ID:YIPU5eJDp.net
WBAと統一させるのは1つの手だなとは思う
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:54:11.242 ID:/2yfnWUl0.net
ルールガバガバだし日本が1番って気持ちよくさせといたらいいよ
朝のニュースキモイ
朝のニュースキモイ
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:54:25.392 ID:loFHFkWB0.net
アメリカさんは今までで一番熱が出てきてるのにワロタ
あくまで母国のことはノータッチ
あくまで母国のことはノータッチ
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:55:57.017 ID:gUQ0N4hha.net
>>11
一番気合入れてもワールドカップの足元にも及ばない注目度だもん
サッカー不毛の地と呼ばれてたアメリカでだよ?
そら切り捨てますわな
一番気合入れてもワールドカップの足元にも及ばない注目度だもん
サッカー不毛の地と呼ばれてたアメリカでだよ?
そら切り捨てますわな
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:56:56.268 ID:yYCIQe1U0.net
>>15
サッカーやったことなさそう
サッカーやったことなさそう
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:57:51.198 ID:gUQ0N4hha.net
>>20
精一杯捻り出した煽りがこれ
クソ惨め過ぎるだろ
精一杯捻り出した煽りがこれ
クソ惨め過ぎるだろ
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:59:14.038 ID:yYCIQe1U0.net
>>23
効いててワロタ
効いててワロタ
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:56:08.852 .net
もういっそ哀れww
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:56:16.296 ID:Voy22w250.net
アメリカが一番得するようにルール作ったのに一番悪用したのが日本じゃな……
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:56:32.139 ID:GycrCrCA0.net
アメリカではユーロの決勝の半分以下しか視聴率取ってないんだぞ
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:57:34.410 ID:JAHu396c0.net
バレーボールのワールドカップよりはいいかなぁ
あれ日本以外で開催してるの?
あれ日本以外で開催してるの?
52: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:07:23.403 ID:Voy22w250.net
>>21
バレーボールワールドカップは日本というかフジテレビが恒久開催権を初回開催時に買ったから他の国で開催しないし放映権もフジテレビが持ってる
バレーが話題にもなってない時代にそれを買ってたフジテレビの勝ちという状態
バレーボールワールドカップは日本というかフジテレビが恒久開催権を初回開催時に買ったから他の国で開催しないし放映権もフジテレビが持ってる
バレーが話題にもなってない時代にそれを買ってたフジテレビの勝ちという状態
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:57:45.896 ID:CPFIhLKj0.net
世界野球機構的なところ主導でMLBを従えないと意味ないよ
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:57:56.917 ID:BTSj3d3Xa.net
勝っても盛り上がらないしな
サッカーは勝ったら交差点で盛り上がるのに
サッカーは勝ったら交差点で盛り上がるのに
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:58:06.607 ID:0ly+uvcr0.net
でも普通のプロ野球より面白かったわ
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 21:58:36.316 ID:cj/vye9rM.net
国籍じゃなくてプレーしてる国に出ろよ大谷とかお前はアメリカ
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:01:31.140 ID:TfDtcESIr.net
WBCに参加したばかりのときも言われてたし、なんならオールスターのときも同じこと言ってる奴はいた
でも面白けりゃいいんだよ
でも面白けりゃいいんだよ
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:02:02.992 ID:TFWQHFxld.net
5回の内3回は日本が優勝してる
俺は日本人だけど大した大会じゃないように思えてしまう
俺は日本人だけど大した大会じゃないように思えてしまう
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:03:40.085 ID:cj/vye9rM.net
>>36
日本だけ国籍と日本チームでやってるからルールで強いの囲ってるからな
日本だけ国籍と日本チームでやってるからルールで強いの囲ってるからな
37: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:02:23.793 ID:Ysos+KsNa.net
アメリカでの野球人気落ちてるしチームはともかくお偉いさん方は必死だろ
チェコみたいにこれから伸びそうな国が見つかるかもしれないし
チェコみたいにこれから伸びそうな国が見つかるかもしれないし
42: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:03:52.080 ID:XVjgBxas0.net
"誰も見てないのに" は無理がある
46: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:04:58.948 ID:hvBBHy6ld.net
野球のグローバル人気を獲得するのが目的らしいからいいと思う
今回のチェコみたいに確実に市場開拓に成功した例もあるんだし
ただ何千万ドルの年俸払ってる選手出すのは怖すぎるよな
今回のチェコみたいに確実に市場開拓に成功した例もあるんだし
ただ何千万ドルの年俸払ってる選手出すのは怖すぎるよな
49: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:06:19.450 ID:ZhzydMaMr.net
後出しでMLBの話とか言ってるのもダサいな
余計なお世話だろ
余計なお世話だろ
55: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:08:15.086 ID:oTDWn6vC0.net
他国の視聴率の低さは正直びびった
日本だけでも盛り上がってりゃ別にいいけど
日本だけでも盛り上がってりゃ別にいいけど
62: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 22:11:34.371 ID:Ykw03vXk0.net
引きずりすぎててワロタ
次大会も楽しみだ
次大会も楽しみだ
<スポンサードリンク>
タグ:
WBC
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 28, 2023 01:26 ID:8snpdAmg0
スポンサー収入の7割近くMLBが持ってくんじゃなかったっけ?
2.
名前:
投稿日:March 28, 2023 01:37 ID:8lil1u.c0
悔しいですよねwww
3.
名前:
投稿日:March 28, 2023 01:42 ID:ci4G.zRY0
盛り上がるとすぐ批判するやつなんなの。。。
水を差すオレかっこいいとか本気で思ってるんだろうな。
そんなんだから社会でも活躍できないんだぞ。
日本がとか世界がとか以前に、貴方はどうなん?って思う。
水を差すオレかっこいいとか本気で思ってるんだろうな。
そんなんだから社会でも活躍できないんだぞ。
日本がとか世界がとか以前に、貴方はどうなん?って思う。
4.
名前:
投稿日:March 28, 2023 01:53 ID:ZCqStwCl0
まあ結局閉じコンだよ。世界一の大国アメリカの仮にも4大スポーツでありながら、オリンピックから外されたってのが何よりの客観的な事実。今回の視聴率も日本だけ。eスポーツを今みたいなクソ民度クソ運営でなくしっかりと整備した方が将来性あるだろ。
5.
名前:
投稿日:March 28, 2023 02:28 ID:6sfrsI2j0
>>4
eスポーツwwww
チー牛世界一決定戦するの?牛丼屋チェーン店が主催?誰が見るんだよwwww
eスポーツwwww
チー牛世界一決定戦するの?牛丼屋チェーン店が主催?誰が見るんだよwwww
6.
名前:
投稿日:March 28, 2023 02:51 ID:rRtKl0E30
世界的に野球人気が先細りしてるから
国家対抗戦で野球を普及させようって試みじゃないのか?
国家対抗戦で野球を普及させようって試みじゃないのか?
7.
名前:
投稿日:March 28, 2023 02:59 ID:NKTiFHRH0
MLB主催なのに、それぞれのチームの考え方や保険でガチガチにされてるせいでメジャーリーガー、特にピッチャーが全力を出せなくなってるからなぁ
8.
名前:
投稿日:March 28, 2023 03:13 ID:FaHVJDOs0
廃止もなにもオリンピックから除外されてしまったし2023年大会はとくに世界的に野球を盛り上げていこう!という意味を含んだ大会だったと感じた。
国によって盛んなスポーツに偏りがあるのは当然だし。
国によって盛んなスポーツに偏りがあるのは当然だし。
9.
名前:
投稿日:March 28, 2023 03:55 ID:qzA2f0Op0
人気下落中のMLBが縮小するパイの中で自分達だけでこれからも食っていけるって言うならその通りやな
10.
名前:
投稿日:March 28, 2023 04:13 ID:XVCcz0Rr0
アメリカでもサッカーワールドカップ決勝の5分の1も視聴率取れたし成功やろ
エンバペとメッシの足元には居るやん
エンバペとメッシの足元には居るやん
11.
名前:
投稿日:March 28, 2023 07:31 ID:Tu4bIwQB0
素直に喜べない連中きっしょ
12.
名前:
投稿日:March 28, 2023 08:27 ID:aR3Z0Dzn0
貶す為にわざわざアメリカの視聴率まで調べるってw
どんだけヒマやねん、マジで頭狂ってるやろ
どんだけヒマやねん、マジで頭狂ってるやろ
13.
名前:
投稿日:March 28, 2023 08:50 ID:95SUeTJt0
W杯に比べると盛り上がりに欠けるよな
盛り上がってるのはおじさんばかり
盛り上がってるのはおじさんばかり
14.
名前:
投稿日:March 28, 2023 08:56 ID:BOvwqLA20
>>13
商業的に人口多くて金も持ってる「おじさん層」が盛り上がってて何が悪いのか?
金のない若者や女にウケ狙いしてるやつのほうが馬鹿なんやで?
商業的に人口多くて金も持ってる「おじさん層」が盛り上がってて何が悪いのか?
金のない若者や女にウケ狙いしてるやつのほうが馬鹿なんやで?
15.
名前:
投稿日:March 28, 2023 10:01 ID:oMXqC5vd0
あー日本が優勝したのが気にくわない人らかー
16.
名前:
投稿日:March 29, 2023 22:33 ID:Jnp3EJQt0
イッチみたいな逆張りチー牛が生きるの廃止した方が100良いに決まってんだろ何様のつもりだ