「真実」を知ってしまった模様
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:29:58.80 ID:Jp1qBELaa.net
>>1
努力が意味ないとは言わないけど限界があるとは思う
努力が意味ないとは言わないけど限界があるとは思う
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:24:29.36 ID:OjzHWxiq0.net
ガッチャ!
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:24:45.21 ID:ZyKaRD/Np.net
真実に気づいてしまったんやね…
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:26:31.84 ID:V0Icc4Zg0.net
>>4
何回回しても々なんだよなぁ
何回回しても々なんだよなぁ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679401384/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:25:01.28 ID:vndfQtO70.net
学力は少なくとも東大医学部とかそこらへんじゃない限り努力でなんとでもなるやろ スポーツも同じ
45: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:32:15.61 ID:Jp1qBELaa.net
>>5
じゃあ何でアフリカは頭悪い人ばっかなの?
じゃあ何でアフリカは頭悪い人ばっかなの?
49: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:32:59.83 ID:EctpMjRg0.net
>>45
環境最悪だから
環境最悪だから
50: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:33:05.41 ID:FHRla31T0.net
>>45
国ガチャ
国ガチャ
68: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:36:36.48 ID:Jp1qBELaa.net
>>50
努力で何とかなるらしいけど
努力で何とかなるらしいけど
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:25:02.36 ID:0M1W6Qf7d.net
そういうやつもっと増えてほしいそしたら相対的にワイが上に上がれる確率上がるからな
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:25:12.90 ID:ZyKaRD/Np.net
ヘル社会やろこれ…
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:25:28.63 ID:V6oWb4FDa.net
まぁサンデル教授も言ってるし事実やからな
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:25:59.55 ID:ZyKaRD/Np.net
生まれながらに配られた遺伝子の手持ちカードに差がありすぎて勝負や努力そのものを放棄する若者が急増している模様
実際天と地ほど差があるししゃーない
実際天と地ほど差があるししゃーない
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:26:03.56 ID:0r76T+pF0.net
ガッチャ!
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:26:46.80 ID:ZA87IKg70.net
そりゃ誰だって上級は羨ましいが
一般人が努力しなかったら底辺になるだけやで…
一般人が努力しなかったら底辺になるだけやで…
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:27:47.80 ID:V6oWb4FDa.net
>>12
努力するかどうかも遺伝子と周囲の環境で決まっている、自由意志は幻想に過ぎない
努力するかどうかも遺伝子と周囲の環境で決まっている、自由意志は幻想に過ぎない
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:29:10.50 ID:ZA87IKg70.net
>>18
一般人に生まれてる時点で親は努力出来てるからその理屈は通用しないぞ
一般人に生まれてる時点で親は努力出来てるからその理屈は通用しないぞ
98: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:32.97 ID:eOfuHIjB0.net
>>24
たしかに
たしかに
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:26:49.55 ID:AJz13kP6d.net
努力は無駄やしどうせ死ぬのに一生懸命生きるのも無駄やね
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:26:57.85 ID:ZyKaRD/Np.net
もう終わりだよこの世界
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:27:04.03 ID:foQSUwQP0.net
ガチで否定できないのがきつい
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:27:26.79 ID:xjNYKEBC0.net
10代だけどそんなこと思ったことないが?
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:29:27.20 ID:vndfQtO70.net
>>16
結局努力することのできないやつが自分を正当化するために作った言い訳よ
努力できるのも才能というが自分なりに努力できるよう工夫するしてないし最大限のことしてない
結局努力することのできないやつが自分を正当化するために作った言い訳よ
努力できるのも才能というが自分なりに努力できるよう工夫するしてないし最大限のことしてない
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:27:38.22 ID:EJbk4ldV0.net
成功するのに能力はあまり必要ないぞ
勝てるやり方を知ってるか知らないかだけであとは行動力だ
勝てるやり方を知ってるか知らないかだけであとは行動力だ
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:28:16.46 ID:LeMACHKl0.net
努力が大事とは何だったのか🤔
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:28:44.63 ID:6s2fq5xz0.net
未来の話だろうが必要な物が増えると資産格差がモロに響くやろうな
今でもスマホは働くために必要になってるしパソコンやピアノみたいな成長期に覚えとくと効率良いものも増えてるから
貧乏との差はデカイ
今でもスマホは働くために必要になってるしパソコンやピアノみたいな成長期に覚えとくと効率良いものも増えてるから
貧乏との差はデカイ
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:28:56.14 ID:O1m4fHM20.net
まぁ努力する気もないやつの最後の逃げ道やからな親ガチャ
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:28:56.49 ID:V0Icc4Zg0.net
顔面なら整形できるし、頭ならaiあるし、むしろ最高の時代じゃね
弱者にとっては
弱者にとっては
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:29:29.14 ID:je4gqab50.net
運命力を鍛えれば親ガッチャなど無意味
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:29:38.86 ID:eE2rzZq00.net
無料で手に入るハウツーがこんなに溢れている時代は過去になくてそれだけ努力が実を結びやすい時代でもあるのに勿体ないことですな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 22, 2023 00:50 ID:9ZYa06zG0
最低限のことはできるように努力しようぜ
3.
名前:
投稿日:March 22, 2023 01:02 ID:ByWEr3qn0
親ガチャは最低ランクでなければ大したことはない
それより友達含む環境ガチャ
それより友達含む環境ガチャ
4.
名前:
投稿日:March 22, 2023 01:51 ID:MGXn2UaS0
努力すら出来ないカスは一生カス
5.
名前:
投稿日:March 22, 2023 07:31 ID:etd3oRaY0
実際に努力したり行動して失敗するのが怖いから、
それっぽい屁理屈で逃げ道作ってるだけだろアホくさ。
それっぽい屁理屈で逃げ道作ってるだけだろアホくさ。
6.
名前:
投稿日:March 22, 2023 08:20 ID:qcuWwAa90
相対的に幸福度下がっとるし、気づいた時には遅いと思っとるんやろ。
7.
名前:
投稿日:March 22, 2023 10:02 ID:ONjjbUXv0
知能は遺伝要素がほとんどだが、日本で問われる学力は知能より努力の要素の方がデカい。延々詰め込んで記憶する能力と耐えられる性格傾向。だから高学歴にはかなりアスペが混じるんよ。
容姿も努力でほぼなんとかなる。可愛い子でもフォアグラ並みに太らせれば吹っ飛ぶし、化粧や整形や歩き方や姿勢でかなり変わる。
男でも一度ホストクラブに遊びにいってみるといい。服装髪型態度を除いた素の容姿を見てみると、実際はそれほどでもない事に気づくよ。
んじゃ努力で全てなんとかなる?
それが…努力できる能力や素養も、ある意味で遺伝ともいえるんだよね。だから一万時間の壁が論じられたし。
優れた素養は逆の環境では致命的な欠点になり得る両面性だし、得手不得手を心得て自分の土俵で戦えばいい。答えは自分の中にしかないな。
容姿も努力でほぼなんとかなる。可愛い子でもフォアグラ並みに太らせれば吹っ飛ぶし、化粧や整形や歩き方や姿勢でかなり変わる。
男でも一度ホストクラブに遊びにいってみるといい。服装髪型態度を除いた素の容姿を見てみると、実際はそれほどでもない事に気づくよ。
んじゃ努力で全てなんとかなる?
それが…努力できる能力や素養も、ある意味で遺伝ともいえるんだよね。だから一万時間の壁が論じられたし。
優れた素養は逆の環境では致命的な欠点になり得る両面性だし、得手不得手を心得て自分の土俵で戦えばいい。答えは自分の中にしかないな。
8.
名前:
投稿日:March 22, 2023 11:03 ID:ISs7mgZY0
>>3
親ガチャ最低ランクでも上位1%には余裕で入れるで
努力さえすれば一般人には絶対勝てるんよ
母子&生活保護&虐待家庭の出身者でも逆転出来るんやから努力せん言い訳なんてさせへんぞ
親ガチャ最低ランクでも上位1%には余裕で入れるで
努力さえすれば一般人には絶対勝てるんよ
母子&生活保護&虐待家庭の出身者でも逆転出来るんやから努力せん言い訳なんてさせへんぞ
9.
名前:
投稿日:March 22, 2023 12:48 ID:zHCSl.ai0
仮にガチャで当たりだったとしても自分の才能に気が付かずに何もしなければ腐るからハズレと変わらんけどね
どうせ自分なんかとウジウジしてるやつって努力するのが嫌いなだけなんだから勝手に腐っていけば良いよ
どうせ自分なんかとウジウジしてるやつって努力するのが嫌いなだけなんだから勝手に腐っていけば良いよ
10.
名前:
投稿日:March 22, 2023 13:46 ID:RIHGsrJO0
親がガチャだが友達教師上司は完全に努力次第だろ
11.
名前:
投稿日:March 27, 2023 00:06 ID:SdMlmySI0
俺は先天的な病気と障害と、両親の虐待で人生つんだわw
努力でどうにかなるのは恵まれている奴だけ
生活保護受給者として生きて、それすら無理になったらテロリストになって終わりだな
努力でどうにかなるのは恵まれている奴だけ
生活保護受給者として生きて、それすら無理になったらテロリストになって終わりだな
努力すれば上位10%ぐらいはいけるしそれで妥協するべき
宇宙飛行士志望とかまで行くとまぁガチャだけどな
上を見すぎるのも良くないよな
ネット文化の発達で嫌でも上や夢を見させるようになってるのもよくない