
1: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:42:57.723 ID:x8CuIjXx0.net
海外「さあ!それはいったいいつの時代に誰が定めた常識なんだい?」
日本人「えっ!?あっモゴモゴ」
海外「それ言い始めたの割りと最近の流行に過ぎないって知ってた?」
日本人「日本人は古来より八百万の神々を奉り崇めあがぱ(錯乱)」
海外「ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww」
お前らええんか…
日本人「えっ!?あっモゴモゴ」
海外「それ言い始めたの割りと最近の流行に過ぎないって知ってた?」
日本人「日本人は古来より八百万の神々を奉り崇めあがぱ(錯乱)」
海外「ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww」
お前らええんか…
23: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:52:29.370 ID:CU0/5RiUp.net
文化は押し付けるのも批判するのも筋違いだから>>1は両方アホ
31: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:55:36.138 ID:x8CuIjXx0.net
>>23
最初に押し付けたがアホでOK?
最初に押し付けたがアホでOK?
3: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:44:06.023 ID:5qLvbDXKr.net
うましかて!
4: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:44:57.212 ID:y7pLyf/x0.net
キリスト教って食べるときお祈りしないん?
6: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:45:25.106 ID:x8CuIjXx0.net
>>4
さぁそれはそういう宗教だろ?
さぁそれはそういう宗教だろ?
5: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:44:58.517 ID:Jd8V0ONc0.net
海外の方がきっちりしてそうだけど
7: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:45:38.319 ID:x8CuIjXx0.net
>>5
それは宗教だろ
それは宗教だろ
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:47:19.477 ID:8hHLvYkEM.net
アメリカの学校食育しないとヤバいからな
メシ捨てるのが日本の比じゃない…
メシ捨てるのが日本の比じゃない…
17: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:49:48.214 ID:/Y7ZNtRD0.net
日本人が外人と喋られるわけないよな
18: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:50:28.580 ID:x8CuIjXx0.net
>>17
喋られる…?
喋られる…?
19: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:51:10.998 ID:vUAO0VTDp.net
日本人の風習なんかほぼ宗教だろ
迷信みたいなのを信じてるんだから
迷信みたいなのを信じてるんだから
26: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:54:26.059 ID:x8CuIjXx0.net
>>19
毎週教会行ったり断食したりとかそういう努力はしないのな
毎週教会行ったり断食したりとかそういう努力はしないのな
29: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:55:01.688 ID:c+mXRGSSp.net
>>26
そんな風習はないからねぇ
そんな風習はないからねぇ
35: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:57:02.515 ID:x8CuIjXx0.net
>>29
都合がいいねえは
都合がいいねえは
39: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:59:26.287 ID:c+mXRGSSp.net
>>35
そもそも何故宗教のように修行しなきゃダメなの?
あくまで風習を宗教のように信じてるだけって話で
宗教そのものであるなんて言ってないんだが
そもそも何故宗教のように修行しなきゃダメなの?
あくまで風習を宗教のように信じてるだけって話で
宗教そのものであるなんて言ってないんだが
42: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:00:39.177 ID:x8CuIjXx0.net
>>39
そういうところが都合良すぎなんだよは
そういうところが都合良すぎなんだよは
22: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:51:50.931 ID:ctnXP2o10.net
別にいい
24: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:53:17.558 ID:5QQQjOEh0.net
具体的にどこの国?
発言はどこから拾ってきたの?
発言はどこから拾ってきたの?
32: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:56:04.608 ID:x8CuIjXx0.net
>>24
当局独自の極秘ルートから
当局独自の極秘ルートから
36: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:57:27.261 ID:5QQQjOEh0.net
>>32
ソースなしってことね
ありがとう!
ソースなしってことね
ありがとう!
38: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:58:19.654 ID:x8CuIjXx0.net
>>36
自己完結やめよーね
自己完結やめよーね
40: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 10:59:34.801 ID:5QQQjOEh0.net
>>38
?
だってなにも出せないんでしょ?
?
だってなにも出せないんでしょ?
43: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:01:08.362 ID:x8CuIjXx0.net
>>40
極秘
極秘
44: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:01:22.466 ID:5QQQjOEh0.net
>>43
ソースなしってことね
ありがとう!
ソースなしってことね
ありがとう!
45: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:02:08.645 ID:5W968v7E0.net
チョゼーバ
イターキマス
イターキマス
48: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:03:25.637 ID:x8CuIjXx0.net
>>45
そうかコイツも言ってたな
そうかコイツも言ってたな
55: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:05:32.723 ID:p+nNq/rK0.net
小学校以外じゃTVの撮影用、 最近15年くらいの話
職場で手を合わせて「いただきます」って変
職場で手を合わせて「いただきます」って変
60: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:07:11.300 ID:x8CuIjXx0.net
>>55
古い創作物とか見てると全然言ってない
古い創作物とか見てると全然言ってない
82: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:19:42.843 ID:wdy2ceFw0.net
>>55
言われて気がついたがいただきますとは言うが手を合わせては無いな
言われて気がついたがいただきますとは言うが手を合わせては無いな
58: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:06:09.844 ID:DraPL1CDa.net
別に笑われたところで知ったこっちゃないんだけどね
63: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:07:48.777 ID:x8CuIjXx0.net
>>58
効いてるw
効いてるw
61: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:07:17.873 ID:FIkjdkdma.net
え、文化でしょ?
65: 名無しさんがお送りします 2023/03/05(日) 11:08:45.947 ID:MABCp0ua0.net
ゴローちゃんが言ってんだから言わないとダメだろアホか
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
25.
名前:名無しさん。
投稿日:March 25, 2023 12:37 ID:7k377pUl0
ただひたすら、>>1 が勝手に妄想でそう言っていると思っていて、受け答えがひたすら寒いスレ
24.
名前:
投稿日:March 05, 2023 20:22 ID:cC1J3l440
海外の食事前のお祈りの方がしっかりしてる定期
23.
名前:
投稿日:March 05, 2023 20:09 ID:8k5JxzKM0
いただきます。ごちそうさまでした。
使うのは個人の自由でしょ?感謝を忘れてはいけない。
使うのは個人の自由でしょ?感謝を忘れてはいけない。
22.
名前:
投稿日:March 05, 2023 20:02 ID:DjhJjSwK0
(食べ物として命)いただきますというのは、永六輔が考えたことだよ
意外に広まったので、新興宗教で採用しているところもあるみたいだけど
命といただきますというのは、なんにも関係ないことだから、よく認識してた方がいいよ
大恥かくし
意外に広まったので、新興宗教で採用しているところもあるみたいだけど
命といただきますというのは、なんにも関係ないことだから、よく認識してた方がいいよ
大恥かくし
21.
名前:
投稿日:March 05, 2023 18:23 ID:0xYUHNta0
食べ物に罪悪感なんて使う奴は大嫌いだ。その罪悪感の食材はお前の罪を作るために生まれてきたのか?感謝と言う事を知らんのか?だから食べる時にはいただきますって手を合わせるんだよ。
20.
名前:
投稿日:March 05, 2023 18:09 ID:RwPLWC9R0
命を頂きますとかたいそうなこと言う割に残す奴より、何も言わなくても綺麗に食べる人の方が良い。
言って食べるのが一番だけどね
言って食べるのが一番だけどね
19.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:47 ID:dwqPw2NP0
いただきますではなくとも平安時代から食前の言葉的なものはあるからな
18.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:15 ID:eMaGHmvE0
外国人と会話したことすらない、すごーく頭の悪い人が立てたスレだね
17.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:09 ID:.hZAgTUz0
たなつもの もものきぐさも あまてらす、って知らねえの?
16.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:05 ID:iZr9Rmrs0
むしろ甲斐甲斐しいの方が謎のお祈りタイム多いんだが
15.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:04 ID:dl8FFuT50
アフィカス用スレ
14.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:04 ID:8aj7GZGa0
いただきますってそんなバカにされるようなことかな
外国人には理解できないなら押しつけないでほっとけばいい
外国人には理解できないなら押しつけないでほっとけばいい
13.
名前:
投稿日:March 05, 2023 17:04 ID:K.uQAQ5u0
スレ主がアホすぎて、全然会話になってないな
12.
名前:
投稿日:March 05, 2023 16:44 ID:QQgmJxD20
別に言いたくないなら勝手に言わんとけばいいて笑
何でわざわざスレ立てて、お前いただきます言うの?アホ〜って
どんだけ捻くれてんや笑
何でわざわざスレ立てて、お前いただきます言うの?アホ〜って
どんだけ捻くれてんや笑
11.
名前:
投稿日:March 05, 2023 16:42 ID:h8fP2GnE0
育ち悪そう
10.
名前:
投稿日:March 05, 2023 16:40 ID:cOlaxge00
1「飯だー!ムシャムシャ、はふっはふっ」
1の知人「いただきますくらい言えよ。育ち悪いなぁ、お前。」
1「う、うるせぇ(クソっ。家に帰ったらスレ立てたるわ)」
1の知人「いただきますくらい言えよ。育ち悪いなぁ、お前。」
1「う、うるせぇ(クソっ。家に帰ったらスレ立てたるわ)」
9.
名前:
投稿日:March 05, 2023 16:14 ID:9qv2W7ml0
こいつリアルでいただきます言ってなくて育ち悪いとか言われたんやろな〜
8.
名前:
投稿日:March 05, 2023 16:11 ID:GcI.u3fE0
キリスト教系でお祈りしてから食べるとか映画とかドラマでもちょくちょくそういうシーン入るのに
7.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:46 ID:jYa9xgEV0
マナー講師()に作られた誰も得しないマナー()じゃなくて、食育に良い効果があるものだからええやろ
6.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:43 ID:.jE7z6a30
都合の良いように作ったのが日本の宗教だろ
5.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:37 ID:DjhJjSwK0
手を合わせていただきますというには、日本の伝統にほぼないよ(一部、本当の田舎であるみたい)
あっても膝に手を載せていうぐらい
手を合わせるのは、軍隊の予科練でやってたことで、戦争から戻ってきた教員が団体行動に都合がいいという判断で取り入れたんだぞ
だから、あれも軍事教練みたいなもんだ
あっても膝に手を載せていうぐらい
手を合わせるのは、軍隊の予科練でやってたことで、戦争から戻ってきた教員が団体行動に都合がいいという判断で取り入れたんだぞ
だから、あれも軍事教練みたいなもんだ
4.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:33 ID:HFG7iwQH0
日本から出てけばいいのに
3.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:27 ID:TOm88lKx0
>>2
なるほど
なるほど
2.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:26 ID:dyfsAVjI0
いただきますって言わなかったために嫌な思いしたんだねコイツ
1.
名前:
投稿日:March 05, 2023 15:18 ID:4WgOqiG.0
キリスト教信者の家庭で食事前の祈りがどういう風に行われているか知らないと見える。