ヤバイ
2: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:02:37.45 ID:TJ7EfLxJ0.net
トルネコの大冒険
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:03:21.17 ID:7ZBIeFz10.net
令和のトルコ行進曲
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:04:41.77 ID:RDeVMVHt0.net
ワイの村で考えると全員死んどるわ
6: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:04:48.15 ID:jus3hFQWd.net
これは大変なことやと思うよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675900898/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:05:04.15 ID:jus3hFQWd.net
もうだめかも分からんね
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:05:12.88 ID:YfxK5RWCd.net
耐震怠ったのも悪い
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:05:52.69 ID:T3MAUWbx0.net
東日本大震災レベルよな、
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:06:03.07 ID:aFLTqzs80.net
鉄筋も入ってないような石造りの建物によう住めるわ
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:07:02.95 ID:v7Myf1K6a.net
滅多に地震起こらないのかと思ったらプレートの真上だし何故耐震構造じゃないのか
12: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:07:13.45 ID:CRjhFiFG0.net
日本は津波で
トルコは建物倒壊による圧死や窒息死なだけ
トルコは建物倒壊による圧死や窒息死なだけ
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:07:18.26 ID:BtvFX8as0.net
岸田「‥寄付」
14: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:07:34.38 ID:9DBKwUT/0.net
けっきょくのところ、世界で1番有名なトルコ人って誰なん?
15: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:08:14.25 ID:cHEQTZBsa.net
>>14
塩ふりおじさん
塩ふりおじさん
17: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:08:49.84 ID:v7Myf1K6a.net
>>14
ムスタファケマルアタテュルク
ムスタファケマルアタテュルク
18: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:08:57.54 ID:g/bN5li70.net
>>14
アタテュルクかイルハン・マンスズかエルドアン
アタテュルクかイルハン・マンスズかエルドアン
57: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:29:08.66 ID:XRQGllWea.net
>>14
メフメト二世
メフメト二世
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:09:01.76 ID:2a/lBH0i0.net
72時間の壁とかベスト8の壁みたいな言い方でうざい
20: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:09:13.25 ID:ytFW8nSpa.net
女子アナ泣かんから大したこと無いやろ
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:10:04.31 ID:/gI7AQ820.net
>>20
女子アナがラインになるのは新しいな
女子アナがラインになるのは新しいな
21: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:09:59.26 ID:GDhBgf99M.net
倒壊で下敷きになったんかな
ヤバすぎるやろ
ヤバすぎるやろ
23: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:10:37.71 ID:NMzqJIwLd.net
推定2万とかあったな
24: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:10:40.86 ID:/gI7AQ820.net
ただもうかなりキツイやろな
72時間経過で気温も馬鹿寒いし
72時間経過で気温も馬鹿寒いし
26: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:12:51.51 ID:aJt17v1N0.net
シリアの方なんか把握してないだろうからプラス1万人くらいはいそう
27: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:13:47.79 ID:jGpphgMi0.net
まあまあ多い
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:14:16.68 ID:UL+OD3l5p.net
EU入り妨害してるのトルコやっけ?
ウッキウキやろな
ウッキウキやろな
29: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:14:57.58 ID:x1Zg9XzAM.net
東日本より死人多くなるやろなこれ
30: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:17:12.30 ID:h2I4WbNC0.net
なんで耐震性のある建物つくらんのや
地震あまりないんか
地震あまりないんか
75: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:38:23.98 ID:A31VB7ob0.net
>>30
1998年に日本が介入して日本並みの耐震基準あるんや
ただ以下の要素で普及しない
①建築費用が高くなるので業者が無視する(政府も黙認)
②耐震基準よりも建築士がデザイン重視する
③職人の耐震に対する理解が進んでない
④耐震基準の構造にしたとしても、そもそも素材が悪く基準を満たさない
⑤政情不安定でしばしば建築物が壊されるため国全体で「建物は壊れるもの」という意識があり高い建物は売れない
1998年に日本が介入して日本並みの耐震基準あるんや
ただ以下の要素で普及しない
①建築費用が高くなるので業者が無視する(政府も黙認)
②耐震基準よりも建築士がデザイン重視する
③職人の耐震に対する理解が進んでない
④耐震基準の構造にしたとしても、そもそも素材が悪く基準を満たさない
⑤政情不安定でしばしば建築物が壊されるため国全体で「建物は壊れるもの」という意識があり高い建物は売れない
85: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:43:20.92 ID:sgI4v7OR0.net
>>75
はえー壊れる前に壊してるから耐震性の話回避してたんか
はえー壊れる前に壊してるから耐震性の話回避してたんか
31: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:17:16.88 ID:kmn5/wTd0.net
あの怪しい雲は結局何だったんや
32: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:18:40.02 ID:qlhAHQFS0.net
シリアの方は全くカウントされてないんよな?
33: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:18:44.35 ID:MXkBiDFR0.net
日本のマスコミ関心なくて草
34: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:18:58.64 ID:OBVR8HJwp.net
雪まみれの中で言えなくなって凍死するケースもめちゃくちゃ多そうやし無理やろ
救助しないと加速度的に増えていくで
救助しないと加速度的に増えていくで
37: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:20:50.96 ID:TMDnIT5oM.net
>>34
大量の瓦礫の山の中を人の手で探すの無理やろ
重機でガチャガチャできんしそもそも搬入もできん状態やろ
大量の瓦礫の山の中を人の手で探すの無理やろ
重機でガチャガチャできんしそもそも搬入もできん状態やろ
35: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:19:52.80 ID:qlhAHQFS0.net
あともうそろ72時間ラインか
36: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:20:06.96 ID:UnrMcd3I0.net
トルコって世界からみたら耐震あるほうだぞ
38: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:21:19.23 ID:lOBODXQl0.net
ショボい耐震しとるからこうなるんや
日本は東日本の時も圧死の被害者はめっちゃ少なかったんだよな
日本は東日本の時も圧死の被害者はめっちゃ少なかったんだよな
46: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:24:03.75 ID:w4Sib3fD0.net
>>38
津波による溺死:90.64%(14,308人)
地震による圧死・損傷死・その他:4.23%(667人)
火災による焼死:0.92%(145人)
不詳:4.22%(666人)
津波による溺死:90.64%(14,308人)
地震による圧死・損傷死・その他:4.23%(667人)
火災による焼死:0.92%(145人)
不詳:4.22%(666人)
50: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:26:04.11 ID:lOBODXQl0.net
>>46
それでも4%もおるんやな
それでも4%もおるんやな
49: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:25:19.24 ID:kmn5/wTd0.net
>>38
倒壊は僅かやろ 火災がやばい
倒壊は僅かやろ 火災がやばい
39: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:21:19.88 ID:KKls4PXFM.net
耐震性ガバガバなん?
40: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:22:03.19 ID:kmn5/wTd0.net
チリと日本わりとレジェンドやろ
41: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:22:50.46 ID:1c69xL0c0.net
日本とかいう震度6でも倒壊しない化け物
42: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:23:37.09 ID:OYeHTL730.net
やばすぎやん
43: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:23:47.55 ID:x5yxKu4ta.net
行方不明者がだいぶ多いらしいな
44: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:23:53.27 ID:DZI+Zf/v0.net
よく地震起こるけど対策してある国
ごくまれに地震起こるけど無対策の国
どっちのが安全なんやろな
ごくまれに地震起こるけど無対策の国
どっちのが安全なんやろな
45: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:23:59.61 ID:i6l/rzUoM.net
いやお前ら勘違いするなよ
日本でもこのクラスの直下型地震が来たら古い建物は間違いなく全壊しまくる
何をそんなに悠長なこと言ってるんや
首都直下型とか来たら終わるぞ
日本でもこのクラスの直下型地震が来たら古い建物は間違いなく全壊しまくる
何をそんなに悠長なこと言ってるんや
首都直下型とか来たら終わるぞ
47: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:25:10.34 ID:DZI+Zf/v0.net
日本は地震の二次被害がえぐいな…
48: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:25:15.75 ID:i6l/rzUoM.net
直下型と海溝型の揺れは違う
東日本大震災は震度7観測したのが一つの市だけやからそりゃ揺れ自体の被害は少ない
東日本大震災は震度7観測したのが一つの市だけやからそりゃ揺れ自体の被害は少ない
51: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:26:29.24 ID:AvEOaQ/w0.net
耐震性低い建物ばっかなんやな
52: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:26:36.42 ID:i6l/rzUoM.net
お前ら日本の建物ならM7.8の後にM7.5とかいうバケモン直下型地震が来ても平気とでも思ってんのか?
53: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:26:50.16 ID:lASKaDt90.net
日本もこれと同じ地震来たら普通にヤバイんやけどな
現行の耐震基準満たしてない建物なんてまだたくさんあるのに
現行の耐震基準満たしてない建物なんてまだたくさんあるのに
54: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:27:03.43 ID:DN7Gjpgkp.net
阪神淡路は住宅の耐震基準変わる前やから倒壊多かったんだよな
66: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:35:00.16 ID:yeGqt75e0.net
>>54
戦後すぐに有り合わせの資材でつくった家もまだ多かったし
戦後すぐに有り合わせの資材でつくった家もまだ多かったし
58: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:29:43.69 ID:5kMLJzoB0.net
行方不明出てないってことはまだ把握できとらんということか?
59: 名無しさんがお送りします 2023/02/09(木) 09:30:51.33 ID:w+K5pR7j0.net
割とマジでヤバい
3.11に迫る勢いや
3.11に迫る勢いや
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:February 09, 2023 16:21 ID:G.nMQRf80
一方、ほど近いシリアでも地震で多大な犠牲が出ているものの、内戦中につき地震直後、被災地に向け空爆をお見舞いした模様
5.
名前:
投稿日:February 09, 2023 14:02 ID:QM9EKVIy0
せっかくやからもっと数字を伸ばしていこうや
4.
名前:
投稿日:February 09, 2023 13:56 ID:ml4o1.pA0
耐震建築なんて先進国じゃなきゃ無理
なぜなら建築費用が爆上がりで家すら建てれなくなる
しかも職人が手抜きするからまともな家は建たない
日本のように自身が当たり前の環境で真面目な気質の日本人がいて、ある程度の豊さがあるから日本では成立してるだけ その日本でも手抜き工事が後を絶たないのだから他国じゃまず無理
なぜなら建築費用が爆上がりで家すら建てれなくなる
しかも職人が手抜きするからまともな家は建たない
日本のように自身が当たり前の環境で真面目な気質の日本人がいて、ある程度の豊さがあるから日本では成立してるだけ その日本でも手抜き工事が後を絶たないのだから他国じゃまず無理
3.
名前:
投稿日:February 09, 2023 13:41 ID:9bCHv.LL0
あほくさ
亡くなるべくして亡くなってんじゃん
救助は別やが
寒いのはきついのはわかる
亡くなるべくして亡くなってんじゃん
救助は別やが
寒いのはきついのはわかる
2.
名前:
投稿日:February 09, 2023 13:37 ID:PG0RkXL20
日本でもこのクラスの地震があの時間に起きたら数千人は死ぬよ
1.
名前:
投稿日:February 09, 2023 13:35 ID:TQtFPuBF0
耐震性について助言しても政府及び国民性によって反故にされとると
その結果がこれだよ
その結果がこれだよ