なんで??
2: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:24:24 ID:MRPw.net
味噌汁に入れてもうまいぞ
4: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:24:37 ID:7dZL.net
>>2
こま??
こま??
3: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:24:25 ID:0Zmf.net
豚汁も味噌汁やろ
5: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:24:41 ID:7dZL.net
>>3
それはちがうよ
それはちがうよ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679394237/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:24:52 ID:0Zmf.net
>>5
何が?
何が?
8: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:05 ID:7dZL.net
>>6
豚汁は豚汁や
豚汁は豚汁や
11: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:18 ID:0Zmf.net
>>8
味噌が入ってれば味噌汁や
味噌が入ってれば味噌汁や
7: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:24:52 ID:7dZL.net
ちょっといれてみるわ
10: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:11 ID:YshH.net
味噌汁に山椒入れろ
12: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:20 ID:WXTG.net
肉が入ってるかの違いや(適当)
13: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:22 ID:HVrO.net
入れても美味い
14: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:24 ID:wunB.net
豚汁は具がガッツリしてるから合う
16: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:38 ID:7dZL.net
>>14
なるほど
なるほど
15: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:26 ID:7dZL.net
入れてみたけど…なんか微妙やな
17: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:43 ID:0Zmf.net
>>15
人参の味噌汁作ってそう
人参の味噌汁作ってそう
20: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:24 ID:7dZL.net
>>17
白菜と油揚げや
白菜と油揚げや
21: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:41 ID:0Zmf.net
>>20
出汁とってなさそう
出汁とってなさそう
22: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:50 ID:YshH.net
>>20
そこは白菜じゃなくてキャベツやろ
そこは白菜じゃなくてキャベツやろ
18: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:25:45 ID:5c3W.net
入れるが
19: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:23 ID:kWN6.net
普通に脂っこいものには辛味が合うんやで
24: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:53 ID:7dZL.net
>>19
あー…脂か
あー…脂か
31: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:42 ID:kWN6.net
>>24
せや
あと塩気や
塩気の有るものにも辛味は似合う
白菜の浅漬けに鷹の爪入れるやろ?
せや
あと塩気や
塩気の有るものにも辛味は似合う
白菜の浅漬けに鷹の爪入れるやろ?
25: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:55 ID:wrFc.net
>>19
これ
これ
69: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:33:20 ID:v32j.net
>>19
ラー油みたく唐辛子に油混ぜたりするしな
ラー油みたく唐辛子に油混ぜたりするしな
23: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:26:51 ID:tHj1.net
豚汁は宮城県民が芋煮やと主張しとる汁物やね
本物は牛肉使うにきまっとるのに
本物は牛肉使うにきまっとるのに
32: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:44 ID:0Zmf.net
>>23
福島県民「は?(威嚇」
秋田県民「は?(威嚇」
青森県民「」
福島県民「は?(威嚇」
秋田県民「は?(威嚇」
青森県民「」
38: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:28:41 ID:177h.net
>>32
秋田県民ワイ「いや、きりたんぽと芋煮は鶏肉やぞ」
秋田県民ワイ「いや、きりたんぽと芋煮は鶏肉やぞ」
43: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:29:02 ID:177h.net
>>38
あーええね!
七味じゃなくてラー油を垂らすのもすこすき家の豚汁みたいに
あーええね!
七味じゃなくてラー油を垂らすのもすこすき家の豚汁みたいに
26: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:02 ID:u1t9.net
松屋の味噌汁は七味いれるわ
いれないと不味くて飲めない
いれないと不味くて飲めない
27: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:08 ID:KhQz.net
ぶたじるに七味とか聞いたことねぇよ!
40: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:28:55 ID:0Zmf.net
>>27
コロナ始まったら卓上調味料撤去されたやろ?
豚汁関係のものを頼むと大抵ついてくるで
コロナ始まったら卓上調味料撤去されたやろ?
豚汁関係のものを頼むと大抵ついてくるで
28: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:14 ID:fh75.net
豚の脂に七味が美味いんやで
味噌汁の出汁には七味は強過ぎるんや
まあ好みで入れてもええが
味噌汁の出汁には七味は強過ぎるんや
まあ好みで入れてもええが
29: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:26 ID:nG4m.net
肉があるか否か
30: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:36 ID:177h.net
豚の脂がないからや
豚肉の脂と辛味は調和するんや
豚肉の脂と辛味は調和するんや
33: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:27:48 ID:fh75.net
>>30
豚キムチ美味いよな
豚キムチ美味いよな
34: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:28:12 ID:177h.net
>>33
豚肉の料理の中で好きなトップ5に入るわ
回鍋肉もすこ
豚肉の料理の中で好きなトップ5に入るわ
回鍋肉もすこ
35: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:28:25 ID:yBne.net
ワイ、さっきの夕食で冷凍鶏団子とタマネギの味噌汁出したらパッパが七味入れとったんやけど、七味使いJ民もこの組み合わせの味噌汁に七味入れるんか?
41: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:28:55 ID:XAjh.net
>>35
鶏団子に七味が欲しいな
鶏団子に七味が欲しいな
45: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:29:11 ID:fh75.net
>>35
肉の脂には七味合うからな
鶏肉団子入ってるなら全然おっけーや
肉の脂には七味合うからな
鶏肉団子入ってるなら全然おっけーや
36: 名無しさんがお送りします 23/03/21(火) 19:28:34 ID:ePBF.net
唐辛子で味つけしたら負けよ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 24, 2023 16:45 ID:qqTl8.YE0
あまり辛いものは苦手な自分すらいろんなものに七味振りかけてみて楽しんでる
単純な辛さではない謎の魅力があるな
単純な辛さではない謎の魅力があるな
3.
名前:
投稿日:March 24, 2023 17:08 ID:I26M72Kd0
焼きそばに入れても美味いよ
4.
名前:
投稿日:March 24, 2023 17:19 ID:r.WtS4ud0
辛味は味じゃないから入れるだけ無意味
5.
名前:
投稿日:March 24, 2023 17:27 ID:9.H4KK7W0
味噌汁にごま油と七味も合うな
6.
名前:
投稿日:March 24, 2023 17:45 ID:0ziEDLAn0
味噌汁に七味ドバドバ入れると在日だと思われるぞ?
7.
名前:
投稿日:March 24, 2023 17:57 ID:Ydm.PhPA0
>>6
面倒臭い奴と付き合わんでいいならやろうかな
面倒臭い奴と付き合わんでいいならやろうかな
8.
名前:
投稿日:March 25, 2023 12:17 ID:JCnPHa7H0
冬は寒いからめっちゃ入れる。カプサイシンで温まりたい。夏は冷や汁にするから入れない。
ちゃんと魚の骨で出汁を取った
あら汁にも唐辛子ほしいもん。