この見た目で200万円
おかしいやろ日本人
98: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:52:26.53 ID:h0WYQz020.net
>>1
1.5L 111馬力 228万円かー
悪くないけど生産修了ちゃうの?
1.5L 111馬力 228万円かー
悪くないけど生産修了ちゃうの?
122: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:57:24.33 ID:h0WYQz020.net
>>1
デートカーとしてはええわいな
荷物積みたいアウトドア派にとっては
SUVかステーションワゴンになるけど
デートカーとしてはええわいな
荷物積みたいアウトドア派にとっては
SUVかステーションワゴンになるけど
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:39:27.41 ID:T9KLGgowM.net
マツダっていう時点で選択肢から外すやついそう
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:41.35 ID:ieXJ10Hy0.net
>>5
これ
これ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679402320/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:39:46.32 ID:Yfaza0wO0.net
これなんて車?
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:11.56 ID:JKqBdQY2M.net
>>6
マツダ3やで
マツダ3やで
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:00.75 ID:JKqBdQY2M.net
これがダサいっていうやつのセンス疑うわ
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:15.49 ID:P1OyY/MV0.net
マツダ3中古安いから車検の時プリウスから乗り換えようか迷うわ
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:24.60 ID:JKqBdQY2M.net
>>9
その通りなんやが
デザイン好きならええやん
その通りなんやが
デザイン好きならええやん
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:26.10 ID:oHYcS3FJ0.net
乗り物速報ー!
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:33.17 ID:06DaWkH10.net
マツダやん西日本の外れで売られてる車やろ
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:50.47 ID:BHg5yqim0.net
MAZDAw
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:40:52.97 ID:UgVAPXYz0.net
ハッチバックはかっこいいけどセダンはね…
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:14.41 ID:MJAeTdYvd.net
乗りづらいよ
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:30.63 ID:CbNKYR6g0.net
ワイの車やん😳
ハッチバックやけど
ハッチバックやけど
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:49.81 ID:JKqBdQY2M.net
マツダといえば赤という風潮あるが
グレーがかなりええわ
グレーがかなりええわ
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:54.29 ID:HDQqRm8Y0.net
200万じゃ流石に買えねーだろ
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:54.67 ID:res6/Sn8d.net
こういうグリルの車全部くそだせえ
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:55.17 ID:hOJUhOML0.net
マツダ2でふざけてるやん
なんやねんあの配色
なんやねんあの配色
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:41:59.59 ID:7JWJ5oHV0.net
MAZDA3って買おうとしたら300万やろ
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:42:17.04 ID:f7V8kRWfd.net
ヲタってなんでマツダ好きなんや
前はスイスポやったけど
前はスイスポやったけど
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:42:23.06 ID:P1OyY/MV0.net
やっぱり人気ないから安いんか
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:42:48.88 ID:84EoYLMq0.net
200万で買えたっけ
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:42:52.39 ID:S4/KF5Z30.net
赤だけあからさまに金かかっててかっこいいのやめてほしいわ
みんなと被るから赤以外を選びたいのに
みんなと被るから赤以外を選びたいのに
56: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:46:18.92 ID:JKqBdQY2M.net
>>28
赤は被るから
マシーングレープレミアムメタリックかポリメタルグレーメタリックにするとカッコええし被らないぞ
赤は被るから
マシーングレープレミアムメタリックかポリメタルグレーメタリックにするとカッコええし被らないぞ
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:42:59.89 ID:JKqBdQY2M.net
この外見は素人から見れば高級車や思うで
コスパ最高や
コスパ最高や
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:44:37.55 ID:GZzT0oya0.net
>>29
マツダエンブレムがついてる時点でそれはない
素人でも分かる
マツダエンブレムがついてる時点でそれはない
素人でも分かる
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:43:32.20 ID:gUv4sn4t0.net
セダンとかいらん
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:43:35.82 ID:GqfsKE0ud.net
車は頑張ってると思うがディーラーがクソ過ぎて買うの辞めた
スバルよりは良かったがマジでクソだった
スバルよりは良かったがマジでクソだった
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:45:05.26 ID:4bu3TG7E0.net
>>33
これ昔から言われてるけど具体的に知りたい
許容できるならマツダも選択肢に入れたい
これ昔から言われてるけど具体的に知りたい
許容できるならマツダも選択肢に入れたい
52: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:45:57.10 ID:CbNKYR6g0.net
>>41
そんなん店舗と担当によるやろな
ワイの行ってるディーラーは丁寧だし満足してるで
そんなん店舗と担当によるやろな
ワイの行ってるディーラーは丁寧だし満足してるで
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:43:39.18 ID:84EoYLMq0.net
セダンかっこええけど見かけるのはハッチバックの方やな
49: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:45:38.29 ID:JKqBdQY2M.net
>>34
不思議よな
絶対セダンのほうがかっこええと思うわ
不思議よな
絶対セダンのほうがかっこええと思うわ
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:44:11.69 ID:R+nmV46+0.net
CX-30乗ってるけど燃費以外は満足しとる
ディーゼルにすべきやったわ
街乗りリッター11はきつい
ディーゼルにすべきやったわ
街乗りリッター11はきつい
37: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:44:24.32 ID:tD59tkId0.net
これ200万なんか?
ワイのスクラムワゴンも200万なんやが
ワイのスクラムワゴンも200万なんやが
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/21(火) 21:44:48.24 ID:wOGVNqQA0.net
最近の車の顔口が大きすぎて嫌いや
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 21, 2023 23:34 ID:XCPXqvN80
そのカモメさんマークが不要やねん
2.
名前:
投稿日:March 21, 2023 23:43 ID:VYGQzYrf0
350万やん
3.
名前:
投稿日:March 21, 2023 23:50 ID:G.NS39YL0
マツダなんとか CXなんとか
どれも似たような名前で似ている形でなんとも
どれも似たような名前で似ている形でなんとも
4.
名前:
投稿日:March 21, 2023 23:50 ID:j0HuN0LF0
確かに、俺のところのディーラーは数百万の買い物なのに数十万の応対品質。サイドミラーの取替後、騒音が酷くなったんだが原因不明で終了。車体は優しくブレーキかけるとギギギと納車の時から気になったのと、数回しか使ってない後部座席のシートベルトが数年で引き込まなくなって、直した直後反対側も壊れた。一緒に取り替えとけよ…。俺のような貧乏人にはコスパからお似合いだがリセール考えると次は選ばない。
5.
名前:
投稿日:March 21, 2023 23:57 ID:TQ7QTcmZ0
幅があって低くてノーズの長い車をかっこよく見せるのは簡単なんだよ
実用性を捨てているわけで.
いまのマツダ車は,実用性とかっこよさのバランスを
高次元で達成しているデザインだとは思わないな.
実用性を捨てているわけで.
いまのマツダ車は,実用性とかっこよさのバランスを
高次元で達成しているデザインだとは思わないな.
6.
名前:
投稿日:March 22, 2023 00:10 ID:veCpG0Ei0
マツダは曲がるとき鼻先が重い
内装はよいけどさ
内装はよいけどさ
7.
名前:
投稿日:March 22, 2023 00:23 ID:2xUNt3xQ0
マツダは見た目全振りやから
8.
名前:
投稿日:March 22, 2023 00:25 ID:uhh9JiwL0
マツダじゃな
フジの夕方テレビ放映で踏切前で止まってただろ
見掛け倒しの見本みたいなものだろ
フジの夕方テレビ放映で踏切前で止まってただろ
見掛け倒しの見本みたいなものだろ
9.
名前:
投稿日:March 22, 2023 00:29 ID:XIk.vNyY0
いま直6だしたり内装とかめっちゃ頑張ってんだけど細かい不満が多くてすぐ乗り換える人が多い
10.
名前:
投稿日:March 22, 2023 01:42 ID:ktEgzisw0
さぞかしいい車乗ってるんやろなぁ
11.
名前:
投稿日:March 22, 2023 02:08 ID:1fKpmdrz0
これ格好良いと思うのチー牛くらいだろ
12.
名前:
投稿日:March 22, 2023 03:32 ID:a..LUpH40
貧困層が乗る車だろ
13.
名前:
投稿日:March 22, 2023 05:46 ID:heXTNJm.0
乗り降りめんどくさいんだよなこの手の車って。運転してる時自分の車の外観なんて見れないし、利便性や快適性経済性を重視した方が車と長く付き合えるとおもうんだけど。
14.
名前:
投稿日:March 22, 2023 07:38 ID:w83j.9xz0
>>3
BMWやベンツと同じでメーカーとしての統一感を持たせないとヨーロッパでウケない
BMWやベンツと同じでメーカーとしての統一感を持たせないとヨーロッパでウケない
15.
名前:
投稿日:March 22, 2023 10:30 ID:A3XP.N.B0
セダン乗りのワイは好きやで。内装も悪くないしね。前の乗り換えの時選択肢ではあったよ
16.
名前:
投稿日:March 22, 2023 14:51 ID:Z4nwP1Gn0
高そうに見える
17.
名前:
投稿日:March 23, 2023 13:15 ID:bbwiQm470
>>4
お客様は神様とか言ってそう
お客様は神様とか言ってそう
18.
名前:
投稿日:March 23, 2023 13:16 ID:bbwiQm470
>>12
残念w君より金持ちのが多いやろなwww
残念w君より金持ちのが多いやろなwww
19.
名前:
投稿日:March 25, 2023 21:10 ID:1ZvTt.lw0
デザイン全振りで後方視界は激烈に悪い
CHRと同じ理由で悪くなってるけどこっちはヒドゥンでもないのにこれかぁ感が強い
マツダ特有の死ぬほど長いノーズのおかげで見た目は良いが中はその分ガッツリ狭い
CHRと同じ理由で悪くなってるけどこっちはヒドゥンでもないのにこれかぁ感が強い
マツダ特有の死ぬほど長いノーズのおかげで見た目は良いが中はその分ガッツリ狭い