分からん
もう無くなってもいいと思うけどな
もう無くなってもいいと思うけどな
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:07:05.877 ID:LeLpR5Pj0.net
むしろノート3台買ってたけどデスクトップに移った
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:07:06.818 ID:QEeroG8c0.net
変えるのにも金がかかるんだよ
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:07:24.903 ID:EMkAKOi+0.net
同じ値段ならデスクトップの方が性能いい
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:07:25.362 ID:fGUmV9sE0.net
ノートPCはメンテナンス性がゴミだから長く使えん
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:07:33.682 ID:IAKCXSFyM.net
なんで?
何やるにしてもマルチモニター必須じゃん
何やるにしてもマルチモニター必須じゃん
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:08:42.219 ID:5bsFR/JB0.net
>>7
別にマルチモニターできるじゃん
typeCの普及で4枚くらいまでは出力できるよね
別にマルチモニターできるじゃん
typeCの普及で4枚くらいまでは出力できるよね
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:09:42.386 ID:IAKCXSFyM.net
>>11
だったらデスクトップで良くね?って話
だったらデスクトップで良くね?って話
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:07:42.922 ID:tle0sknyp.net
お部屋から出ないんだろ
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:08:06.784 ID:lsgQzvKY0.net
移動しないから
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:08:38.050 ID:5JVvs2qm0.net
メンテナンスしやすいから
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:09:51.625 ID:5bsFR/JB0.net
>>10
ノートってメンテナンスほぼ要らんよね
わざわざ数時間掛けてホコリ吹き飛ばすデスクトップのほうが不便でしょ
ノートってメンテナンスほぼ要らんよね
わざわざ数時間掛けてホコリ吹き飛ばすデスクトップのほうが不便でしょ
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:09.551 ID:5JVvs2qm0.net
>>16
数時間……?
数時間……?
60: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:24:37.083 ID:STL7y0sbd.net
>>16
内部に埃溜まり続けてる
内部に埃溜まり続けてる
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:08:52.654 ID:UzVeAgTA0.net
スッゴイグラボがノートに挿さる時代が来るのか?
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:18.358 ID:5bsFR/JB0.net
>>12
もう来ているんだが
もう来ているんだが
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:09:31.628 ID:laVAZTe2d.net
ノートは背骨終わるから
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:01.535 ID:3IkPaW9Q0.net
ノートじゃないとこたつに入りながらできなくね
37: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:16:05.339 ID:LeLpR5Pj0.net
>>17
できるぞ
てかやってるぞ
できるぞ
てかやってるぞ
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:02.271 ID:HNHpibmB0.net
拡張性は
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:11:11.047 ID:5bsFR/JB0.net
>>18
要る?
俺したこと無いんだわ
要る?
俺したこと無いんだわ
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:17.881 ID:C16QF8Ru0.net
デスクトップ置くような部屋じゃないんすよね
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:11:03.973 ID:IAKCXSFyM.net
>>20
部屋の中に置くって発想がそもそも貧相なんだわ
部屋の中に置くって発想がそもそも貧相なんだわ
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:30.688 ID:e+mup7SpM.net
ノートこそホコリのせいで壊れるのに
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:10:55.599 ID:szbHtJtk0.net
無くなってもいい理由をまず言えや
後出しで否定とか卑怯すぎ?
後出しで否定とか卑怯すぎ?
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:11:05.719 ID:sA4Z3XPw0.net
別に動かさんし普通にスペック必要だろ
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:12:43.395 ID:5bsFR/JB0.net
>>25
そんなスペックお前らに要らんだろ
買った後にベンチ回して後は5chかネットサーフィンしかしてないんだろ
スペックの無駄遣い
そんなスペックお前らに要らんだろ
買った後にベンチ回して後は5chかネットサーフィンしかしてないんだろ
スペックの無駄遣い
136: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:47:14.907 ID:sA4Z3XPw0.net
>>29
まあ、ゲームするだけでも必要だけどね
他にも色々使うけど
あと、普通にネットサーフィンする快適さもダンチよ
まあ、ゲームするだけでも必要だけどね
他にも色々使うけど
あと、普通にネットサーフィンする快適さもダンチよ
147: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:50:30.289 ID:5bsFR/JB0.net
>>136
CSでやれって
そんなにマイクラでレイトレの影MOD入れたいか?
CSでやれって
そんなにマイクラでレイトレの影MOD入れたいか?
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:11:36.640 ID:sA4Z3XPw0.net
別にググるくらいしか使わねえならスマホだけでいいだろ
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:12:07.942 ID:D0TJ0l/Ua.net
ちょっとマニアックな趣味でも無い限りデスクトップはいらなそう
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:12:50.348 ID:CGyTrGuN0.net
関係ないけどいつの間にかデスクトップpcの意味変わったよね
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:13:24.713 ID:9YIA05iea.net
いぽん
買う金で
ハイスペックが買える
買う金で
ハイスペックが買える
85: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:35:15.694 ID:0qcYgFSbM.net
>>32
それ思ったわ
かーちゃんがスマホ欲しいっていうから俺のスマホやるから新しいの俺にくれる?ってのをOKしてくれたから、自分用にiPhoneの一番高いやつ買ったけど、相当良いノートPC買えるよな
それ思ったわ
かーちゃんがスマホ欲しいっていうから俺のスマホやるから新しいの俺にくれる?ってのをOKしてくれたから、自分用にiPhoneの一番高いやつ買ったけど、相当良いノートPC買えるよな
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:13:51.285 ID:LDwaY7Xj0.net
iPadでよくね?
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:15:06.504 ID:5bsFR/JB0.net
>>33
これ言う奴いるけど
スマホタブレットとPCは明確に線引があるからPCは必要な
これ言う奴いるけど
スマホタブレットとPCは明確に線引があるからPCは必要な
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:16:59.092 ID:LeLpR5Pj0.net
>>35
それでいくとマジでノートパソコンがいらねえんだよなぁ
デスクトップ、タブレット、スマホでいい
それでいくとマジでノートパソコンがいらねえんだよなぁ
デスクトップ、タブレット、スマホでいい
45: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:17:57.496 ID:zpocJKVp0.net
>>41
出先でゲームするときどうするの?
出先でゲームするときどうするの?
47: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:18:38.139 ID:LeLpR5Pj0.net
>>45
?
しないけど
?
しないけど
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:14:37.619 ID:qJNGOfZHa.net
そもそも部屋の中に置くっていう発想が貧相という意味がわからないんだが
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:15:47.729 ID:9YIA05iea.net
動画をAI変換したりするから
グラボ刺してる
グラボ刺してる
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:16:33.700 ID:M0TenKgA0.net
ゲームするには排熱性がね
49: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:19:24.493 ID:5bsFR/JB0.net
>>39
CS買ってやればいいのに
CS買ってやればいいのに
53: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:21:44.470 ID:6PyZEou5d.net
>>49
CSで同じゲームが遊べるんですかね
CSで同じゲームが遊べるんですかね
59: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:24:30.605 ID:5bsFR/JB0.net
>>53
遊べるけど
遊べるけど
42: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:16:59.243 ID:IZRDWT5n0.net
ノーパソのマルチモニターとか本人は情強のつもりだけど本当は誰よりも情弱という一番恥ずかしいパターンやん
49: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:19:24.493 ID:5bsFR/JB0.net
>>42
何が情弱なのか教えてくれ
何が情弱なのか教えてくれ
43: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:17:21.947 ID:fqAGQa0bp.net
一時期ノーパソ有利になるかもって時期あったけどゲームのせいで一瞬でデスクトップ盛り返したよな
44: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:17:26.651 ID:uvfumK9f0.net
姿勢とか骨格に良いのはデスクトップPC
なんならノートPC プラスディスプレイでもいい
なんならノートPC プラスディスプレイでもいい
48: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:18:58.601 ID:XKb+nXbB0.net
リチウムイオンバッテリー寿命と気軽に掃除できないの考えたらノートはなくね?
52: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:21:25.093 ID:5bsFR/JB0.net
>>48
充電時はバッテリー駆動せんよ
バッテリ寿命=本体の寿命で考えればいい
長く使うならメーカーに持ち込んで交換する
デスクトップだって3~4年くらいで電源交換するでしょ
充電時はバッテリー駆動せんよ
バッテリ寿命=本体の寿命で考えればいい
長く使うならメーカーに持ち込んで交換する
デスクトップだって3~4年くらいで電源交換するでしょ
55: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:22:49.317 ID:7OV7klbAd.net
>>52
デスクトップが電源交換するのは理由が違うだろ・・・
それ持ち出すならノートはその都度買い替えじゃねーか
デスクトップが電源交換するのは理由が違うだろ・・・
それ持ち出すならノートはその都度買い替えじゃねーか
59: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:24:30.605 ID:5bsFR/JB0.net
>>55
買い替えればいいだろ
買い替えればいいだろ
51: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:21:17.748 ID:OGlHmNz80.net
デスクトップと同スペックをノートにしたら数倍の価格で劣化も早いのに尽きる
57: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:23:44.885 ID:5bsFR/JB0.net
>>51
そんなにスペック必要か?
仕事で回し続けるなら選択肢としてワークステーションなり設備で揃えるだろ
個人がデスクトップ持つ理由って殆ど無くなってんのよね
そんなにスペック必要か?
仕事で回し続けるなら選択肢としてワークステーションなり設備で揃えるだろ
個人がデスクトップ持つ理由って殆ど無くなってんのよね
54: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:22:12.558 ID:MkLE3nXh0.net
スペック
カスタマイズ性
ノートは大学生や事務職ならいいけど
カスタマイズ性
ノートは大学生や事務職ならいいけど
58: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:24:26.218 ID:Kd8fZcdf0.net
やっぱり中途半端なものは要らないんだよな
デスクトップ、ノート、タブレット、スマホ
全部持ってるけど、やっぱり使うのはデスクトップとスマホばかり
タブレットを漫画読む時に使うくらい
デスクトップ、ノート、タブレット、スマホ
全部持ってるけど、やっぱり使うのはデスクトップとスマホばかり
タブレットを漫画読む時に使うくらい
66: 名無しさんがお送りします 2023/03/26(日) 12:27:47.446 ID:BvTbYB2vd.net
10年くらいノートパソコン買い替えながら使ってきたけどやっぱ壊れるの早いね
10インチタブレットがある今ノートパソコンの意義が消えてきてる
ノートパソコンは本当にパソコンがあれば良いレベルのライト層向けだな
10インチタブレットがある今ノートパソコンの意義が消えてきてる
ノートパソコンは本当にパソコンがあれば良いレベルのライト層向けだな
<スポンサードリンク>
タグ:
デスクトップ
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 26, 2023 18:17 ID:kS0FjIc50
デスクトップとノート両方使ってる奴も多いと思うが
3.
名前:
投稿日:March 26, 2023 18:31 ID:zcqx5gMO0
デスクトップ、性能 ノート、カフェや外出用
スマホが一番性能悪いくせに一番流行ってるのが意味わからん
値段安いなら分かるけどね~
スマホが一番性能悪いくせに一番流行ってるのが意味わからん
値段安いなら分かるけどね~
4.
名前:
投稿日:March 26, 2023 18:38 ID:XYc9zMJV0
ノートを使う理由が無いから
高い・ショボい・寿命短い・拡張性無い・キーボードやモニター逝っただけでダルいことになるしな。
高い・ショボい・寿命短い・拡張性無い・キーボードやモニター逝っただけでダルいことになるしな。
5.
名前:
投稿日:March 26, 2023 18:47 ID:AuDs2Ckx0
デスクトップ、ノート、パッド全部使ってるけど一番使わないのはノート。
6.
名前:
投稿日:March 26, 2023 18:51 ID:0JSiPW7e0
マルチモニター必須ならデスクトップ一択だろ
何でノートのクソ狭いモニター使わなきゃならんのだ
何でノートのクソ狭いモニター使わなきゃならんのだ
7.
名前:
投稿日:March 26, 2023 18:56 ID:G1m9MQMf0
いやCSて
今どきこんな化石みたいな人居るんか
その話は今もう死語になってるけどウルトラブックの頃には少なくとも一度やってんのよ
あの頃にハイスペックノート出てきてやたらデスクトップ煽る間抜けが増えた
たぶん最低でも電池がリチウムイオンから変わらない限り状況変わらんでしょ
今どきこんな化石みたいな人居るんか
その話は今もう死語になってるけどウルトラブックの頃には少なくとも一度やってんのよ
あの頃にハイスペックノート出てきてやたらデスクトップ煽る間抜けが増えた
たぶん最低でも電池がリチウムイオンから変わらない限り状況変わらんでしょ
8.
名前:
投稿日:March 26, 2023 19:03 ID:IARJZWLq0
衝撃に弱くかさばるノートを今だに使う環境なんてほとんどないだろ…
だいち出先でPCが必要なほどの仕事とかセキュリティリスク的にやばくね?
だいち出先でPCが必要なほどの仕事とかセキュリティリスク的にやばくね?
9.
名前:
投稿日:March 26, 2023 19:14 ID:qZFPG7ma0
嫉妬だろ
10.
名前:
投稿日:March 27, 2023 00:21 ID:xACgyKLF0
どうせでかいモニターに繋げるんだから手間が省けるやろ
ノートパソコン買ったけどデスクトップの方が良かったかなーと後悔ヤツ~