
1: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:49:21.568 ID:Np17F4/J0.net
まずすぎるまずいまずい
米も失敗した
米も失敗した
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:50:09.512 ID:wMOABtZV0.net
なにこれおじや?
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:50:18.552 ID:LGz/nLeE0.net
米失敗ってどういうことだよ
水入れてから米入れたか?
水入れてから米入れたか?
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:51:04.930 ID:Np17F4/J0.net
>>4
料理面倒だから炊飯器に米、野菜全部突っ込んだら失敗した
料理面倒だから炊飯器に米、野菜全部突っ込んだら失敗した
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:59:38.534 ID:3TpL1t8w0.net
>>7
雑炊が作れそう
雑炊が作れそう
<スポンサードリンク>
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:02:29.205 ID:WMroXSt+0.net
>>7
ゲーム感覚w
ゲーム感覚w
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:50:30.984 ID:fIF15aSA0.net
チャーハンの失敗かな
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:51:04.901 ID:DfbDI9mfp.net
チャーハンだろネギ入れ過ぎただけ自殺しろ障害者次頑張れよ今すぐ死ね
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:51:40.104 ID:AWACD+G+0.net
水の量間違えなければ大体良い感じになると思うけど
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:52:17.969 ID:Np17F4/J0.net
>>8
むり
どうにか味変したいが無理そう
むり
どうにか味変したいが無理そう
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:51:52.982 ID:Np17F4/J0.net
米がべちゃっとして米本来の固さじゃねえ
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:51:54.561 ID:Yq4l36kMM.net
チャーハン風炊き込みご飯?
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:52:26.177 ID:Np17F4/J0.net
>>10
そだね
そだね
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:52:13.532 ID:1rnpvctc0.net
水分量を具材込みで調整しないからこうなる
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:52:14.806 ID:xem0whAH0.net
出汁の素入れて混ぜれば食える
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:52:44.143 ID:Np17F4/J0.net
>>12
味めちゃくちゃ薄いからそれで行けそう
味めちゃくちゃ薄いからそれで行けそう
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:54:01.565 ID:91DOt5yHa.net
揚げよう
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:56:07.222 ID:8sZqGrZc0.net
料理出来ない奴ほどアレンジしたがるのはなんなのか
ちゃんと調べたとおりに作ればいいのに
ちゃんと調べたとおりに作ればいいのに
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:56:41.216 ID:Np17F4/J0.net
>>17
めちゃくちゃアレンジしたのに味がない
めちゃくちゃアレンジしたのに味がない
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:57:09.567 ID:UHPQ6VIo0.net
創味シャンタンぶっ込んどけ
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:03:50.755 ID:Np17F4/J0.net
>>19
これさんってよむんだな
おいしくなった
これさんってよむんだな
おいしくなった
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:57:33.934 ID:9KAER+ON0.net
母ちゃんに作ってもらえよ
こどおじの分際で自炊とか100年早いわ
こどおじの分際で自炊とか100年早いわ
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:57:34.098 ID:NWELTBVW0.net
玉子と小麦粉混ぜてフライパンで平たく両面焼こう
ソースを塗ってマヨネーズをかければ炊飯器炒飯炊き込みご飯風お好み焼きの出来上がり
ソースを塗ってマヨネーズをかければ炊飯器炒飯炊き込みご飯風お好み焼きの出来上がり
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:58:00.310 ID:b+GDwurc0.net
カレー味にすれば大抵の物は食える
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:00:02.627 ID:Yq4l36kMM.net
大きめの平皿に広げてレンジであたためて水分とばすのは?
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:00:03.843 ID:8sZqGrZc0.net
塩気足せば食えそうだけどな
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:01:33.798 ID:fIF15aSA0.net
炒め直したらワンチャンいけないかな?
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:02:14.726 ID:g/rjgBD+0.net
もっと水入れて出汁の素か塩で味整えて雑炊にしろ
水分飛ばすとか無理だからな
水分飛ばすとか無理だからな
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:03:26.901 ID:Np17F4/J0.net
しゃんらーたんとコンソメ入れて雑炊にしたらうまくなった
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:05:08.109 ID:nt4d2eoO0.net
自炊するけど料理は計測が大事だぞ
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:06:17.661 ID:Np17F4/J0.net
>>31
かわりに作ってほしい
かわりに作ってほしい
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:10:37.735 ID:fIF15aSA0.net
>>31
それ!料理は数学
それ!料理は数学
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:06:09.819 ID:nt4d2eoO0.net
酒飲むなら煮付けとか覚えとくとコスパ良い
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:06:54.385 ID:Np17F4/J0.net
>>32
煮付け時間かかりそうだから試してないな
煮付け時間かかりそうだから試してないな
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:08:05.995 ID:Yq4l36kMM.net
>>34
ファミマやセブンの調理済みのやつ買っておけば楽だよ?
ファミマやセブンの調理済みのやつ買っておけば楽だよ?
46: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:12:59.866 ID:Np17F4/J0.net
>>36
今節約で自炊してる
借金返済のため
今節約で自炊してる
借金返済のため
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:09:47.746 ID:nt4d2eoO0.net
>>34
ウロコと内臓とって調味料入れたら7分だぞトータル12~13分だ
ウロコと内臓とって調味料入れたら7分だぞトータル12~13分だ
44: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:12:38.403 ID:Np17F4/J0.net
>>39
なれたらはやそう
さばかなければいけるな
なれたらはやそう
さばかなければいけるな
37: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:08:51.891 ID:TKHyLbYp0.net
きのこ入れ過ぎ炊き込みご飯は鬼門
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:09:02.722 ID:5k/b2+gd0.net
煮付けおぼえたい
ググるか
ググるか
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:10:14.989 ID:Yq4l36kMM.net
濃縮めんつゆと焼肉のタレがあればなんとでもなるよ?
42: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 22:10:48.630 ID:b+GDwurc0.net
鯛飯とか簡単よ
鯛に塩して昆布と一緒に米と炊くだけ
鯛に塩して昆布と一緒に米と炊くだけ
<スポンサードリンク>
タグ:
自炊
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 22, 2023 00:50 ID:kiUMPoXV0
>>1 見た目はうまそうなんだがな
2.
名前:
投稿日:March 22, 2023 01:40 ID:oF6JDGob0
なんとか食えそうに見えるが
3.
名前:
投稿日:March 22, 2023 02:05 ID:GW5txKPl0
雑炊ええやん
自炊はこういうことできるんよ
揚げておこげにしてその上から醬油ベースの餡掛けとかしてもおいしいかもね。自炊に失敗はない。
自炊はこういうことできるんよ
揚げておこげにしてその上から醬油ベースの餡掛けとかしてもおいしいかもね。自炊に失敗はない。
4.
名前:
投稿日:March 22, 2023 10:24 ID:.3VtjP5F0
楽なのは雑炊だろうな。もうねぎの旨味は出ているんだし、鳥のこま切れとリキンキの鶏だしを入れて仕上げに溶き卵でかなり旨いのが出来ると思うよ。鳥を入れたら5分以上は煮立てようね。