
1: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:43:24.70 ID:s6qjflKvM.net
若い時は男にチヤホヤされて1人の男選ぼうとしないのが原因やろ
2: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:43:43.88 ID:s6qjflKvM.net
ネットが増えて余計な
3: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:44:21.34 ID:movD/whJ0.net
仮にあったとて何やねん
イッチはどうしたい?
イッチはどうしたい?
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:45:10.15 ID:s6qjflKvM.net
>>3
何やねんってなんやねん
何やねんってなんやねん
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:47:21.99 ID:u/7aaX2h0.net
チヤホヤされてないし選ばれないから
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677300204/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:48:30.27 ID:aPbRZzln0.net
原因があるかないかならあるやろ
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:49:39.55 ID:vPjuRGQT0.net
結婚って男の経済能力と女の妊娠能力のトレードやからな
女も稼げる時代になっちゃったから稼げない男の価値はないんや
女も稼げる時代になっちゃったから稼げない男の価値はないんや
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:50:23.57 ID:37BzlIKk0.net
それだけなら昔からずっとそうなんやが、賃金格差が縮まった上で
今ネットで素人でも楽に容姿売りできるようになっちゃったからな
結婚しなくていい人が増えてる
今ネットで素人でも楽に容姿売りできるようになっちゃったからな
結婚しなくていい人が増えてる
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:51:18.46 ID:expPKU6Z0.net
売れ残ってから
焦って結婚する世の中になった
焦って結婚する世の中になった
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:51:27.76 ID:YArCXxEjM.net
女の恋愛の足切りラインって男に比べると滅茶苦茶高いらしいな
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:53:02.84 ID:movD/whJ0.net
結婚しなくてもいい時代って個人の幸福追求って点からしたらむしろ望ましいまであるだろ
12: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:57:37.74 ID:TD6lf7100.net
若い女の価値が高すぎて女は不幸な生態してるからしゃあないんよ
だって全盛期がほぼ確実に20終盤ぐらいまでであとは落ちていくだけなんやで
男が全部やってくれるうちはそりゃ結婚なんて必要ないなって思うよそこからの男がちやほやしてくれなくなる落差やからな
だって全盛期がほぼ確実に20終盤ぐらいまでであとは落ちていくだけなんやで
男が全部やってくれるうちはそりゃ結婚なんて必要ないなって思うよそこからの男がちやほやしてくれなくなる落差やからな
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 13:59:33.31 ID:xwQccckmK.net
若い彼氏がいる女性でプロポーズ断る人はいない
常に彼氏と結婚したいと考えている
しかしながら
彼氏は腹をくくらない
5年…10年…ようやくプロポーズ
このパターンばかりだから
常に彼氏と結婚したいと考えている
しかしながら
彼氏は腹をくくらない
5年…10年…ようやくプロポーズ
このパターンばかりだから
14: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:02:11.05 ID:F8MrABLjd.net
>>13
これ女の他責思考がフルにでとるな
自分から言えばええし彼氏が断るなら違う男のところ行けばええのにな
これがおかしい主張やって思わんのが怖いは
これ女の他責思考がフルにでとるな
自分から言えばええし彼氏が断るなら違う男のところ行けばええのにな
これがおかしい主張やって思わんのが怖いは
15: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:04:18.31 ID:8W96H87ud.net
責任の押し付け合いではお互い平行線ですよ
どうすれば良くなるかを話し合いましょう
どうすれば良くなるかを話し合いましょう
16: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:04:44.43 ID:5/3plTIJ0.net
悪いのはお前らだよ
晩婚化して困るのは子供が減ることだろ?
お前らがクローン人間を作ることに賛成すれば
少子化問題なんて吹き飛ぶんだが
お前らが倫理!倫理!でも結婚はしたくな~い!
とかほざくから晩婚化が問題になるわけで
晩婚化して困るのは子供が減ることだろ?
お前らがクローン人間を作ることに賛成すれば
少子化問題なんて吹き飛ぶんだが
お前らが倫理!倫理!でも結婚はしたくな~い!
とかほざくから晩婚化が問題になるわけで
17: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:06:58.83 ID:rHC9s8Dkd.net
女だって働いて稼ぎながら男を選り好みしたい時代になったんや
これは女が悪いとかじゃなくてそうさせた社会が悪い
社会が晩婚化とか少子化とかにこの国を追い込んだのに今になって大騒ぎしてるのバカじゃねーのって思う
これは女が悪いとかじゃなくてそうさせた社会が悪い
社会が晩婚化とか少子化とかにこの国を追い込んだのに今になって大騒ぎしてるのバカじゃねーのって思う
18: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:08:00.33 ID:5/3plTIJ0.net
>>17
お前も社会のひとりやん
お前のせいや
お前も社会のひとりやん
お前のせいや
31: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:15:28.61 ID:movD/whJ0.net
>>17
女性が生きやすい社会を作りつつ、社会の持続可能性も考えましょうって言うのが社会の共通認識なのに、この手のトレードオフ案出してくる奴ってバカなのかな?
女性が生きやすい社会を作りつつ、社会の持続可能性も考えましょうって言うのが社会の共通認識なのに、この手のトレードオフ案出してくる奴ってバカなのかな?
34: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:16:47.10 ID:F8MrABLjd.net
>>31
むしろそれ目指してる方が馬鹿やない
もう先進国たちが散々失敗してるのに
むしろそれ目指してる方が馬鹿やない
もう先進国たちが散々失敗してるのに
41: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:19:08.61 ID:movD/whJ0.net
>>34
欧米では出生率が上向き始めているし、差別を無くそうって方向性自体がまだ1世紀の歴史あるかないか程度なんだから結論を出すのは早計でしょ。少なくとも倫理的な方向性としては間違いなく正しいんだから。
欧米では出生率が上向き始めているし、差別を無くそうって方向性自体がまだ1世紀の歴史あるかないか程度なんだから結論を出すのは早計でしょ。少なくとも倫理的な方向性としては間違いなく正しいんだから。
43: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:20:10.35 ID:F8MrABLjd.net
>>41
上向き始めてるなんて事実はないぞ
アメリカも下がり続けだし
上向き始めてるなんて事実はないぞ
アメリカも下がり続けだし
45: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:20:40.66 ID:cgHP8zfp0.net
>>41
全然上向いてないし、なんなら移民に産ませてるだけやがな
全然上向いてないし、なんなら移民に産ませてるだけやがな
49: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:22:12.92 ID:movD/whJ0.net
>>45
フランスやスウェーデンは90年代~00年代に比べたら回復しているし、アジアでも韓国とかは回復しているよね
フランスやスウェーデンは90年代~00年代に比べたら回復しているし、アジアでも韓国とかは回復しているよね
52: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:23:23.15 ID:CCRB1VkF0.net
>>49
韓国の出生率が0.78で過去最低更新ってニュースあったばっかやろ
何見て言ってんねん
韓国の出生率が0.78で過去最低更新ってニュースあったばっかやろ
何見て言ってんねん
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:08:55.81 ID:l2xwmJNx0.net
女性の社会進出が進んだ国ほど少子高齢化が進んどる
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:14:05.85 ID:xwQccckmK.net
>>19
社会に進出したのは男のせいだけどな
一つ、男が奢らないからデートに行くには社会に進出しないといけない
一つ、社会に進出せずに金を稼ぐにはパパ活
一つ、パパ活女子を養う男がいない
社会に進出したのは男のせいだけどな
一つ、男が奢らないからデートに行くには社会に進出しないといけない
一つ、社会に進出せずに金を稼ぐにはパパ活
一つ、パパ活女子を養う男がいない
21: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:11:10.61 ID:TD6lf7100.net
選り好みはええけど女の要求が高すぎないってのはあると思うで
男女それぞれランク付けしたとき女の方が自分と同順位より上の相手目指す傾向あるやろ
男女それぞれランク付けしたとき女の方が自分と同順位より上の相手目指す傾向あるやろ
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:11:51.29 ID:expPKU6Z0.net
わざわざ弱者男性を選ぶ理由もないけどな
25: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:13:20.15 ID:nQ2qnVZ+0.net
同ランクの男を選べば簡単な話なのに女が高望みするから悪い
35: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:16:55.36 ID:xwQccckmK.net
>>25
稼ぐ女性が同ランク選ぶことに高望み言ってるのは男
そして社会進出しないでほしいとブーたれる男
女性にとって最大の高望みが結婚だから
そこ間違えないで
稼ぐ女性が同ランク選ぶことに高望み言ってるのは男
そして社会進出しないでほしいとブーたれる男
女性にとって最大の高望みが結婚だから
そこ間違えないで
50: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:22:20.27 ID:2NIN5elw0.net
出生率だけで言えばイスラムとかが正解になっちゃうよね
今世紀終わりにはイスラムが世界制覇してるかもな
今世紀終わりにはイスラムが世界制覇してるかもな
61: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:27:06.86 ID:q0PCgbo90.net
女性の社会進出って女にとっても良くなかったよな
無理やり下駄履かせて男の中混ぜてもついて行けなくて腫れ物扱い
体力もないからエリート職ほどキツいぞ
無理やり下駄履かせて男の中混ぜてもついて行けなくて腫れ物扱い
体力もないからエリート職ほどキツいぞ
63: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:28:02.35 ID:5/3plTIJ0.net
クローン人間をはやく認めればいいんだよ
お前らがいつまでも反対するせいで少子化問題が長引いてる
お前らがいつまでも反対するせいで少子化問題が長引いてる
81: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:34:35.24 ID:oxIM2qDr0.net
男「でかい態度とってる女が悪いやん」 女「優遇してくれない男が悪いやん」
84: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:36:00.38 ID:TD6lf7100.net
まあ衰退して先進国な価値観みたいなの滅んだら出生率上がるんやないかって気はするわ
85: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:36:11.38 ID:xwQccckmK.net
専業主婦だから家事ちゃんとやれってのが間違い
99: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:41:47.27 ID:5Sl32m+/0.net
チヤホヤ(性犯罪のターゲットにされて迷惑な日々)
101: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:42:03.90 ID:L+psJt//a.net
結婚するのも大変だけど、結婚後に上手くやっていくのもハードル高いな
107: 名無しさんがお送りします 2023/02/25(土) 14:44:34.21 ID:3H6ftp/Da.net
男女関係なく独身に人権を与えすぎた
これのせいで結婚を焦らなくなる
これのせいで結婚を焦らなくなる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
17.
名前:
投稿日:February 26, 2023 10:36 ID:c1htsQN50
対策は簡単。
コンビニと総菜弁当や菓子パンをなくして一人暮らしは自炊せざるを得なくする。
一人暮らしが不便になれば結婚するようになるよ。
コンビニと総菜弁当や菓子パンをなくして一人暮らしは自炊せざるを得なくする。
一人暮らしが不便になれば結婚するようになるよ。
16.
名前:
投稿日:February 26, 2023 10:13 ID:3nGgGDAO0
女性が同年齢の男性と結婚したがるからよ。
女性が2人以上子供を産める年齢は20代で、この年齢で結婚すべきなんだけど、20代の男性の収入じゃデート代もやっと。
お見合いがあった時は10歳ぐらい年上の収入が安定した人が紹介されて、周りの手厚いサポートの中で結婚したので上手くいってた。
女性が2人以上子供を産める年齢は20代で、この年齢で結婚すべきなんだけど、20代の男性の収入じゃデート代もやっと。
お見合いがあった時は10歳ぐらい年上の収入が安定した人が紹介されて、周りの手厚いサポートの中で結婚したので上手くいってた。
15.
名前:
投稿日:February 26, 2023 07:43 ID:OTAYZvFV0
男がトップに立って作ってきた社会なんだから男のせいだな
14.
名前:
投稿日:February 25, 2023 23:28 ID:RHEpKZq60
収入でしょ
子供1人育てるのに2,000~3,000万円、都内のマンション平均価格6,000万円、軽自動車でも200万円〜、老後の資金3,000万円とか言われる時代に、男女共に相当稼げるようにならないと結婚に踏み切れないんじゃない?
子供1人育てるのに2,000~3,000万円、都内のマンション平均価格6,000万円、軽自動車でも200万円〜、老後の資金3,000万円とか言われる時代に、男女共に相当稼げるようにならないと結婚に踏み切れないんじゃない?
13.
名前:
投稿日:February 25, 2023 21:17 ID:BUgfCtEX0
>>11
今結婚市場は女余りだぞ
馬鹿馬鹿しくなって男はやらなくなったからな
今結婚市場は女余りだぞ
馬鹿馬鹿しくなって男はやらなくなったからな
12.
名前:
投稿日:February 25, 2023 21:09 ID:q63hFXu30
美しい国日本で日本人ているのか?
外人様で問題ないだろ
外人様で問題ないだろ
11.
名前:
投稿日:February 25, 2023 20:44 ID:MPRXBqHA0
つーか余ってんのは多量のオス共のみだろ
女は例外無く恋愛も結婚もしてるし
女は例外無く恋愛も結婚もしてるし
10.
名前:
投稿日:February 25, 2023 19:48 ID:ihmfqzh10
>>2
足枷になってる事実がある。
現実を見なさい、全体を見ないといけないぞ。
木を見ないで森を見ろ。
足枷になってる事実がある。
現実を見なさい、全体を見ないといけないぞ。
木を見ないで森を見ろ。
9.
名前:
投稿日:February 25, 2023 19:46 ID:3onIWdiK0
>>5
やっぱ現代社会で生きる人類に自由恋愛は向かないな。
人口増やすなら親が強制お見合いさせるか組織による合同結婚式するしかなさそう。
やっぱ現代社会で生きる人類に自由恋愛は向かないな。
人口増やすなら親が強制お見合いさせるか組織による合同結婚式するしかなさそう。
8.
名前:
投稿日:February 25, 2023 19:42 ID:3onIWdiK0
>>7
これはイスラム教の時代くるな。東南アジアにもイスラム教徒多いし。
これはイスラム教の時代くるな。東南アジアにもイスラム教徒多いし。
7.
名前:
投稿日:February 25, 2023 19:29 ID:pR4M5QYc0
欧米各国でも出生数が増えているのは全て移民のムスリム教徒だからな。教義で中絶避妊赦されないから
なんなら教義に反すれば名誉の刹人やらハトゥワーで始末されるかもしれないから破る奴も宗教から足抜けする奴もでない
なんなら教義に反すれば名誉の刹人やらハトゥワーで始末されるかもしれないから破る奴も宗教から足抜けする奴もでない
6.
名前:
投稿日:February 25, 2023 19:17 ID:pzG4nqtl0
男も女も子供を残すってことに意義とメリットを見出せなくなってるのが少子化の原因だろ
国は好きとか嫌いとか関係ない軸で結婚して子供を作る意味っていうのを今一度考える必要があるんじゃないかな
国は好きとか嫌いとか関係ない軸で結婚して子供を作る意味っていうのを今一度考える必要があるんじゃないかな
5.
名前:
投稿日:February 25, 2023 19:10 ID:l9ZRP.fI0
晩婚化の時代でも結婚の中央値は20代後半
結婚の前に何年か交際することを考えると20代前半までには相手を見つけておく必要がある
学生時代に相手が見つからなかった場合は新卒であくせく働きながら結婚に繋がるだけの人間関係を構築する必要がある
ちなみに人間関係が構築出来ない奴が婚活で結婚出来ると思ったら大間違い
何の共通点もない赤の他人と結婚まで行く関係になるのは普通に結婚できるような奴でも難しいレベルだぞ
結婚の前に何年か交際することを考えると20代前半までには相手を見つけておく必要がある
学生時代に相手が見つからなかった場合は新卒であくせく働きながら結婚に繋がるだけの人間関係を構築する必要がある
ちなみに人間関係が構築出来ない奴が婚活で結婚出来ると思ったら大間違い
何の共通点もない赤の他人と結婚まで行く関係になるのは普通に結婚できるような奴でも難しいレベルだぞ
4.
名前:
投稿日:February 25, 2023 18:49 ID:VKuRL.2X0
女の人生って産まれてからたった25年しかないって事実、わかってない女が多すぎ。
大学とか行ってる場合じゃないと思う
昔の、女に高等教育はいらないって考えは間違ってない
女は高校出たらさっさと結婚出産してあとはパートのレジ打ちでもやらしておくのが一番良かった
大学とか行ってる場合じゃないと思う
昔の、女に高等教育はいらないって考えは間違ってない
女は高校出たらさっさと結婚出産してあとはパートのレジ打ちでもやらしておくのが一番良かった
3.
名前:
投稿日:February 25, 2023 18:46 ID:jkUoP0LU0
安倍のせい
2.
名前:
投稿日:February 25, 2023 18:46 ID:H7JcSuMi0
奨学金あっても結婚する人はする
1.
名前:
投稿日:February 25, 2023 18:38 ID:ihmfqzh10
晩婚化の原因の一つに奨学金制度がある。返し終えた時には適齢期を過ぎている。自分の人生と真面目な道徳どっちが大事なのか?自己破産で踏み倒すくらいの事をしてでも生き抜け。
若い女は余ってない池沼発生器しかない。それも老後の金づる為に男をあさってるだけだ、男はいくつになっても元気な子供を生める女を探しているんだ。だから男は一生懸命働いて若い女を狙っているんだ、婚活行っても望むものがない事を分かってる。