
1: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:37:28.13 ID:JjPx80OC0● BE:837857943-PLT(17930).net
マイナカードと一体化へ!「運転免許証」に隠された秘密
マイナンバーカードと一体化されることになっている運転免許証、表示されている12桁の数字にはいろんな情報がつまっていますが、ご存じでしょうか?
■2024年には免許証が変わるかも?
運転免許証とマイナンバーカードの一体化については、道路交通法の改正案が閣議決定されており、2024(令和6)年度末の
運用開始を目指すそうです。
今後ももしかしたら免許証に隠された謎は増えるかもしれません。
文/編集・dメニューマネー編集部
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%8C%96%E3%81%B8%EF%BC%81%E3%80%8C%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC%E3%80%8D%E3%81%AB%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%A7%98%E5%AF%86/ar-AA18MFoc
281: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 18:37:50.27 ID:/qaFqZTe0.net
>>1
警察利権が厚労省に奪われるのはいいのか
警察利権が厚労省に奪われるのはいいのか
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:38:32.38 ID:yE9YySfS0.net
え!?お前のマイナンバーカード運転免許ついてねーの?www
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:38:35.92 ID:iBiSLpym0.net
さっさとやれ
302: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 18:48:50.45 ID:mNTOWE9y0.net
>>4
住民票、戸籍謄本を取ろうとして本人確認で免許証をw
住民票、戸籍謄本を取ろうとして本人確認で免許証をw
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:40:54.85 ID:iBrYXcvc0.net
これさあ、マイナカード紛失したらやばくない??再発行の身分証明どうやってやるんだよ?
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:42:59.35 ID:dtrpPGgR0.net
>>5
顔認証
顔認証
28: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:46:16.29 ID:/YrJQ30+0.net
>>15
デストピアものによくある手首の裏にバーコードの入れ墨が楽でいいかもな
デストピアものによくある手首の裏にバーコードの入れ墨が楽でいいかもな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679211448/
<スポンサードリンク>
52: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:53:29.01 ID:7rF0FFCT0.net
>>15
女友達が顔認証失敗した。カード作った時と同じくらいビシッとメイクしないとダメだったw
女友達が顔認証失敗した。カード作った時と同じくらいビシッとメイクしないとダメだったw
152: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 17:27:40.06 ID:4gM7PyNH0.net
>>52
加工ワラタ
加工ワラタ
343: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 19:28:50.05 ID:oikrCAGm0.net
>>15
顔認証って5年も10年も保つもんなんかな
しかも素人が適当に撮った証明写真だし
顔認証って5年も10年も保つもんなんかな
しかも素人が適当に撮った証明写真だし
344: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 19:31:49.59 ID:vMYfHCo30.net
>>343
持つわけ無いじゃん
持つわけ無いじゃん
356: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 19:47:28.40 ID:3ETUEW1L0.net
>>343
カードの期限が10年で切れる
嫌なら日本から出てくしかない
カードの期限が10年で切れる
嫌なら日本から出てくしかない
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:44:38.23 ID:WoBolzDd0.net
>>5
何年か前に財布落として免許証と保険証無くしたんだよ
免許証再発行行ったら保険証出せって言うから保険証再発行しに行ったら免許証出せって言われて詰んだよ
何年か前に財布落として免許証と保険証無くしたんだよ
免許証再発行行ったら保険証出せって言うから保険証再発行しに行ったら免許証出せって言われて詰んだよ
248: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 18:19:56.72 ID:xwQ5kwfo0.net
>>24
それでどうなったんだよ
詰みはしないだろ
話を盛るな
それでどうなったんだよ
詰みはしないだろ
話を盛るな
459: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 21:03:40.94 ID:3GdUTCoK0.net
>>248
多分パスポートとか戸籍謄本とかで何とかなるんでね
多分パスポートとか戸籍謄本とかで何とかなるんでね
463: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 21:14:06.36 ID:/FQc1v1Y0.net
>>459
戸籍謄本取るときに本人確認いるよ
戸籍謄本取るときに本人確認いるよ
458: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 21:03:11.00 ID:erONpV1o0.net
>>24
住民票があれば再発行簡単
ばかじゃね?
住民票があれば再発行簡単
ばかじゃね?
467: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 21:25:05.00 ID:xU6XgmEa0.net
>>458
住民票とる時本人確認いるよ
住民票とる時本人確認いるよ
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:49:52.48 ID:gjN3E53W0.net
>>5
確かに
どうするんだろう
確かに
どうするんだろう
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:41:31.03 ID:achn0/hY0.net
おれ違反から5年で免許更新まではあと4年あるんだけどこれにすればゴールドに復帰できる?
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:42:30.03 ID:tHl2XFCj0.net
>>8
出来へんで
出来へんで
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:42:13.18 ID:OeOnXrdK0.net
クレカ、ポインヨ、キャッシカード
これ全部盛り込んでくれ。
その上でアプリ化してくれたら総務省見直すわ
これ全部盛り込んでくれ。
その上でアプリ化してくれたら総務省見直すわ
91: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 17:07:33.80 ID:GXHJdBrt0.net
>>10
2027年に欧州と一緒に開発して電子円ができたとすれば解決されるんじゃね
2027年に欧州と一緒に開発して電子円ができたとすれば解決されるんじゃね
300: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 18:45:50.62 ID:KqpsZGlS0.net
>>10
別に構わんが、オレは使わんな。
アプリは不便、物理カードは流石に集約しすぎ
別に構わんが、オレは使わんな。
アプリは不便、物理カードは流石に集約しすぎ
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:42:39.55 ID:K5wPRTBe0.net
持ち歩くのこわ…
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:47:28.58 ID:OeOnXrdK0.net
>>12
逆、やぞ?
マイナカードの顔写真記載は将来的に廃止が決まってるしから免許証と一体になったら落としても顔を知られることはない。
マイナンバーが知られたところでパスワード知らなければ何か情報を抜き取られることもない。
紛失したら役所に申請すれば数日て再発行。
財布落として免許証、保険証再発行する手間を考えればメチャクソ楽になる。
逆、やぞ?
マイナカードの顔写真記載は将来的に廃止が決まってるしから免許証と一体になったら落としても顔を知られることはない。
マイナンバーが知られたところでパスワード知らなければ何か情報を抜き取られることもない。
紛失したら役所に申請すれば数日て再発行。
財布落として免許証、保険証再発行する手間を考えればメチャクソ楽になる。
185: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 17:39:28.14 ID:tPPOEg4W0.net
>>31
顔写真が付いていないから
身分証には使えないようになるわな
顔写真が付いていないから
身分証には使えないようになるわな
188: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 17:42:18.76 ID:sbyvNmkG0.net
>>185
写真がないものは2つ3つ提出すれば良い
今でもそうなってる
写真がないものは2つ3つ提出すれば良い
今でもそうなってる
201: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 17:48:30.81 ID:VmF5bqkk0.net
>>185
普通はカードリーダーで、IC内の顔写真情報を暗証番号打ち込んで見るんだがね
普通はカードリーダーで、IC内の顔写真情報を暗証番号打ち込んで見るんだがね
221: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 17:56:32.99 ID:gjN3E53W0.net
>>31
知らんかった
写真無しになってからマイナカード作ろっと
知らんかった
写真無しになってからマイナカード作ろっと
373: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 20:01:13.61 ID:6Gt3+0Ob0.net
>>221
マイナカード作るのには写真が必要だぞ?
マイナカード作るのには写真が必要だぞ?
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:43:49.71 ID:AmpJi+vH0.net
ゴールデンマイナカードとかかっけえな
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:44:24.79 ID:FSEh0qnY0.net
>>18
煽り運転しそうwww
煽り運転しそうwww
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:44:07.73 ID:7i4PbZmY0.net
運転免許の更新と同時にマイナンバーカードも更新できたらいいな
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 16:44:19.52 ID:6ywIlEx/0.net
はよやれや
更新期間も一律化にしろ
更新期間も一律化にしろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 20, 2023 09:38 ID:go7LCn0B0
免許証は無理だろう
都道府県ですら統一できてないし、所持免許や有効期限という"免じて許されている"情報を確認できないマイナンバーカードとの統合はあり得ない
できるとしたらマイナンバーを免許証に記載する位じゃないかな?
都道府県ですら統一できてないし、所持免許や有効期限という"免じて許されている"情報を確認できないマイナンバーカードとの統合はあり得ない
できるとしたらマイナンバーを免許証に記載する位じゃないかな?
一体化にしろよ!せめて同じ日に更新とかにしてくれないと、馬鹿じゃ無いの?