岡山県備前市議会は2月定例会最終日の23日、学校園の給食費や市営バス運賃などについて、マイナンバーカード取得者を対象に減免する条例案を賛成多数で可決した。4月1日から施行する。
市は2022年度、子育て支援の一環として、国の新型コロナウイルス給付金を財源に、法律で保護者負担と記されている給食費をはじめ、保育料、学用品費を一律免除した。今回の条例案は、これらの納付をマイナカード取得者に限って減免。市内で使える独自の電子地域ポイントで支給する。
取得は任意とされるカードの有無で行政サービスに差をつける手法に、市内の保護者らが反発。オンラインを含め、市内外から約5万筆の反対署名を集め、市に提出していた。
今議会ではマイナカード取得者に対し、市営バスの運賃を無料にする条例案なども賛成多数で可決された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa5b80838730d9658f24b46bac7984f235acd40
市は2022年度、子育て支援の一環として、国の新型コロナウイルス給付金を財源に、法律で保護者負担と記されている給食費をはじめ、保育料、学用品費を一律免除した。今回の条例案は、これらの納付をマイナカード取得者に限って減免。市内で使える独自の電子地域ポイントで支給する。
取得は任意とされるカードの有無で行政サービスに差をつける手法に、市内の保護者らが反発。オンラインを含め、市内外から約5万筆の反対署名を集め、市に提出していた。
今議会ではマイナカード取得者に対し、市営バスの運賃を無料にする条例案なども賛成多数で可決された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa5b80838730d9658f24b46bac7984f235acd40
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:00:44.63 ID:SYPS6Ihr0.net
何これ?
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:00:59.45 ID:XRgfhKSa0.net
こういう損得が起きないように運用するって約束で推し進めたのにな
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:14.58 ID:pWvHrQD2H.net
>>3
なんで日本てこういう約束反故にしても全く問題にならないんだ?
なんで日本てこういう約束反故にしても全く問題にならないんだ?
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:06:14.04 ID:/5CUEQiv0.net
>>9
独裁国家だから
独裁国家だから
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:09:07.10 ID:iogUGi9g0.net
>>3
わーくにが言ったことを守ったことがあったか?
わーくにが言ったことを守ったことがあったか?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679572829/
<スポンサードリンク>
200: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:57:31.06 ID:vHgnMogi0.net
>>3
安倍も高市も出てくるたびに嘘ついてるのに信じることが間違い
安倍も高市も出てくるたびに嘘ついてるのに信じることが間違い
215: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 22:02:35.02 ID:Ds2jkSYz0.net
>>3
捏造やめいw
捏造やめいw
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:01:18.27 ID:Gg4dAopk0.net
給食費関係あるヤツここにおるんか
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:03:57.18 ID:BR71xsJuH.net
>>4
給食も岡山も関係ないけど今後こうやってマイナンバーが無いと〜的な事が増えそうで嫌や
そもそもマイナンバーは任意だった筈なのに結局強制になってる
給食も岡山も関係ないけど今後こうやってマイナンバーが無いと〜的な事が増えそうで嫌や
そもそもマイナンバーは任意だった筈なのに結局強制になってる
205: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:59:11.71 ID:wI2/KQnR0.net
>>19
ナンバーは既に振られてる定期
ナンバーは既に振られてる定期
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:01:55.58 ID:Dn90ZldF0.net
サイコの生きづらい世の中😭
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:08.67 ID:UCluGXX00.net
よく分からんがマイナンバー否定派って脱税してる人でしょ
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:09.91 ID:oFEhzaYl0.net
任意なのにこんなのが通るもんなの?
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:20.73 ID:U8zF4Zbg0.net
利権ですね
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:28.22 ID:afT/xp7m0.net
ナンバー照合出来たら無料にならないのは、完全に制度悪用
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:40.18 ID:WYRfv9z40.net
えぇ・・・
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:02:57.85 ID:IiuRw37z0.net
一定以上の普及をさせないと地方交付税減らすって脅しからどうかと思ったがここまでするのにはイかれてるわ
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:03:15.99 ID:7iRGGokf0.net
クソワロタwwww
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:03:36.36 ID:rAS5onWqH.net
カードないやつにポイント配れるようにするの面倒やししゃーない
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:03:39.77 ID:ko8rjgv8a.net
申請めんどいから郵送で送ってくれんやろか
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:03:52.39 ID:fwj7Xec30.net
無料給食(ただしコオロギに限る)、とかだろどうせ
税金使うってことは絶対そういうことだわ
税金使うってことは絶対そういうことだわ
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:05:01.07 ID:mmeaRShDa.net
この動き見てるとガチで国民監視目的なんだろーなと思うわ
ゆくゆくはその情報参照してなんやらかんやらやりやるんやろなぁ
ゆくゆくはその情報参照してなんやらかんやらやりやるんやろなぁ
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:08:40.55 ID:X9nM8koMH.net
>>20
毟れるところは全て毟り取ったろ!の精神
監視や管理して自由を奪うんや
毟れるところは全て毟り取ったろ!の精神
監視や管理して自由を奪うんや
58: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:17:26.74 ID:njcUyeOf0.net
>>34
だから持つ持たないに関係なくマイナンバーは振られてるから
だから持つ持たないに関係なくマイナンバーは振られてるから
67: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:19:04.51 ID:GMf764FIH.net
>>58
マイナンバーだけならそこまで紐づけられてないよ
カードにしたら個人情報全て国が把握出来る
マイナンバーだけならそこまで紐づけられてないよ
カードにしたら個人情報全て国が把握出来る
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:05:02.96 ID:Cl8C2vAj0.net
俺のマクド代も出して欲しい
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/23(木) 21:05:10.92 ID:m52LlTdk0.net
もうメチャクチャやな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 25, 2023 17:39 ID:H18rTqPx0
デメリットは無いんだから取得すれば
3.
名前:
投稿日:March 25, 2023 17:49 ID:HGZs4c1j0
マイナンバー自体は肯定するし、俺もカードは持ってるけど
こうも当初言ってたことを平気で覆して推し進めるようになるなら、その他様々な事案で政府が最初に言ってることなんて信じられないから反対の立場を取らざるを得なくなるな
こうも当初言ってたことを平気で覆して推し進めるようになるなら、その他様々な事案で政府が最初に言ってることなんて信じられないから反対の立場を取らざるを得なくなるな
4.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:00 ID:ViBSySKz0
どんなに文句あってもそれを言ってる人達が表に出てきて抗議するわけじゃないってのが面白い
5.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:03 ID:ViBSySKz0
>>3
これを機に保険証不正利用だの公金不正受給だの一気に取り締れる目処ついたからな
普及率60%以下とかだと無理だけど一気に進んだから逃す手はない
当初の約束反故にしてでもそっちの方が国民のメリットになるってみんなわかってるからそらやっちゃうよ
これを機に保険証不正利用だの公金不正受給だの一気に取り締れる目処ついたからな
普及率60%以下とかだと無理だけど一気に進んだから逃す手はない
当初の約束反故にしてでもそっちの方が国民のメリットになるってみんなわかってるからそらやっちゃうよ
6.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:06 ID:RfaZgVnD0
いいね!こういうことはどんどんやって変なやつは生きづらいようにすべき!
7.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:28 ID:LIcGym570
こんなのまだ序の口
ほぼ普及したらどんどん持ってる方が不利になるよう改悪していくよ
ほぼ普及したらどんどん持ってる方が不利になるよう改悪していくよ
8.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:46 ID:TNUWA18g0
>>1 未だに的外れな擁護してる頭の悪さ
9.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:52 ID:qbzKH.ub0
備前焼の窯元行ったら値段ついてない物があったりして
人で値段決めてるって言ってた。
人で値段決めてるって言ってた。
10.
名前:
投稿日:March 25, 2023 18:54 ID:E2f5.Il40
普及率で国からの補助金の額が変わるんだっけ
公共サービスに差をつけてでも普及させようというのは度が過ぎてる気がしますが。
カード取得者の負担分を市が肩代わりしても普及が進めば得られる補助金のほうが多いという算段なんでしょうか?
公共サービスに差をつけてでも普及させようというのは度が過ぎてる気がしますが。
カード取得者の負担分を市が肩代わりしても普及が進めば得られる補助金のほうが多いという算段なんでしょうか?
11.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:07 ID:wKfdLLs.0
>>2
的外れパヨク涙目で可哀想🥹
的外れパヨク涙目で可哀想🥹
12.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:07 ID:wKfdLLs.0
>>11
パヨクは8だったわw
パヨクは8だったわw
13.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:08 ID:wKfdLLs.0
>>3
何も覆していない定期
何も覆していない定期
14.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:08 ID:wKfdLLs.0
>>4
表に出てきたらノイジーマイノリティパヨクだってバレちゃうじゃん
表に出てきたらノイジーマイノリティパヨクだってバレちゃうじゃん
15.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:09 ID:wKfdLLs.0
>>7
パヨク涙目🥹
パヨク涙目🥹
16.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:09 ID:wKfdLLs.0
>>10
アホかコイツ
真っ当な政策過ぎて逆にビビってるのがまともな国民な
アホかコイツ
真っ当な政策過ぎて逆にビビってるのがまともな国民な
17.
名前:
投稿日:March 25, 2023 19:17 ID:Svtm2un.0
さすが統一教会に乗っ取られてる国
18.
名前:
投稿日:March 25, 2023 22:03 ID:Ax4COnTO0
税金ちょろまかしてる人は取得はしないだろうから、
逆にやってますって言ってるのと同じだよな。
逆にやってますって言ってるのと同じだよな。
マイナンバーカード(取得任意)とマイナンバー(既に割り振られている)の違いが解っとらんやつ多すぎる。
行政からアクセスできる情報は全てマイナンバーに紐付けられてるからカードの有無は関係ない。マイナンバーの電子的漏洩リスクがカード取得によって上がる事は無い。
ただし、カードは紛失したらそれなりのリスクはある(カードの使用はパスワードとセットなので、パスワード貼り付けとかしてなきゃ問題ないが)