63: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 01:42:05.589 ID:kg4J7w+B0.net
その前に俺は>>1の12時間64000円という数字が果たして本当に正しいのかその辺の事実確認をしたいわ
スポットで短時間だけ雇うとかなら
その割り増しの時給計算で費用も請求される事になるとかなら話も解るが
例え富裕層ターゲットにして高額設定にしてたとしても
家政婦を長時間長期的に雇う契約でその価格設定で家政婦派遣してたとしたら余りにもボリ過ぎだし俄かに信じられん額だからな
スポットで短時間だけ雇うとかなら
その割り増しの時給計算で費用も請求される事になるとかなら話も解るが
例え富裕層ターゲットにして高額設定にしてたとしても
家政婦を長時間長期的に雇う契約でその価格設定で家政婦派遣してたとしたら余りにもボリ過ぎだし俄かに信じられん額だからな
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:51:27.349 ID:kxbbzSqUM.net
じゃあそれ他所で稼いできて
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:51:57.276 ID:sE2YAfRR0.net
わかったじゃあ俺が専業主夫になるから稼いできて
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:52:11.846 ID:KsN3Om5na.net
じゃあその半額で家政婦雇うから半額外で稼いできて
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:52:11.888 ID:rv1NuJ2ep.net
じゃあ2300万稼いできてもらって、その金で家政婦雇ったらいいじゃん
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:53:42.093 ID:p8IOVD4u0.net
メイド雇うわ
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:53:46.159 ID:A+CA4W8q0.net
この話は家政婦業の平均年収突きつけてお終いにしろよ
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:53:56.044 ID:gMjthd9t0.net
家政婦さんて高収入なんだな
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:54:19.384 ID:XEqwUzE1H.net
>>9
ソースは「家政婦 料金」でググって一番上に出てきた会社の一番安いプランらしい
ソースは「家政婦 料金」でググって一番上に出てきた会社の一番安いプランらしい
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:56:23.007 ID:nHj4wepS0.net
>>11
これ料金(売価)基準にすると夫の年収は1億は余裕で超えそうだな
これ料金(売価)基準にすると夫の年収は1億は余裕で超えそうだな
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:58:50.785 ID:eV/2LD3f0.net
>>16
勤め先で単体売上高÷社員数で計算したら3億/人だったわ
勤め先で単体売上高÷社員数で計算したら3億/人だったわ
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:59:17.812 ID:XEqwUzE1H.net
>>22
それってやっぱ凄いことなん?
それってやっぱ凄いことなん?
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:00:11.692 ID:J6uqe3500.net
>>22
すげーな
3億とか俺の会社の全売上余裕で超えてるわ
すげーな
3億とか俺の会社の全売上余裕で超えてるわ
49: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:34:36.860 ID:kg4J7w+B0.net
というかこの>>11ググって調べた会社が富裕層ターゲットにした高級家政婦専門店みたいな感じなだけでこの料金設定が家政婦のデフォの価格設定ではないんしゃね
知らんけど
知らんけど
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:54:26.633 ID:KFoW8+kM0.net
ツイッターをログインせずに見てるのがVIPぽくてすき
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:54:56.930 ID:VsXTkg4LM.net
そんだけ時間かけて少ししか家事出来てない無能は普通クビだよ?
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:56:11.033 ID:eV/2LD3f0.net
家政婦の仕事の平均時給はアルバイト・パートで約1,197円。 また、正社員の平均年収は約353万円で月給換算すると29万円程度が相場のようです。
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:56:17.716 ID:WbjZyJ390.net
一人暮らしなんてタダでやってんだぞ
2300万ってなんやねん
2300万ってなんやねん
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:57:10.239 ID:rv1NuJ2ep.net
専業主婦の女って基本的に仕事舐めてるよね
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:58:20.563 ID:68XnzPwjd.net
>>18
多分楽な仕事しかしてない段階で寿退社してるからだろうな
多分楽な仕事しかしてない段階で寿退社してるからだろうな
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:58:29.157 ID:WbjZyJ390.net
>>18
社会知らない奴多いんだろうしな
社会知らない奴多いんだろうしな
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:57:11.349 ID:Wm4SMhzi0.net
まぁ基本長期契約の場合金額も全く変わってくるから一日なんぼで計算する事自体大間違いなんですけどね
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:58:53.996 ID:2d9Bh3/W0.net
他は置いといて、なんで払う額と貰う額イコールで考えてるのこの人?
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:59:54.419 ID:Wm4SMhzi0.net
>>23確かに
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:01:39.517 ID:EajO+sqJd.net
>>23
外注を内労に取り込んだら、外注費がいくら節約できたか?って考え方なんじゃない
外注を内労に取り込んだら、外注費がいくら節約できたか?って考え方なんじゃない
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 23:59:08.210 ID:G24a1QPi0.net
ああそうか、会社の売上を給料比で按分した分と比較してやればいいのか
30: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:04:48.161 ID:seNp4mRhd.net
家庭の生活を守るために働いてる夫の役割と、夫が安心して働いてこれる環境を作る役割の分担なのにねぇ。
バランス崩れる前に話し合いが出来ないんかなぁ
バランス崩れる前に話し合いが出来ないんかなぁ
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:05:41.491 ID:d+gW7hsCM.net
専業主夫になるから稼いできて
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:06:32.072 ID:7FVxWxj20.net
何で押したあああ!!!
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:07:05.667 ID:Kr0RBXd60.net
ロジハラやめようね
34: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:07:22.027 ID:hUsh3PBR0.net
主婦業は楽勝だけど子育てはきついぜ
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:07:44.779 ID:P/pHLL6Cp.net
ハラハラやめろ
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:09:54.031 ID:/DBVhDcz0.net
大丈夫?←?
37: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:14:13.615 ID:4BCTLF5wa.net
稼いできて
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:14:33.177 ID:X2/3r9ejd.net
まあぶっちゃけ嫁が専業主婦だろうが「育児」は男もしないとダメだろうよ躾とか土日遊ぶとか
子供に嫌われてあの人呼ばわりされてもいいなら全部嫁任せにすりゃいいけど
ただ専業主婦家庭の「家事」を男がやるのはは?ってなるわな
ルンバとか食洗機とかドラム式洗濯機ある今の世の中で専業主婦が家事を夫に求めるのは甘えすぎだろ
家事を夫にやらせる権利あるのは共働き妻だけ
子供に嫌われてあの人呼ばわりされてもいいなら全部嫁任せにすりゃいいけど
ただ専業主婦家庭の「家事」を男がやるのはは?ってなるわな
ルンバとか食洗機とかドラム式洗濯機ある今の世の中で専業主婦が家事を夫に求めるのは甘えすぎだろ
家事を夫にやらせる権利あるのは共働き妻だけ
41: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:21:03.681 ID:kg4J7w+B0.net
>>38
まぁだからと言って
その理論で家事全般常に専業主婦の嫁がやって当然みたいな考え方してるのも夫として思い遣りが欠如しまくってるから夫婦としては決して正しいとは言えないんだけどな
一番良いのは夫婦お互いに思い遣って痒い所に手が届く関係性でいる事だからな
まぁだからと言って
その理論で家事全般常に専業主婦の嫁がやって当然みたいな考え方してるのも夫として思い遣りが欠如しまくってるから夫婦としては決して正しいとは言えないんだけどな
一番良いのは夫婦お互いに思い遣って痒い所に手が届く関係性でいる事だからな
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:17:16.980 ID:651iSfRqd.net
男女格差で滅びるとか誰が予想できたよ
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:20:02.730 ID:0WFIxVke0.net
外注したのと同じレベルなら素直に頭下げますよ
本当にそんなレベルならね
本当にそんなレベルならね
42: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:22:26.304 ID:ljeWtIj/0.net
家政婦がその料金そのままの収入だったら会社成立しねーわwwwww
43: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:26:34.693 ID:CTkiAEVG0.net
そんな簡単に2300万稼げるならみんな稼いでみろよ
44: 名無しさんがお送りします 2023/03/19(日) 00:27:01.643 ID:++KT4IoF0.net
そもそも前提になってる「不満」がどの程度なのかにもよる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
26.
名前:名無しさん。
投稿日:March 20, 2023 22:48 ID:TfBk.Wf50
分かれて独り立ちすりゃいいやん無理だろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.
名前:
投稿日:March 19, 2023 16:35 ID:7zMaiSz60
仕事や言うなら手抜きしたら怒鳴るしホコリとか残ってたらクレーム入れるけど大丈夫か?
24.
名前:
投稿日:March 19, 2023 15:44 ID:xLdQZlM30
この人がその高級家政婦と同じレベルの仕事を出来るのかって話になるけど
そんくらい金貰える家政婦ってマジで部屋はホコリひとつ残さず掃除するし、洗濯物はシワひとつ無いだろうし、高い食器やらもピッカピカに曇りひとつなく磨くレベルじゃないんか?
そんくらい金貰える家政婦ってマジで部屋はホコリひとつ残さず掃除するし、洗濯物はシワひとつ無いだろうし、高い食器やらもピッカピカに曇りひとつなく磨くレベルじゃないんか?
23.
名前:
投稿日:March 19, 2023 15:40 ID:daS8Epuh0
価値ないと言ってしまえば誰も産まんやろ。じゃあ産まずに外で仕事しますその方が楽だし←これが今じゃないのか
22.
名前:
投稿日:March 19, 2023 15:36 ID:daS8Epuh0
>>17
外注したらそれくらいのコストかかるんじゃね。夜間とかもあるし
外注したらそれくらいのコストかかるんじゃね。夜間とかもあるし
21.
名前:
投稿日:March 19, 2023 15:07 ID:NpSf85Ae0
わかりました和尚さん、では私が虎を捕まえますから和尚さんは虎を屏風から出して下さい!
さあ早く!
…と一緒よな、誰かも言ってるが皮算用のウン千万より、必ず手元に来るウン十万の方が余程尊い。
それともこの稼ぎが具体的に出てくるってことは、この方はその条件で過去に取引をしてた実績があるんだろうか?
実績があるならグチってないで今すぐ動きゃいいだけだし、コレだけの実績がある人がそんなこと判らない訳もねえだろうし。
家事なんて結局生きてる以上誰でもしなきゃならんことだし、しなきゃならんならプロの100点でも素人の赤点でも良いのさ。
納得する、させるしかねえんだもの。
生きるに困るレベルじゃなければ幾らでも手を抜けるところだし、もっとプライオリティ高いことってあるだろ、絶対。
さあ早く!
…と一緒よな、誰かも言ってるが皮算用のウン千万より、必ず手元に来るウン十万の方が余程尊い。
それともこの稼ぎが具体的に出てくるってことは、この方はその条件で過去に取引をしてた実績があるんだろうか?
実績があるならグチってないで今すぐ動きゃいいだけだし、コレだけの実績がある人がそんなこと判らない訳もねえだろうし。
家事なんて結局生きてる以上誰でもしなきゃならんことだし、しなきゃならんならプロの100点でも素人の赤点でも良いのさ。
納得する、させるしかねえんだもの。
生きるに困るレベルじゃなければ幾らでも手を抜けるところだし、もっとプライオリティ高いことってあるだろ、絶対。
20.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:53 ID:ejPdO0Wa0
料金と給与の区別がついてないし話が途中ですり替わってる
皮算用じゃなくて実在のお金稼いできて
皮算用じゃなくて実在のお金稼いできて
19.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:29 ID:KDQ66ALm0
ならなおさらお前が稼げよw
2300万円分の仕事するんだろ?すげえじゃん!
2300万円分の仕事するんだろ?すげえじゃん!
18.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:27 ID:vrgPL4ui0
専業主婦って言ってしまえばアマチュアじゃん
プロの家政婦と同等の額が支払われると思ってるの?
適当に家事してる奴らが勘違いしすぎ
プロの家政婦と同等の額が支払われると思ってるの?
適当に家事してる奴らが勘違いしすぎ
17.
名前:
投稿日:March 19, 2023 14:17 ID:HmneTnob0
子有り専業主婦やけど家事なんて午前中で終わるわ
子供3人送り出したら洗濯する間に掃除やら色々やって午後は1番下が幼稚園から帰って来るまではゲームやらでのんびりできてるよ
こんなんでも年収2300万の価値あるの?w
子供3人送り出したら洗濯する間に掃除やら色々やって午後は1番下が幼稚園から帰って来るまではゲームやらでのんびりできてるよ
こんなんでも年収2300万の価値あるの?w
16.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:37 ID:LhCf8RQU0
母親が専業主婦だったけど買い物以外の家事を俺に押し付けて遊び呆けてたな
専業主婦なんてほぼニートなのになんでこんなに偉そうなんだろ
専業主婦なんてほぼニートなのになんでこんなに偉そうなんだろ
15.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:35 ID:.YdtlsJo0
ロコモアのCMで一日歩くと負荷が360トンくらいのトンデモ理論
14.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:17 ID:W.7huX8G0
税金払えカス
13.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:14 ID:zhgyEsm.0
このコメントは削除されました。
12.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:10 ID:s1W7bgqQ0
2022年でいまだに自信満々でこれ言ってるまんさんいたんだ
11.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:09 ID:s1W7bgqQ0
2022年にもなっていまだに自信満々でこれ言ってるマンさんいたんだ
10.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:07 ID:daS8Epuh0
主婦の年収は妊娠出産乳幼児育児時は2300万くらいと思うわ。
それ以外はまあ、介護とか有ればまた変わってくるかなー
それ以外はまあ、介護とか有ればまた変わってくるかなー
9.
名前:
投稿日:March 19, 2023 13:04 ID:m.MJ3XuW0
だから稼いでこいって言ってるじゃん
8.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:52 ID:iLFc20ev0
1日の労働時間12時間、1日64,000円、1月192万円
この設定に疑問をいだかない時点で、
世間知らずの馬鹿だと自白してるようなもんだろ。
この設定に疑問をいだかない時点で、
世間知らずの馬鹿だと自白してるようなもんだろ。
7.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:50 ID:O7gxYRiX0
すげー!旦那も専業主婦になったら世帯年収4600万やん!
6.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:39 ID:9xEw3HMJ0
ええやん、次は一人で子供作ってみ?
5.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:37 ID:yYekHytl0
うん。家事一切やらんでいいから2300万稼いでこい。
4.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:30 ID:c.FGKcXk0
外でその時給で家政婦して稼いできてくれるならOKっすわ。その金で家の家事外注すっから。
3.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:27 ID:zriNserO0
12時間もかからないだろ
2.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:19 ID:YXAvJ0rm0
四の五の言わずに稼いで来い
1.
名前:
投稿日:March 19, 2023 12:06 ID:JpuCGyyb0
主婦と主夫が入れ替わったら、あなたの主夫の年収が2300万になったってことになる。