煙吹いて沈黙…
3: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:41:35.79 ID:rvPChuai0.net
はーりぼーてはりぼーて
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:41:51.71 ID:jNf+ByuH0.net
SRB-3着火せず
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:43:39.45 ID:7aP5sPZt0.net
三菱ってヤバいな
日本の癌やん
こんなのが日本の三大財閥とか持ち上げられてでかいツラしてるんやで
日本の癌やん
こんなのが日本の三大財閥とか持ち上げられてでかいツラしてるんやで
16: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:47:24.99 ID:L4aurG0y0.net
>>5
全部アメリカって国が悪いんや
全部アメリカって国が悪いんや
6: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:43:52.19 ID:pEnmnPCX0.net
メインエンジンに問題あると、SRBが着火する前に打ち上げシーケンスが停止するんだよ。
スペースシャトルでもRSLS abortが何回もあった。
スペースシャトルでもRSLS abortが何回もあった。
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676597992/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:44:14.87 ID:EAAZcLla0.net
SRB は実績あるんじゃないのかね
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:44:15.06 ID:NkDHHgSS0.net
デマ?
イッチそれはあかんでほんまに捕まる
イッチそれはあかんでほんまに捕まる
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:45:41.16 ID:DZaJfc6QM.net
あーあやっちゃったねイッチ
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:45:50.54 ID:W5EdqO9sM.net
兄さんにまた負けたねぇ
12: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:45:54.83 ID:pEnmnPCX0.net
一番安全なアボートやぞ
下手に打ち上がっていたら起動投入できず高価なロケットも衛星もゴミになる
下手に打ち上がっていたら起動投入できず高価なロケットも衛星もゴミになる
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:46:18.56 ID:qcE0SiFH0.net
報道管制
打ち上げ中継中止
打ち上げ中継中止
14: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:46:31.80 ID:u99D3/g0d.net
これは北朝鮮以下ということで良いか
17: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:47:29.93 ID:POwzv+DaM.net
ソース、なし
これより通報に入ります
これより通報に入ります
18: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:49:26.68 ID:mWA1wnKg0.net
🚀「3...2...1...」
🚀「ブボボ💨」
🚀「ブボボ💨」
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:49:52.28 ID:0mLlI2UDM.net
これで三菱の株価下がったら
イッチ君どうなっちゃうの…?
イッチ君どうなっちゃうの…?
20: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:50:52.19 ID:mWA1wnKg0.net
おい三菱!
衛星いっこ満足に打ち上げられねえのか?
衛星いっこ満足に打ち上げられねえのか?
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:51:25.12 ID:MhJMvMpF0.net
着火できなかったって燃料入れ忘れただけでしょ
23: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:51:40.61 ID:qcE0SiFH0.net
空飛ぶタイヤ以下
三菱重工
三菱重工
26: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:53:33.65 ID:diaG9lHpM.net
デマはダメだよ🙅♀
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:57:03.75 ID:rvPChuai0.net
平壌行って打ち上げ方教えて貰ってこいよ
29: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:57:34.30 ID:EAAZcLla0.net
打ち上がってないからエンジンも衛星も問題なし
原因わかればまた打ち上げできるね
原因わかればまた打ち上げできるね
30: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:58:44.80 ID:EAAZcLla0.net
メインエンジンに問題起きてSRBが着火させなかったものと推測
38: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:01:51.07 ID:UFOgDkx/0.net
>>30
JAXAはブースターが着火しなかったというてる
ブースターが原因だろう
JAXAはブースターが着火しなかったというてる
ブースターが原因だろう
43: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:05:37.47 ID:EAAZcLla0.net
>>38
SRB はメインエンジンがきっちりふけあがらないと起動しないから
メインエンジンの異常検知かと思う
SRB はメインエンジンがきっちりふけあがらないと起動しないから
メインエンジンの異常検知かと思う
31: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 10:58:56.54 ID:7KCur09l0.net
声出してワロタ
32: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:00:43.55 ID:mWA1wnKg0.net
カウントダウン後に、スモークが噴き出し辺り一面を包み込む面白い見世物だったね
さすが三菱さんや!
さすが三菱さんや!
33: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:00:44.92 ID:Quql1jvoa.net
デマじゃないしデマデマ言ってる奴は虚偽の事柄をあげつらい通報すると述べていることが問題になるから、普通に脅迫で通報要件
34: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:00:51.12 ID:XeYccYs90.net
なんで毎回違う機構にするんや?
成功したの使い回せばええやん
成功したの使い回せばええやん
39: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:02:11.42 ID:7KCur09l0.net
>>34
H2では需要がない
H2では需要がない
37: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:01:41.82 ID:p12+c4/jM.net
いうて成功率97.8%保ってきたし十分やろ。
41: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:03:20.70 ID:dGObKI5P0.net
>>37
日本やるやん
日本やるやん
40: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:03:10.51 ID:u99D3/g0d.net
ブースターって前から使ってた枯れた技術じゃなかったんか
44: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:07:03.88 ID:mWA1wnKg0.net
で?次いつ打ちあげん再開すんの
一ヶ月後とかだろ? あほくさ
一ヶ月後とかだろ? あほくさ
45: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:08:51.85 ID:mWA1wnKg0.net
日本にはロケット技術はあるから…(震え声)
草ァ!!!!!!!!!!
草ァ!!!!!!!!!!
46: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:09:40.28 ID:mWA1wnKg0.net
おい!これが三菱ご自慢のロケット技術ってやつかい?
すげぇな!おい!
すげぇな!おい!
50: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:16:41.12 ID:HHCotjAQ0.net
2000億がパァです
51: 名無しさんがお送りします 2023/02/17(金) 11:18:24.86 ID:mBNt1ibH0.net
お前ら、人の"挑戦"を笑うなよ…
あと追加で2000億頼むわ
あと追加で2000億頼むわ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
7.
名前:
投稿日:February 18, 2023 04:50 ID:0L81XlQY0
アホ多過ぎだろ。
ロケット本体やフェアリング内部の人工衛星には損傷無いし、フェイルセーフがしっかりしてるって証明出来たやん物が残ってるから原因究明も出来るしな。
打ち上がって自爆信号送って爆散させて本当に「失敗」という結果にならずに済んで良かった。
ロケット本体やフェアリング内部の人工衛星には損傷無いし、フェイルセーフがしっかりしてるって証明出来たやん物が残ってるから原因究明も出来るしな。
打ち上がって自爆信号送って爆散させて本当に「失敗」という結果にならずに済んで良かった。
6.
名前:
投稿日:February 18, 2023 02:52 ID:9r4BYd.B0
爆発してるわけでも無いのに2000億がパアになってるわけないだろ
5.
名前:
投稿日:February 18, 2023 01:13 ID:RVUjRLqG0
意固地になって失敗呼ばわりか
共同通信の系列なのかねここ
共同通信の系列なのかねここ
4.
名前:
投稿日:February 18, 2023 00:05 ID:4vKUfhuF0
異常検知システムが正常に作動して、発射工程を脱したのでしょ?
異常があるのに異常検知システムが反応せずに発射してしまったら打ち上がってもシステムとしては失敗だろ。
だったら仕組みとしてはむしろ成功であって、その結果として打ち上げを取り止めたのだから打ち上げ中止でいいじゃないの。
失敗言ってるやつは思考が短絡的すぎる。
これを失敗というなら世の製造工場は稼働率97%とかあっても四六時中ものづくりに失敗してることになる。そんな話があるかよ。
異常があるのに異常検知システムが反応せずに発射してしまったら打ち上がってもシステムとしては失敗だろ。
だったら仕組みとしてはむしろ成功であって、その結果として打ち上げを取り止めたのだから打ち上げ中止でいいじゃないの。
失敗言ってるやつは思考が短絡的すぎる。
これを失敗というなら世の製造工場は稼働率97%とかあっても四六時中ものづくりに失敗してることになる。そんな話があるかよ。
3.
名前:
投稿日:February 17, 2023 23:53 ID:0lh7Elsn0
フェイルセーフが発動しただけやろ?
2.
名前:
投稿日:February 17, 2023 23:39 ID:sicMmb8m0
今回の件で中止と失敗の区別がつかない奴がこんなにいるとに驚いたわ
そりゃ国際競争力落ちるのもわかる
電車が異常を感知して停止したら旅客輸送失敗なのか?
アホらしい
そりゃ国際競争力落ちるのもわかる
電車が異常を感知して停止したら旅客輸送失敗なのか?
アホらしい
1.
名前:
投稿日:February 17, 2023 22:42 ID:YqDYeACP0
同じ状況での打ち上げ中止が今回初めてだったとでも思ってんの?H2の時もあったぞ。
成功でない=失敗が一般の感覚なのにそれがわかってなくて業界用語念仏のように唱えるお役人の無能さが浮き彫りになったな
そりゃ民意も得られず国際競争力も落ちるわ