
1: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:37:30.421 ID:0jk8n0lzp.net
政府のせいではないよな
単純に低所得者の能力が低いだけだろ
単純に低所得者の能力が低いだけだろ
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:38:24.456 ID:A3fivZvV0.net
政府のせいだよ
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:38:48.679 ID:0jk8n0lzp.net
>>2
そういうことにしておきたいやつ多すぎない?
そういうことにしておきたいやつ多すぎない?
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:39:35.565 ID:A3fivZvV0.net
>>4
もう少し勉強してね
もう少し勉強してね
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:40:48.884 ID:0jk8n0lzp.net
>>8
勉強した上で言ってるよ
政府が何とかして給与があがるなら恐らくもっとインフレすることになるよ
勉強した上で言ってるよ
政府が何とかして給与があがるなら恐らくもっとインフレすることになるよ
<スポンサードリンク>
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:38:36.260 ID:xcDHBvvS0.net
アメリカの底辺の能力は高いってなら
アメリカの底辺と一緒に生きれば最高じゃない?
アメリカの底辺と一緒に生きれば最高じゃない?
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:39:13.099 ID:0jk8n0lzp.net
>>3
アメリカの底辺はガチで金もってないぞ
アメリカの底辺はガチで金もってないぞ
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:38:53.404 ID:tIJoM+eG0.net
軍艦島を閉鎖したのは大きい
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:39:32.097 ID:0jk8n0lzp.net
>>5
行ってみたかった、軍艦島
行ってみたかった、軍艦島
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:39:51.550 ID:8M2mFAI20.net
薄給は無能なのが悪い
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:41:03.386 ID:0jk8n0lzp.net
>>9
実際そうだよな
実際そうだよな
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:40:00.070 ID:hkZaMGZ30.net
政府のせい
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:43:26.736 ID:b7GWMw/x0.net
政府のせいだよ政治が悪いんだよ日本人は勤勉でよく働くのに給料上がらないとは政治が失敗なんだよ
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:44:41.242 ID:0jk8n0lzp.net
>>13
本当にまともに働いてるんですかねぇ🥹
本当にまともに働いてるんですかねぇ🥹
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:43:53.949 ID:s8RhqM2hM.net
団塊高給取りが引退しただけ
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:45:30.951 ID:0jk8n0lzp.net
>>14
有能だったらどこででも稼げるしね
有能だったらどこででも稼げるしね
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:43:56.291 ID:lEVV8MKrp.net
誰も車の工場で働きたがらないよな、きついし
金はそこそこ貰えるけど
金はそこそこ貰えるけど
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:45:02.986 ID:0jk8n0lzp.net
>>15
そういうの避けて金欲しいとか舐めてるとしか思えんよな
そういうの避けて金欲しいとか舐めてるとしか思えんよな
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:45:49.620 ID:U0442Kqra.net
工場って実は結構良いよね
お金も休みもちゃんとしてる
お金も休みもちゃんとしてる
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:45:58.561 ID:hkZaMGZ30.net
マクロの話してるのかミクロの話してるのかどっち?
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:47:34.991 ID:02KKGiLs0.net
>>20
頭悪いからそれすら分かってないと思う
頭悪いからそれすら分かってないと思う
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:48:13.646 ID:0jk8n0lzp.net
>>20
ミクロでいいよ
個人のお話
ミクロでいいよ
個人のお話
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:50:12.974 ID:hkZaMGZ30.net
>>23
ミクロならそういう側面はあるな
マクロの話なら政府のせいは間違いない
つまり同列に並べて結論出してるのはそもそも間違い
ミクロならそういう側面はあるな
マクロの話なら政府のせいは間違いない
つまり同列に並べて結論出してるのはそもそも間違い
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:52:16.287 ID:0jk8n0lzp.net
>>24
政府が頑張ったところで効果ないぞ
このやり方だと格差開いて終わり
経済学者は何のためにいるんだろうな
政府が頑張ったところで効果ないぞ
このやり方だと格差開いて終わり
経済学者は何のためにいるんだろうな
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:53:31.271 ID:hkZaMGZ30.net
>>28
そもそも資本主義社会の中で政府がやるべきことって何かわかってる?
簡単でいいから答えてみてよ
そもそも資本主義社会の中で政府がやるべきことって何かわかってる?
簡単でいいから答えてみてよ
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:54:33.951 ID:0jk8n0lzp.net
>>30
再分配
再分配
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:55:15.268 ID:hkZaMGZ30.net
>>32
違うよ
もっと根本的なこと
違うよ
もっと根本的なこと
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:57:38.686 ID:0jk8n0lzp.net
>>34
それ以外まともに機能してないのに調節の話とかするんですか?
それ以外まともに機能してないのに調節の話とかするんですか?
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:58:45.672 ID:hkZaMGZ30.net
>>36
再配分は社会主義でもできるでしょ?
そうじゃなくて資本主義での役割を聞いてるの
答えられるの?答えられないの?
再配分は社会主義でもできるでしょ?
そうじゃなくて資本主義での役割を聞いてるの
答えられるの?答えられないの?
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:00:29.167 ID:0jk8n0lzp.net
>>38
市場に出るお金の量をコントロールすることくらいしか思いつかん
市場に出るお金の量をコントロールすることくらいしか思いつかん
43: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:05:22.853 ID:t1hkdxLFM.net
>>40
それも社会主義でもできることだぞ
それも社会主義でもできることだぞ
45: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:08:31.137 ID:0jk8n0lzp.net
>>43
資本主義ならではの、ってのが分からんわ
そもそも政府が実際にその機能を行使して経済活動を上向かせてるならまだしも別にそんなことないしなんなら一国だけの内部コントロールで持ち上げられる余地は日本にないからどうしたって他国依存になる
資本主義ならではの、ってのが分からんわ
そもそも政府が実際にその機能を行使して経済活動を上向かせてるならまだしも別にそんなことないしなんなら一国だけの内部コントロールで持ち上げられる余地は日本にないからどうしたって他国依存になる
48: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:14:47.992 ID:t1hkdxLFM.net
>>45
それがわからないなら責任の有無なんて論じられないでしょ
少なくとも聞かれたことに答えられないなら根本が認識できてないわけで
それがわからないなら責任の有無なんて論じられないでしょ
少なくとも聞かれたことに答えられないなら根本が認識できてないわけで
50: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:18:07.940 ID:0jk8n0lzp.net
>>48
じゃあ答えなくていいや
俺は事実だけでいい
机上の空論はあんま興味ないかも
じゃあ答えなくていいや
俺は事実だけでいい
机上の空論はあんま興味ないかも
52: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:20:29.327 ID:t1hkdxLFM.net
>>50
答えられないって回答を貰えたので満足です
まだまだ勉強中ってことだね
答えられないって回答を貰えたので満足です
まだまだ勉強中ってことだね
54: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:21:20.869 ID:0jk8n0lzp.net
>>52
え?
え?
44: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:07:56.776 ID:A3fivZvV0.net
>>38
潰れるべき会社を潰すことかな
東芝だのJALだのがまだ生き残ってるのは新自由主義的資本主義でも何でも無い
潰れるべき会社を潰すことかな
東芝だのJALだのがまだ生き残ってるのは新自由主義的資本主義でも何でも無い
46: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 19:11:03.797 ID:0jk8n0lzp.net
>>44
潰した先に受け皿ないんだよ
これは割と本質的な問題で日本には投資し続けてフロンティアにいるような分野がないに等しい
ギリ素材と機械だけどそんな専門職は受け皿として機能しない
飽和した普通の人を囲うためにガワが必要
潰した先に受け皿ないんだよ
これは割と本質的な問題で日本には投資し続けてフロンティアにいるような分野がないに等しい
ギリ素材と機械だけどそんな専門職は受け皿として機能しない
飽和した普通の人を囲うためにガワが必要
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:48:00.769 ID:7EDPTvsgd.net
今の70代以上のせいだと思う
その世代までが都合のいいように決まり事が作られ変えられてきた
若年層が政治参加しなかったのも大きな要因
その世代までが都合のいいように決まり事が作られ変えられてきた
若年層が政治参加しなかったのも大きな要因
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:51:04.740 ID:1o2wunTMr.net
企業が払ってる賃金自体は上がってる
社保料や所得税住民税が引き上げられてるから手取りは増えてない
そしてそれらの控除額を定めてるのは政府
よって政府が手取りを減らしてる
社保料や所得税住民税が引き上げられてるから手取りは増えてない
そしてそれらの控除額を定めてるのは政府
よって政府が手取りを減らしてる
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:51:37.041 ID:56yxzdCQ0.net
職種にもよるだろうけど中抜きが一番の原因だと思うわ
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:54:20.203 ID:0jk8n0lzp.net
>>26
中抜きなかったら無能を雇うモチベーションつかなくない?
中抜きなかったら無能を雇うモチベーションつかなくない?
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:51:52.313 ID:k4cuoFWL0.net
昇進嫌
残業休出嫌
責任ある立場嫌
ノルマ嫌
営業や企画は才能ないから嫌
ルーチンワークは頑張る
これで金だけたくさん欲しいは図々しいよな
残業休出嫌
責任ある立場嫌
ノルマ嫌
営業や企画は才能ないから嫌
ルーチンワークは頑張る
これで金だけたくさん欲しいは図々しいよな
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:54:42.234 ID:DRfdEZOd0.net
>>27
逆だろ
それらを押し付けるのに給料も待遇も良くならない企業が図々しいんだぞ
待遇良かったらみんなそれ目指すぞ
逆だろ
それらを押し付けるのに給料も待遇も良くならない企業が図々しいんだぞ
待遇良かったらみんなそれ目指すぞ
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:52:29.534 ID:BrVK/PCh0.net
誰でもできる仕事しかできないのに
仕事選んでるから
仕事選んでるから
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/27(月) 18:56:34.815 ID:go7e9oVl0.net
景気は良くなってないのに最低賃金だけ無理やり上げた結果だよマジで
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:
投稿日:March 27, 2023 23:16 ID:P1G2dIxt0
単純に働いてねーじゃん
昔に日本人と比べても世界中の労働者と比べても労働時間が短すぎるよ
昔に日本人と比べても世界中の労働者と比べても労働時間が短すぎるよ
11.
名前:
投稿日:March 27, 2023 23:14 ID:P1G2dIxt0
>>5
間抜けはまず学べ
学べば的外れな例え話をしなくなる
間抜けはまず学べ
学べば的外れな例え話をしなくなる
10.
名前:
投稿日:March 27, 2023 23:12 ID:P1G2dIxt0
>>3
世界一?むしろ税負担が軽いんですけどw
世界一?むしろ税負担が軽いんですけどw
9.
名前:
投稿日:March 27, 2023 23:12 ID:P1G2dIxt0
>>2
アホ丸出し
おめーら程度のカスの税負担なんてたかが知れてるだろ
自分で計算してみろ
アホ丸出し
おめーら程度のカスの税負担なんてたかが知れてるだろ
自分で計算してみろ
8.
名前:
投稿日:March 27, 2023 23:10 ID:P1G2dIxt0
>>1
重税の原因は100%国民のせいつーか国民が望んだ社会保障の結果じゃん
重税の原因は100%国民のせいつーか国民が望んだ社会保障の結果じゃん
7.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:58 ID:a1oOKSW30
まぁ底辺が何をしようが大勢に影響はない。問題は上位が「安定、公務員、医者、弁護士」なんてのばかり目指すようじゃ終わり。最上位が自爆覚悟で起業あるのみ!これがない社会は政府がどうあれ終わり。「金さえもらえればやるのに」じゃねぇんだよ。金は自力でもぎ取れ。
6.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:51 ID:54Zx4ZfN0
簡単なことなのに誰1人正解がいない。これじゃあ景気すら良くできんね。ホンマアホや。
5.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:30 ID:q4izWwvl0
行政が専業主婦だとして税金が父親の給料だとしたら
更に倍になるくらい借金して高級ランチばっか行かれてるような物
更に倍になるくらい借金して高級ランチばっか行かれてるような物
4.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:22 ID:8pSvZli00
消費税と緊縮財政だよね原因なんて消費税なんか景気の悪い時期に
民間企業何て価格転嫁何て出来ないから結局売り上げ付加価値の
人件費を削って泣く泣く支払っている訳だから実質賃金は税率が
増えるごとに減っていくソコに緊縮財政で景気対策すらさせないんだ
から日本を滅ぼしに掛かって居るよね。
民間企業何て価格転嫁何て出来ないから結局売り上げ付加価値の
人件費を削って泣く泣く支払っている訳だから実質賃金は税率が
増えるごとに減っていくソコに緊縮財政で景気対策すらさせないんだ
から日本を滅ぼしに掛かって居るよね。
3.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:19 ID:rD1Ba8.s0
このスレも政府のステマなんじゃないかと思ってしまうほど弱者...
世界一税金が多い国だって事は知っといて欲しいよ...
世界一税金が多い国だって事は知っといて欲しいよ...
2.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:06 ID:ArPrbV8k0
消費税って最低限の流通すら阻害するって事ですし
そもそも江戸時代より税金が重いって異常だからね
そもそも江戸時代より税金が重いって異常だからね
1.
名前:
投稿日:March 27, 2023 22:04 ID:QN.crB.G0
税金の重さが原因なんだから政府の問題だろ
あの時、物の値段を下げるんじゃなくて、給与を上げるべきだった。