何?
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:05:26.52 ID:+D3dbPbO0.net
電気
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:05:42.35 ID:A/xBp80gM.net
カントリーマァム
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:05:44.21 ID:25edRWP0d.net
お菓子
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:06:02.69 ID:w1xxuKHH0.net
炭水化物
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:06:16.41 ID:oA8AwM5d0.net
コオロギ
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:06:29.06 ID:fDTUmRvKM.net
エナジードリンク
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:07:50.21 ID:ZXRNKh0k0.net
値上げにイラつくからお菓子とか食べなくなったんやが100キロあった体重がじわじわ落ちて70キロになってたわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679108703/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:06:38.86 ID:NW2hSwxX0.net
カップラ
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:07:23.96 ID:hgHZRaqS0.net
コンビニ弁当
11: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:08:04.33 ID:C8vSmtk80.net
カセットガス
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:08:05.11 ID:neDWATm20.net
クッキーとかの小麦菓子
もはや自分で作った方が健康的でコスパ良すぎる
もはや自分で作った方が健康的でコスパ良すぎる
13: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:08:36.73 ID:EdITGJj20.net
まずオーブン買わないと(´・ω・`)
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:08:57.34 ID:EdITGJj20.net
そして砂糖とバターがクッソ高いことに気がつく
15: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:08:58.41 ID:sWpLsYsZ0.net
コンビニでコーラ買わなくなった
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:09:26.87 ID:fDTUmRvKM.net
不買すれば価格下がるんやろ
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:10:28.72 ID:5Du/G08OM.net
>>17
逆
どんどん上がる
逆
どんどん上がる
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:13:01.09 ID:fDTUmRvKM.net
>>22
なんでや需要と供給ちゃうの
なんでや需要と供給ちゃうの
73: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:31:17.72 ID:5Du/G08OM.net
>>35
不買だと一時期は安くなるかもしれないが、作る量を減らす必要が出てきてコストが高く付くようになる
だから今度は値段を上げないとならなくなる
不買だと一時期は安くなるかもしれないが、作る量を減らす必要が出てきてコストが高く付くようになる
だから今度は値段を上げないとならなくなる
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:09:48.77 ID:neDWATm20.net
更にコオロギまで食わせようとしてるからな政府は
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:09:53.73 ID:DnpWKOOe0.net
一袋だと物足りないしかといって二袋は多すぎるからお菓子ほんと買わなくなったな
普通に値段上げて量変えるなよ
普通に値段上げて量変えるなよ
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:10:09.38 ID:BxaDxf2A0.net
カップ麺
1袋20円前後の安い焼きそばやうどんに切り替えた
あと、1㎏200円前後のパスタとか
1袋20円前後の安い焼きそばやうどんに切り替えた
あと、1㎏200円前後のパスタとか
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:10:44.40 ID:GQoBp7kO0.net
カントリーマアム19個ってほんま気持ち悪いんやが
ムズムズする
ムズムズする
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:10:56.53 ID:PUksszSzr.net
全部かな
米や野菜なんて近所から貰えばいいし
米や野菜なんて近所から貰えばいいし
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/18(土) 12:11:02.46 ID:gJgSJ0Sq0.net
外食すんのがバカらしくなったからやめた
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
10.
名前:
投稿日:March 18, 2023 17:18 ID:9PJQxPX90
ないな。結局全部必要なものだから値上げ前と変わらない物を変わらない数買っとるわ。
9.
名前:
投稿日:March 18, 2023 16:33 ID:6aMxxTVp0
スーパーマーケットに行っても何でもかんでも値上げで辟易する
年収は上がらないのに物価ばかり上がって生活は苦しくなる一方
世界資産の90%をたった8人で占有してるのが異常
年収は上がらないのに物価ばかり上がって生活は苦しくなる一方
世界資産の90%をたった8人で占有してるのが異常
8.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:59 ID:UuaCguOZ0
100ローの菓子パンとカップ麺やな
110円になって以降はホンマに全く買わへんくなってもーた
110円になって以降はホンマに全く買わへんくなってもーた
7.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:44 ID:MbT2.jVQ0
インフレして数字のケタ増やせばいいんじゃねぇんだよ。100円ならジュース一本買える、100円なら菓子パン一個買える。モノ不足の時期なら値上がりして150円。モノ余りの時期ならセールして80円。貨幣は標識としての機能分かり易かったんだよ。
それをジュース一本160円とかわけわからん数字にされても意味わからん。それだけの価値にジュースはねぇんだよ。お給料は据え置きで数字変動も価値変動もしてねぇんだから。
それをジュース一本160円とかわけわからん数字にされても意味わからん。それだけの価値にジュースはねぇんだよ。お給料は据え置きで数字変動も価値変動もしてねぇんだから。
6.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:43 ID:hPJImUwn0
キットカット定期
5.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:42 ID:IXX6.UjW0
🪳🙏🤓🙏🏺 最強のタッグ!!!
4.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:39 ID:MbT2.jVQ0
ケンターは全然いかなくなったな
一本300円ぐらいするならもう普通に自炊ほうがコスパいい。
あそこは安売りセールしてる時はとくに鳥の質が低いからどうにもならん
一本300円ぐらいするならもう普通に自炊ほうがコスパいい。
あそこは安売りセールしてる時はとくに鳥の質が低いからどうにもならん
3.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:35 ID:uV2j.teL0
こうして金を使わなくなることにより経済がまわらなくなるという負のスパイラルに
2.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:30 ID:.T3euRl40
ケンタッキーとマクドナルド
もう10年以上買ってないから値段関係ないかも
もう10年以上買ってないから値段関係ないかも
1.
名前:
投稿日:March 18, 2023 15:25 ID:HwV7h6HJ0
ラーメンを食わなくなったな
今までは週2で食ってたが
最近は月2に減った
今までは週2で食ってたが
最近は月2に減った
自炊のほうが栄養バランス考えられて安いからもうあまり行かないと思う