jidou_kaisatsu_close

1: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 21:18:34.079 ID:0SIcn9g50.net
同じJRの同じ東海道線で、すぐ近所の移動なのに
なんでわざわざ切符買わせるんだよダボ

3: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 21:20:35.365 ID:0QDc+mol0.net
御殿場線民だけどいい加減にしてほしい

5: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 21:22:56.502 ID:0SIcn9g50.net
>>3
これ
下曽我駅が最寄の小田原市民は
たった3駅先の小田原駅に出る際に、同じ市内なのにスイカが使えないというトラップがあるんだろ?

29: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 21:34:00.782 ID:0QDc+mol0.net
>>5
前から話はあるんだけど全く対応する気配がないね

41: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 21:39:04.621 ID:0SIcn9g50.net
>>29
けど国鉄時代は全部システム共有だった
同じ事業者だから当たり前だけど

もし国鉄のままIC化していたらこの問題はなかったと思うし
東海道線の御殿場線直通電車も今でも走ってると思う

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679055514/