欲しいものは買うな!必要なものを買え!
2: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:52:22.923 ID:HZUrjg5Xr.net
実際そう
俺もこれから家訓にしようかな
俺もこれから家訓にしようかな
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:52:37.310 ID:v+Nz3+uv0.net
いい家訓じゃないか
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:52:42.756 ID:cUfME3xe0.net
欲しいから必要なんだろ!
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:53:04.490 ID:HZUrjg5Xr.net
必要性ってどうやって吟味するんだろう
10: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:57:07.414 ID:iATnajVW0.net
>>5
無いと大きく生活が困るものや(洗濯機はなくても生きてはいけるが洗濯板で洗うのは多大に苦労が増えるなど)
あとは使用頻度で判断
無いと大きく生活が困るものや(洗濯機はなくても生きてはいけるが洗濯板で洗うのは多大に苦労が増えるなど)
あとは使用頻度で判断
12: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:01:00.929 ID:HZUrjg5Xr.net
>>10
なるほど
優先度の付け方考えながらやっていかなきゃな
なるほど
優先度の付け方考えながらやっていかなきゃな
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:54:46.958 ID:iATnajVW0.net
結局必要なもの以外は買っても使用頻度が低くて無駄になる…
無駄遣いせず必要なものに金をかけてグレードの高い物を買えばその方がQOL上がる
無駄遣いせず必要なものに金をかけてグレードの高い物を買えばその方がQOL上がる
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:55:05.572 ID:DgmXc0Ui0.net
欲しいものと必要なものは同じでは
8: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:55:39.920 ID:HZUrjg5Xr.net
良いものを買おうとするとそれは欲しいものなのでは
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 16:56:56.405 ID:t+3XmSPEM.net
うちには家訓とか無かったな
名家か?
名家か?
14: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:01:21.129 ID:8MjyL5B20.net
一切の娯楽に金を使えなくね?
そんな人生楽しい?
そんな人生楽しい?
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:05:14.878 ID:iATnajVW0.net
>>14
別にそういう訳では無いぞ
いっときの思いつきの趣味や娯楽に無駄遣いしないだけで計画的にしっかり予算を付けて長く嗜むものにお金を使ってもいい
別にそういう訳では無いぞ
いっときの思いつきの趣味や娯楽に無駄遣いしないだけで計画的にしっかり予算を付けて長く嗜むものにお金を使ってもいい
20: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:09:25.518 ID:8MjyL5B20.net
>>17
んーなるほど?
でも趣味や娯楽ってとりあえず何度か触れてみないと長くハマるかどうかなんてわからなくね?
最初から長く嗜むぞ!とか決められるものじゃないと思うけど
んーなるほど?
でも趣味や娯楽ってとりあえず何度か触れてみないと長くハマるかどうかなんてわからなくね?
最初から長く嗜むぞ!とか決められるものじゃないと思うけど
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:13:15.011 ID:iATnajVW0.net
>>20
例えばギター始めるにしても形から入ってギター欲しいってギター買うやつ多いだろ?それは欲しい物であって無駄だ
必要なものはギターが自分に向いているかの判断なので知り合いから借りたりギター教室に少しの期間入って試してみればいい話だ
そこでギターにハマって長く続けられる趣味と分かってからマイギターを買えばいい
そういう話
例えばギター始めるにしても形から入ってギター欲しいってギター買うやつ多いだろ?それは欲しい物であって無駄だ
必要なものはギターが自分に向いているかの判断なので知り合いから借りたりギター教室に少しの期間入って試してみればいい話だ
そこでギターにハマって長く続けられる趣味と分かってからマイギターを買えばいい
そういう話
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:17:35.208 ID:8MjyL5B20.net
>>22
うん、借りられる”モノ”の趣味ならそれでいいだろうね
ただその家訓だと”体験”を大きく制限するよね
例えば旅行という体験。不必要だし借りて先に試すこともできない娯楽だよね
他には脱出ゲームやアミューズメントでも何でもいいけど体験する系のものは全てアウトになるのでは?
うん、借りられる”モノ”の趣味ならそれでいいだろうね
ただその家訓だと”体験”を大きく制限するよね
例えば旅行という体験。不必要だし借りて先に試すこともできない娯楽だよね
他には脱出ゲームやアミューズメントでも何でもいいけど体験する系のものは全てアウトになるのでは?
27: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:21:41.481 ID:iATnajVW0.net
>>24
旅行が好きなら計画的に予算を付けてそれを趣味にすれば良いだけだぞ
精神の維持に必要な娯楽として計上できる予算内で定期的にどこかに旅に行くことを趣味とすればいい
旅行が好きなら計画的に予算を付けてそれを趣味にすれば良いだけだぞ
精神の維持に必要な娯楽として計上できる予算内で定期的にどこかに旅に行くことを趣味とすればいい
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:27:49.011 ID:8MjyL5B20.net
>>27
いや、だから”旅行が好き”と判断するまでには何度か単なる興味本位で旅行に行ってみないとわからないよね?という話
つまりギターと比較している
君はギターについて友達から借りて試してから買えば良いと行ったが体験はそれが不可能だよね
さっきも書いたが脱出ゲームや1度しか無いイベント、アミューズメントのようなものは特に思いつき以外で行きようがないよね
いや、だから”旅行が好き”と判断するまでには何度か単なる興味本位で旅行に行ってみないとわからないよね?という話
つまりギターと比較している
君はギターについて友達から借りて試してから買えば良いと行ったが体験はそれが不可能だよね
さっきも書いたが脱出ゲームや1度しか無いイベント、アミューズメントのようなものは特に思いつき以外で行きようがないよね
33: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:33:19.459 ID:iATnajVW0.net
>>29
そんな一度かぎりの出会い!だとか体験!だとかそんなふわっとしたものに赴きを置くようなタイプの人間は駄目だな…
運が良ければ成功をするかもしれないが大抵の場合は行き詰まる
もっと堅実に生きろという家訓だよ
そんな一度かぎりの出会い!だとか体験!だとかそんなふわっとしたものに赴きを置くようなタイプの人間は駄目だな…
運が良ければ成功をするかもしれないが大抵の場合は行き詰まる
もっと堅実に生きろという家訓だよ
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:40:19.979 ID:8MjyL5B20.net
>>33
?未知を知ったり体験することは自分の世界を広げることそのものだと思うけど
つまり君は、自分の視野や世界が広がる可能性を、金銭の消費を恐れで制限することは人生を豊かにすると考えるわけだね?
?未知を知ったり体験することは自分の世界を広げることそのものだと思うけど
つまり君は、自分の視野や世界が広がる可能性を、金銭の消費を恐れで制限することは人生を豊かにすると考えるわけだね?
42: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:45:04.314 ID:iATnajVW0.net
>>40
衝動的な無駄遣いするなって話だよ
衝動的な無駄遣いするなって話だよ
45: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:52:41.226 ID:8MjyL5B20.net
>>42
あ、興味関心分野についても無駄遣いをしないってのは同意してるから論点をここに絞ってくれ
「そもそも”関心分野”っていうのがとりあえず興味本位でいろんなものに触れてみないとわからないし広がらないし趣味になるかもわからない。特に体験するものについて」
ということはあるよね?という一点の話をしてる
あ、興味関心分野についても無駄遣いをしないってのは同意してるから論点をここに絞ってくれ
「そもそも”関心分野”っていうのがとりあえず興味本位でいろんなものに触れてみないとわからないし広がらないし趣味になるかもわからない。特に体験するものについて」
ということはあるよね?という一点の話をしてる
48: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 18:02:00.615 ID:iATnajVW0.net
>>42でも言ったがこれだけネットが普及した今においてネット上で話題の話やニュースなどから関心事について調べたらだいたい分かるだろ…
普通に見聞きや人間関係していても何一つ分からず自分が何にもこれと絞って関心を持つことがないなんて無いとは思うがそれでも娯楽を求めるのなら何にでも使える娯楽費を予算を決めておけばいいよ
自分の関心事趣味を探す調査費として決まった範囲でやれば良い
衝動に任せて闇雲に欲しい物を求めるな必要な物を求めるなという話だからな
普通に見聞きや人間関係していても何一つ分からず自分が何にもこれと絞って関心を持つことがないなんて無いとは思うがそれでも娯楽を求めるのなら何にでも使える娯楽費を予算を決めておけばいいよ
自分の関心事趣味を探す調査費として決まった範囲でやれば良い
衝動に任せて闇雲に欲しい物を求めるな必要な物を求めるなという話だからな
50: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 18:07:33.403 ID:8MjyL5B20.net
>>48
いやネットで知ったつもりになることはできても実際に体験することとは極めて大きな開きがあるよ
というかだから実際に人が行くわけだよね。ネットで調べて理解できたら行く意味がないわけで
予算を決めておくことは同意。というかそれは冷蔵庫等の必要なものに関してでも全て買い物に対してそうだよね
無計画な散財はそもそも俺も反対しているからここは意見の相違が起きてないね
いやネットで知ったつもりになることはできても実際に体験することとは極めて大きな開きがあるよ
というかだから実際に人が行くわけだよね。ネットで調べて理解できたら行く意味がないわけで
予算を決めておくことは同意。というかそれは冷蔵庫等の必要なものに関してでも全て買い物に対してそうだよね
無計画な散財はそもそも俺も反対しているからここは意見の相違が起きてないね
54: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 18:13:15.813 ID:iATnajVW0.net
>>50
一体何を言ってんだ?
体験というがそれはいきなり起きることではなく偶然にしろ見聞きしてその物事への関心を抱いてお金を使って体験するのだろ
動機の違いであってネット上ので自分の関心事を探してそこに計画的に予算を付けて体験しに行くことでその体験とやらの価値が何か変わるのか?
無計画な無駄な散財には反対であるのなら同じ考えだろう
一体何を言ってんだ?
体験というがそれはいきなり起きることではなく偶然にしろ見聞きしてその物事への関心を抱いてお金を使って体験するのだろ
動機の違いであってネット上ので自分の関心事を探してそこに計画的に予算を付けて体験しに行くことでその体験とやらの価値が何か変わるのか?
無計画な無駄な散財には反対であるのなら同じ考えだろう
57: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 18:23:58.533 ID:8MjyL5B20.net
>>54
>体験というがそれはいきなり起きることではなく偶然にしろ見聞きしてその物事への関心を抱いてお金を使って体験するのだろ
そのとおり、例えばモンゴルのことが目に入って関心を抱いて行くことになるわけだよね
その人が今後、旅行が趣味になるかどうかもわからないけれど行くんだよね。もちろん予算を無視したり生活費削ったりは当然にしない。
これなら「衝動的」じゃないからOK?
>体験というがそれはいきなり起きることではなく偶然にしろ見聞きしてその物事への関心を抱いてお金を使って体験するのだろ
そのとおり、例えばモンゴルのことが目に入って関心を抱いて行くことになるわけだよね
その人が今後、旅行が趣味になるかどうかもわからないけれど行くんだよね。もちろん予算を無視したり生活費削ったりは当然にしない。
これなら「衝動的」じゃないからOK?
59: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 18:35:56.349 ID:iATnajVW0.net
>>57
だから何度も言っているように衝動に任せて行ってみるか~行くぞーって衝動的に決めるのでは無く
それら関心事の衝動を抑え続けるのは多大なストレスを伴って人生に悪影響と判断するのなら娯楽は必要なものとして決まった額の娯楽費を計上してその範囲で挑戦してみれば良いと言ってるぞ
起点となる関心は普通に情報を見聞きして人間関係を構築して生きていれば何かしら関心は持つしネット上でそれらを得ることもある
だから何度も言っているように衝動に任せて行ってみるか~行くぞーって衝動的に決めるのでは無く
それら関心事の衝動を抑え続けるのは多大なストレスを伴って人生に悪影響と判断するのなら娯楽は必要なものとして決まった額の娯楽費を計上してその範囲で挑戦してみれば良いと言ってるぞ
起点となる関心は普通に情報を見聞きして人間関係を構築して生きていれば何かしら関心は持つしネット上でそれらを得ることもある
16: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:03:45.265 ID:cUfME3xe0.net
金は使わなけりゃただの紙キレなんだぜ?
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:06:34.254 ID:iATnajVW0.net
>>16
貯金しろって話ではない
必要なものにはお金は使う
貯金しろって話ではない
必要なものにはお金は使う
21: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:09:58.326 ID:iATnajVW0.net
iPhoneだって最新機種が欲しいと思っても実際に自分の用途から考えてどうせスペック使いこなせないのだからそれは無駄だ
バッテリー寿命やサポートの制約もあるので高いから長く使える訳でもない
必要なものを買えばいい
バッテリー寿命やサポートの制約もあるので高いから長く使える訳でもない
必要なものを買えばいい
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:17:26.925 ID:8/ErNWMUM.net
人間が効率だけを求める生き物ならそうだったかもな
25: 名無しさんがお送りします 2023/03/17(金) 17:18:46.710 ID:cUfME3xe0.net
無駄こそ人生を我が家の家訓にするわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
えぇ元ヤンです