どう思う
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:00:46.073 ID:YCZtiFwOH.net
???
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:00:55.506 ID:YCZtiFwOH.net
生活保護をプリペイドカードにする
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:01:05.683 ID:YCZtiFwOH.net
賛成?反対?
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:01:20.668 ID:YCZtiFwOH.net
今は何もしてない奴に無期限に現金を支給し続けてる
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:01:44.297 ID:YCZtiFwOH.net
使い道も全く把握できていない
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:03:34.557 ID:37S3daj10.net
反対
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:04:19.571 ID:YCZtiFwOH.net
>>9
理由は?
理由は?
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:05:01.717 ID:Ci9jVgP80.net
そのカードに対応するために新規で中抜き機関作るの?
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:05:19.842 ID:Ci9jVgP80.net
月収11万程度でなまぽって
ほぼメディアによる捏造信じ込んでるよね
ほぼメディアによる捏造信じ込んでるよね
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:05:28.170 ID:GSTsljzu0.net
転売で現金化可能だから
社会に無駄な仕事が増えるだけ
社会に無駄な仕事が増えるだけ
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:05:57.857 ID:2PHfP+kw0.net
メルカリにプリペイドカードが溢れる
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:06:05.066 ID:ljFQhRxa0.net
マジレスするとそのプリカを使うためだけに全国の小売店飲食店販売店にプリカ使える端末設置したりしなきゃいけないしそれにかかる費用も時間も膨大な無駄だから反対
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:07:52.166 ID:YCZtiFwOH.net
>>20
VISA/Masterのプリペイドならコンビニはじめ、ほぼ全てのチェーン店で使えるぞ
競馬とかパは使えないようにすればいい
VISA/Masterのプリペイドならコンビニはじめ、ほぼ全てのチェーン店で使えるぞ
競馬とかパは使えないようにすればいい
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:09:11.063 ID:UogaKJ7y0.net
>>25
こいつ頭悪いのかな🤓
こいつ頭悪いのかな🤓
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:09:58.555 ID:YCZtiFwOH.net
>>29
お前がな
お前がな
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:08:38.024 ID:SuyLc7Gf0.net
ナマポの患者が定期的に来るんだけど休日はデパート巡りとか言ってたな毎日休日だけどな
ナマポってほんと楽だよな
ナマポってほんと楽だよな
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:08:41.441 ID:DiP5XGSjp.net
kyashとかmiximなんかと協力してやれば良いんじゃない?
口座紐付けで現金化できる残高も20%ぐらい取り入れてさ
口座紐付けで現金化できる残高も20%ぐらい取り入れてさ
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:09:42.717 ID:YCZtiFwOH.net
>>27
それはいいね
使い道を明記した報告書を提出する場合に限り少量の現金はあってもいいよな
それはいいね
使い道を明記した報告書を提出する場合に限り少量の現金はあってもいいよな
57: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:25:45.949 ID:BrZejMZ/p.net
>>30
お年玉とか現金でしか対応した出来ないものもあるだろうし必要だわな
そして毎月2万ぐらいなら報告書なんかも要らんでしょ
そしてプリペイドの残高の区別はkyashなどは既に対応してる
ここに生活保護残高として使途限定残高を設けるのだけ
基本はクレジットカードみたいに使うんだけど残高によっては使えない店の設定が出来る
お年玉とか現金でしか対応した出来ないものもあるだろうし必要だわな
そして毎月2万ぐらいなら報告書なんかも要らんでしょ
そしてプリペイドの残高の区別はkyashなどは既に対応してる
ここに生活保護残高として使途限定残高を設けるのだけ
基本はクレジットカードみたいに使うんだけど残高によっては使えない店の設定が出来る
62: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:28:19.379 ID:hfNVjRq4H.net
>>57
生活保護がお年玉あげるとか、見え張りすぎやろ
まずは自立しろよと指導すべき
生活保護がお年玉あげるとか、見え張りすぎやろ
まずは自立しろよと指導すべき
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:09:57.894 ID:rCxIni22a.net
PayPayとかクレジットカードにして、使用履歴をネットで公表して欲しいね
個人情報は無しで
個人情報は無しで
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:12:37.886 ID:UogaKJ7y0.net
>>32
生活保護うける奴らの中には1みたいな知能障害者やお爺ちゃんお婆ちゃんやらITや機械に弱い情報弱者が多そうじゃね🤔
生活保護うける奴らの中には1みたいな知能障害者やお爺ちゃんお婆ちゃんやらITや機械に弱い情報弱者が多そうじゃね🤔
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:11:50.771 ID:Qtya3yaj0.net
2000円札にしようぜ!
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:11:58.878 ID:Ci9jVgP80.net
生活指導ってなら
既存の金なくなって困ってるやつらに直接やったほうがいいよ
大多数は問題ない
メディアに出てきてるゴミこそもう家計簿の時点でくるってるから
既存の金なくなって困ってるやつらに直接やったほうがいいよ
大多数は問題ない
メディアに出てきてるゴミこそもう家計簿の時点でくるってるから
37: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:12:31.401 ID:QBYUIMZxM.net
そのチャージしたプリカを
安値で買い取る輩が出るだけ
転売屋的に何かを買わせて換金とかな
安値で買い取る輩が出るだけ
転売屋的に何かを買わせて換金とかな
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:13:37.541 ID:YCZtiFwOH.net
>>37
もしそんなことあれば、ケースワーカーがそれを把握して金銭管理を指導できるやん
もしそんなことあれば、ケースワーカーがそれを把握して金銭管理を指導できるやん
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:13:18.497 ID:Ci9jVgP80.net
法制度を変えようっていう前に
メディアや貧困支援で出てくる
賭博してないのに生活苦ななまぽを直接指導したほうがいいよ
問題になってる多くが母子家庭でありおっさんでもない
メディアや貧困支援で出てくる
賭博してないのに生活苦ななまぽを直接指導したほうがいいよ
問題になってる多くが母子家庭でありおっさんでもない
45: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:15:54.621 ID:YCZtiFwOH.net
>>39
生活保護シングルマザー、そういう人らってボーダー知的とか精神障害者だからな
若ければ多機能事業所とかで生活支援もされるんだけど20過ぎるとそういうのも無くなる
そういう人らに何も管理せず毎月24万とか渡したらそりゃあかんよなぁ、無計画に使い切るに決まってる
生活保護シングルマザー、そういう人らってボーダー知的とか精神障害者だからな
若ければ多機能事業所とかで生活支援もされるんだけど20過ぎるとそういうのも無くなる
そういう人らに何も管理せず毎月24万とか渡したらそりゃあかんよなぁ、無計画に使い切るに決まってる
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:13:45.006 ID:VIGtnCg1r.net
ナマポなくしてベーシックインカムにすればいい
健康で文化的な最低限度の生活なんていうコンセプトを捨てて
皆に同じように配ってるから好きにしろがいい
健康で文化的な最低限度の生活なんていうコンセプトを捨てて
皆に同じように配ってるから好きにしろがいい
44: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:14:20.715 ID:ZOpq9Kux0.net
フードスタンプでいいじゃん
47: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:17:14.929 ID:Ci9jVgP80.net
月29万円の生活保護では、2人の子どもに劣等感を持たせずに育てるのは難しい
こういう貧困特集やってるライターがいたわけだが
まずは貧困系のジャーナリストの脳を解剖して原因追及しないと
なまぽの謎の貧困解消しないよ
実際は本当に問題になってる家庭は少数なんだから
こういう貧困特集やってるライターがいたわけだが
まずは貧困系のジャーナリストの脳を解剖して原因追及しないと
なまぽの謎の貧困解消しないよ
実際は本当に問題になってる家庭は少数なんだから
64: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:30:26.702 ID:2PHfP+kw0.net
>>47
収入月29万じゃろくに子供二人を育てられないってこと?
収入月29万じゃろくに子供二人を育てられないってこと?
48: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:18:22.579 ID:y+rsljrN0.net
マイナポイントでいいんじゃね
50: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:19:03.169 ID:YCZtiFwOH.net
どうして持って言う場合はケースワーカーの許可を得てkyashとか銀行口座と連携して一部現金化(システムで領収書提出義務化)とかはしてもいいと思う
でも基本的に支出は管理されるべきだと思う
でも基本的に支出は管理されるべきだと思う
53: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:22:13.013 ID:1WXkWPyxM.net
>>50
そのケースワーカーにそんな能力あるのだろうか
無能に任せっきりで騙されたりしないかね
ソーシャルワーカーを見ていて思った所見だが
あまりに能力値の低い人間に負担を掛けすぎている
そのケースワーカーにそんな能力あるのだろうか
無能に任せっきりで騙されたりしないかね
ソーシャルワーカーを見ていて思った所見だが
あまりに能力値の低い人間に負担を掛けすぎている
54: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:23:46.577 ID:YCZtiFwOH.net
>>53
支出見れるようにすれば、適切な管理の支援がができるだろう
そこはある程度システム的にできる話だよ
知恵遅れ達に家計簿は無理だし、クレカ明細の管理しか現実的にはできないやろうからな
支出見れるようにすれば、適切な管理の支援がができるだろう
そこはある程度システム的にできる話だよ
知恵遅れ達に家計簿は無理だし、クレカ明細の管理しか現実的にはできないやろうからな
58: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:26:27.106 ID:Ci9jVgP80.net
>>54
業務内容ばかり増やしたいのな
それも素人派遣使った
先にメディアがデマ言ったら解体と
行政は派遣使うの禁止ってやらないと
一切結果出さない貧困支援事業の窓口増やすだけになるんだな
業務内容ばかり増やしたいのな
それも素人派遣使った
先にメディアがデマ言ったら解体と
行政は派遣使うの禁止ってやらないと
一切結果出さない貧困支援事業の窓口増やすだけになるんだな
61: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:27:28.359 ID:hfNVjRq4H.net
>>58
業務の整理を行えば、月給30万程度の低レベルなスタッフでもその業務を実行できる
業務の整理を行えば、月給30万程度の低レベルなスタッフでもその業務を実行できる
66: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:31:09.828 ID:Ci9jVgP80.net
>>61
結局減額やなまぽはく奪するわけじゃないし
そのスタッフいらなくね?
それに派遣は月給15万だろ
結局減額やなまぽはく奪するわけじゃないし
そのスタッフいらなくね?
それに派遣は月給15万だろ
70: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:35:30.840 ID:r4VlFIsjH.net
>>66
社会経験無さそう
月給18万の人雇うのに30万はかかるぞ
社会経験無さそう
月給18万の人雇うのに30万はかかるぞ
72: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:36:42.671 ID:Ci9jVgP80.net
>>61は月給って言ってるんだがなあ
月給30万なら60~100万かかるだろ
月給30万なら60~100万かかるだろ
73: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:37:13.019 ID:r4VlFIsjH.net
>>72
知能低そう
知能低そう
51: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:19:28.296 ID:Ci9jVgP80.net
生活保護が貧しいってニュース
だいたい内訳が全部おかしいし
まずはライターがデマばかり拡散する問題から
嘘ついたらメディアとしての権利全て取り上げて廃紙
NPOなども廃紙で盗んだ税金は全て戻す
これが大事
だいたい内訳が全部おかしいし
まずはライターがデマばかり拡散する問題から
嘘ついたらメディアとしての権利全て取り上げて廃紙
NPOなども廃紙で盗んだ税金は全て戻す
これが大事
56: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:24:55.416 ID:Sk9XIcmq0.net
どうでもいい
65: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:31:03.180 ID:Qtya3yaj0.net
空気のうまい田舎にナマポ村作ればおけ
67: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:31:09.863 ID:1YQ5Pg9x0.net
グダグダ言ってねぇでとっととマイナカードに決済機能つけろや
68: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:33:33.119 ID:Ci9jVgP80.net
>>67
経産省が3.25%って手数料掲げて談合したので
各種決済業者への忖度もあるから
全員所有、独占状態のマイナペイなんてやったら偉い人怒りだすだろうな
それも手数料1%以下ってやればもっと怒られるから3.24%で
中小零細は導入渋るよ
経産省が3.25%って手数料掲げて談合したので
各種決済業者への忖度もあるから
全員所有、独占状態のマイナペイなんてやったら偉い人怒りだすだろうな
それも手数料1%以下ってやればもっと怒られるから3.24%で
中小零細は導入渋るよ
69: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 11:35:10.774 ID:ZkgTmQiU0.net
現金支給でいいけどよ、マイナカード必須にして処方箋で無駄な薬が出てないか確認するだけでも
かなりの無駄が無くなる
かなりの無駄が無くなる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
8.
名前:名無しさん。
投稿日:March 21, 2023 20:16 ID:OkzwiWgf0
種別等級制度にした上でやって欲しい。
7.
名前:
投稿日:March 19, 2023 18:44 ID:cSLE7AqX0
現金じゃ受給者が本当に必要ものに使ってるか把握できないからね。
いつどこで何を何個購入したか記録残る電子マネーでええやろ。
いつどこで何を何個購入したか記録残る電子マネーでええやろ。
6.
名前:
投稿日:March 19, 2023 16:28 ID:enqeMI8H0
単に大抵の店舗に精算する設備揃ったし振り込みするより行政側が管理しやすいてだけだがね
各金融機関にデータ送るより一元化した方が行政にメリットあるし現金用意しないで済むなら金融関係もメリット高い
各金融機関にデータ送るより一元化した方が行政にメリットあるし現金用意しないで済むなら金融関係もメリット高い
5.
名前:
投稿日:March 19, 2023 16:10 ID:KPFNtEcq0
こーゆーのってほんの一部の不正受給者を念頭に妄想してるんでしょ?
それは全くの別問題で不正受給者が得る利益が現金じゃなくプリペイドならちょっとは溜飲が下がるってか?
そうではなく正当な権利のナマポに対して思ってるならナマポがギャンブルすると自分にどんな不利益が起こるんだよ?どーでも良くね?
ある種の僻み根性だよねこれ。
それは全くの別問題で不正受給者が得る利益が現金じゃなくプリペイドならちょっとは溜飲が下がるってか?
そうではなく正当な権利のナマポに対して思ってるならナマポがギャンブルすると自分にどんな不利益が起こるんだよ?どーでも良くね?
ある種の僻み根性だよねこれ。
4.
名前:
投稿日:March 19, 2023 15:37 ID:wG8PRBv70
せめて国際ブランドVISAかMasterCardのプリペイドにしてくれ
3.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:49 ID:gCXHhjET0
みんな優しいな
こんなもん住居は公営住宅にぶち込んで買い物は自治体発行の商品券でいいわ
恥かいて生きていきたくないのは普通の生活に戻りたくて努力するだろうし、制度をありがたいと思ってるなら文句も出ないだろう
こんなもん住居は公営住宅にぶち込んで買い物は自治体発行の商品券でいいわ
恥かいて生きていきたくないのは普通の生活に戻りたくて努力するだろうし、制度をありがたいと思ってるなら文句も出ないだろう
2.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:19 ID:Zk7Ia7GL0
べつに良いと思うけど支払い時に生活保護受給者だと分からないようにどの企業のカードにするか自由に選択できるようにするべきだな
1.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:11 ID:UBana32W0
こういう話ってだいたい不正受給系ありきで進むけど、地元の白書とか見てる?
全国全く同じってことはないだろうけど、受給者の内訳は
高齢者が6〜7割
病気、障害者、母子が2割
残りの1割がその他
くらいになってるとこが多いと思うよ?年金それなりに貰えてるはずの世代の受給者が多い方が不正な使用用途の話より問題じゃない?とりあえずみんな選挙行こうや。
全国全く同じってことはないだろうけど、受給者の内訳は
高齢者が6〜7割
病気、障害者、母子が2割
残りの1割がその他
くらいになってるとこが多いと思うよ?年金それなりに貰えてるはずの世代の受給者が多い方が不正な使用用途の話より問題じゃない?とりあえずみんな選挙行こうや。