誰か教えてくれ
2: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:46:10.59 ID:vTd3GgCSa.net
何が違うんや…
3: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:46:48.75 ID:vTd3GgCSa.net
例えばワイはいかにもな厳つい見た目をしている人がいればその人を避けるで
これは差別か?
これは差別か?
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:53:07.90 ID:LhpR7RX0a.net
>>3
プライベートで人によって態度変えるのはあまり問題にならない
プライベートで人によって態度変えるのはあまり問題にならない
18: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:55:54.63 ID:vTd3GgCSa.net
>>13
人によって態度を変えることは差別には当たらないか?
人によって区別して対応を変える
差別とも言えるんちゃう?
人によって態度を変えることは差別には当たらないか?
人によって区別して対応を変える
差別とも言えるんちゃう?
26: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:58:25.53 ID:LhpR7RX0a.net
>>18
言えるけど個人レベルなら誰にどう接するかはその人の自由なので差別だけどセーフってこと
ビジネスとか政治でそれをやり出したら流石に問題になる
言えるけど個人レベルなら誰にどう接するかはその人の自由なので差別だけどセーフってこと
ビジネスとか政治でそれをやり出したら流石に問題になる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675698352/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:48:08.55 ID:DfCZqdjIr.net
差別や
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:49:37.99 ID:vTd3GgCSa.net
>>4
あくまで個人的な統計やがいかつい人とそうでない人の場合前者の方がトラブルにはっしやすいとわいは思いリスク回避しただけのつもりやが差別なんかこれは?
あくまで個人的な統計やがいかつい人とそうでない人の場合前者の方がトラブルにはっしやすいとわいは思いリスク回避しただけのつもりやが差別なんかこれは?
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:50:29.63 ID:DfCZqdjIr.net
>>7
それは偏見や
それは偏見や
16: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:54:31.49 ID:vTd3GgCSa.net
>>10
本当に偏見かどうかは統計取ってみないとわからなく無いか?
ましてやわいの言ってることは一般的にある程度同意を得られそうやが
本当に偏見かどうかは統計取ってみないとわからなく無いか?
ましてやわいの言ってることは一般的にある程度同意を得られそうやが
20: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:56:30.80 ID:DfCZqdjIr.net
>>16
統計取る前だから偏見やろ
統計取る前だから偏見やろ
27: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:58:37.07 ID:vTd3GgCSa.net
>>20
じゃあ統計をとって事実そのようなことがあった場合はどうなる?
差別ではなくなるんか?
じゃあ統計をとって事実そのようなことがあった場合はどうなる?
差別ではなくなるんか?
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:48:25.06 ID:vTd3GgCSa.net
電車で席を譲る際年齢は同じくらいやが円背の強い人の方にわいは譲ったで
これは差別か?
これは差別か?
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:50:09.90 ID:v9T3RAWHa.net
例えば採用試験なら、
その仕事に向いてる資格や資質がある人をない人より優先的に採用する←区別
その仕事をする上で関係ない性別とか人種によって採用するかどうかを判断する←差別
って感じかな
その仕事に向いてる資格や資質がある人をない人より優先的に採用する←区別
その仕事をする上で関係ない性別とか人種によって採用するかどうかを判断する←差別
って感じかな
14: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:53:19.12 ID:vTd3GgCSa.net
>>8
資質で区別することは差別にはならんのか?
直接関係あればセーフみたいな感じやが
長期的に働いて欲しいからライフイベントで外れずらい男性を積極的に雇用とかはセーフ?
1人だけ人種が違くて色々と大変だと思うから落としたとしてもそれは差別?
資質で区別することは差別にはならんのか?
直接関係あればセーフみたいな感じやが
長期的に働いて欲しいからライフイベントで外れずらい男性を積極的に雇用とかはセーフ?
1人だけ人種が違くて色々と大変だと思うから落としたとしてもそれは差別?
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:56:49.92 ID:LhpR7RX0a.net
>>14
まあ前提として採用試験が仕事に対する適性を評価するものっていう建前で書いたわ
そうじゃない会社は知らん
ライフイベントの有無とか1人だけ人種が違うことをどう感じるかっていうのは本来個人的な要素だから女だから、〇〇人種だからっていうので判断するのは差別かな
まあ前提として採用試験が仕事に対する適性を評価するものっていう建前で書いたわ
そうじゃない会社は知らん
ライフイベントの有無とか1人だけ人種が違うことをどう感じるかっていうのは本来個人的な要素だから女だから、〇〇人種だからっていうので判断するのは差別かな
32: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:01:12.14 ID:vTd3GgCSa.net
>>22
でも女性は有意的にライフイベントによる離脱が起きやすいのは統計的に証明されていて
人種が違うことで軋轢がうみやすいのはまた事実ではないか?
可能性を考えて判断をすればそれはもう差別になるのか?
でも女性は有意的にライフイベントによる離脱が起きやすいのは統計的に証明されていて
人種が違うことで軋轢がうみやすいのはまた事実ではないか?
可能性を考えて判断をすればそれはもう差別になるのか?
36: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:03:28.03 ID:LhpR7RX0a.net
>>32
面接で個人的な部分については質問することができるやろ?
それをすっ飛ばして決めつけるのは差別
面接で個人的な部分については質問することができるやろ?
それをすっ飛ばして決めつけるのは差別
43: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:05:24.57 ID:vTd3GgCSa.net
>>36
それらを面接で聞くのもまたハラスメントになりそうやな
だから実際は聞かずにそのまま落としたり影で調整しとるだけなんやろうね
現実問題起きてるって話になるよな
それらを面接で聞くのもまたハラスメントになりそうやな
だから実際は聞かずにそのまま落としたり影で調整しとるだけなんやろうね
現実問題起きてるって話になるよな
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:50:18.95 ID:MciC9Rkq0.net
差別やろ
お前が恣意的に人を分けてんだから
お前が恣意的に人を分けてんだから
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:50:32.04 ID:nZnaKnk50.net
イッチは臭いから出てけ←差別
イッチは臭いからワキガ軍団入ね←区別
イッチは臭いからワキガ軍団入ね←区別
12: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:52:56.95 ID:dguW6ewp0.net
差別は好み
区別は種類
区別は種類
17: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:54:56.35 ID:vTd3GgCSa.net
>>12
人種や思考も種類やん
人種や思考も種類やん
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:55:56.50 ID:WQsyrZMPa.net
分けるだけなら区別や
対応変えたら能力とか関係なく全部差別やで
後は差別された側の感情の問題や
対応変えたら能力とか関係なく全部差別やで
後は差別された側の感情の問題や
24: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:57:53.77 ID:vTd3GgCSa.net
>>19
そもそも勝手に評価されて区別されてラベリングされること自体も差別を孕んでないか?
分けた人の感性が入ってるやろうし
そもそも勝手に評価されて区別されてラベリングされること自体も差別を孕んでないか?
分けた人の感性が入ってるやろうし
29: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:58:47.49 ID:WQsyrZMPa.net
>>24
区別の中に差別があるんやから当然や
区別の中に差別があるんやから当然や
37: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:03:32.86 ID:vTd3GgCSa.net
>>29
じゃあ分けた時点でもそう差別してると言っていいことにならない?
じゃあ分けた時点でもそう差別してると言っていいことにならない?
44: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:05:58.12 ID:WQsyrZMPa.net
>>37
区別の方が広いんや
別個に存在してるだけで何らかの区別は受けるで
それを元に対応しようとすることが差別の根本や
区別の方が広いんや
別個に存在してるだけで何らかの区別は受けるで
それを元に対応しようとすることが差別の根本や
49: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:09:06.12 ID:vTd3GgCSa.net
>>44
歴史を見てると区別したこと自体が差別に当たりそうやけどなぁ
そんなこと分けなければ起きなかったみたいな
歴史を見てると区別したこと自体が差別に当たりそうやけどなぁ
そんなこと分けなければ起きなかったみたいな
57: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:14:29.76 ID:WQsyrZMPa.net
>>49
区別はほぼ自動的にされてるものやで
上の例でも何かを見た時に「いかつい」とか「女」とかなんか付けて説明するやろ?
差別はそれに応じてする判断全てや
区別はほぼ自動的にされてるものやで
上の例でも何かを見た時に「いかつい」とか「女」とかなんか付けて説明するやろ?
差別はそれに応じてする判断全てや
61: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:17:04.84 ID:vTd3GgCSa.net
>>57
せやったら勝手に区別されてしまった以上差別せざるおえないってことか
せやったら勝手に区別されてしまった以上差別せざるおえないってことか
65: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:20:01.45 ID:WQsyrZMPa.net
>>61
実際的にはそやで
仮に区別されてもそれらに何ら興味を持たなかったり判断を変えることが無ければ差別ではないな
実際的にはそやで
仮に区別されてもそれらに何ら興味を持たなかったり判断を変えることが無ければ差別ではないな
21: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:56:37.65 ID:sZPk7dJ10.net
小学校の担任が俺は差別はしないが区別はするってみんなの前で言ってて意味が分からなかったわ
30: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:59:25.17 ID:vTd3GgCSa.net
>>21
要約すると俺は使っていいってことかな
要約すると俺は使っていいってことかな
23: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:57:36.34 ID:WQsyrZMPa.net
統計取ったところでそれは傾向があるってだけや
個人に当てはまるとは限らんのやで
個人に当てはまるとは限らんのやで
34: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:01:59.56 ID:vTd3GgCSa.net
>>23
無論そうやが
犯罪率が高いとされる場所へ行く時と引くとされる場所へ行く時は同じ装備をしていくか?
無論そうやが
犯罪率が高いとされる場所へ行く時と引くとされる場所へ行く時は同じ装備をしていくか?
40: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:04:33.72 ID:WQsyrZMPa.net
>>34
していかんやろ
安直に差別=悪いことではないってことや
大事なのは一度判断した後にそれを正すことやで
していかんやろ
安直に差別=悪いことではないってことや
大事なのは一度判断した後にそれを正すことやで
47: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:07:51.94 ID:vTd3GgCSa.net
>>40
世間で言われてる差別は恐らく不当なってやつが着いとるんやろな
逆を会うと正当な理由があればおっけーていう話にもなるが
世間で言われてる差別は恐らく不当なってやつが着いとるんやろな
逆を会うと正当な理由があればおっけーていう話にもなるが
53: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:11:38.47 ID:WQsyrZMPa.net
>>47
それはさらに差別された後に起こる感情の問題やからな
区別された後に差を付けられても優遇された方は差別と思わんやろ
それはさらに差別された後に起こる感情の問題やからな
区別された後に差を付けられても優遇された方は差別と思わんやろ
25: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:58:18.49 ID:L/WQNT4yd.net
ワイも分からん
一つ言えることは差別の範囲が広くなっていってるということや
今の時代何でも差別・ハラスメントや
一つ言えることは差別の範囲が広くなっていってるということや
今の時代何でも差別・ハラスメントや
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 00:58:40.98 ID:Q+hW0F3O0.net
差別と区別の違いをつけることを区別って言うんやで
31: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:00:13.55 ID:G6LqIzOX0.net
イッチとワイが違う人間である事が区別や
イッチとワイが違う人間である事で物事に差をつける事が差別や
イッチとワイが違う人間である事で物事に差をつける事が差別や
33: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:01:36.42 ID:L/WQNT4yd.net
>>31
清掃員と医者に年収が大幅に異なることは差別か?
清掃員と医者に年収が大幅に異なることは差別か?
46: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:06:17.14 ID:G6LqIzOX0.net
>>33
年収の差は労働における対価やろ
清掃員と医者は共に労働の権利を受け取ってるから差別では無いで
年収の差は労働における対価やろ
清掃員と医者は共に労働の権利を受け取ってるから差別では無いで
35: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:02:06.01 ID:LI3otZNCd.net
>>31
それは全く違う気がします
それは全く違う気がします
46: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:06:17.14 ID:G6LqIzOX0.net
>>35
せやな整理して考えたら物事って言うたのが間違いやな
権利を分ける事が差別やと思ってるわ
せやな整理して考えたら物事って言うたのが間違いやな
権利を分ける事が差別やと思ってるわ
39: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:03:44.81 ID:WreviEfx0.net
言い方変えただけじゃないの?
45: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:06:15.25 ID:vTd3GgCSa.net
>>39
わいもそう思ってる
言ってる奴が自分の中で線引きを勝手にしてるだけのイメージ
わいもそう思ってる
言ってる奴が自分の中で線引きを勝手にしてるだけのイメージ
41: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:04:40.84 ID:ATv2Kp8n0.net
差別を正当化する呼び名が区別
やってることは差別
やってることは差別
42: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:04:48.02 ID:cH1B7Yv10.net
概して不当さや理不尽さを伴う区別って感じのイメージで使われとるよな
50: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:10:09.60 ID:vTd3GgCSa.net
結局は世論の感情によってその線引きがなされとるだけちゃう?
51: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:10:47.64 ID:vTd3GgCSa.net
酷く曖昧で時流によっても変化する
52: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:11:29.78 ID:EJQW5Tvbd.net
曖昧な部分もある
全部が曖昧な訳では無い
全部が曖昧な訳では無い
54: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:11:56.62 ID:vTd3GgCSa.net
>>52
例えば何かあるんですか?
例えば何かあるんですか?
55: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:13:29.58 ID:cH1B7Yv10.net
イッチは中高生とかなのか
59: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:15:35.26 ID:vTd3GgCSa.net
>>55
ちゃんと成人してる✌
ちゃんと成人してる✌
56: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:14:13.50 ID:vTd3GgCSa.net
人は何かを分けた瞬間に差別はもう産まれとるやろ
58: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:14:44.01 ID:G6LqIzOX0.net
ある程度曖昧にする事で時流に合わせられる節もあるで
むしろキッカリ決める事が危ないまである
むしろキッカリ決める事が危ないまである
63: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:17:42.64 ID:otIjJAZ3d.net
あなただから対応を変えるは区別
○○の人(主語が三人称)だから対応を変えるは差別
だと思とる
○○の人(主語が三人称)だから対応を変えるは差別
だと思とる
66: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:20:11.40 ID:NF3eQNeH0.net
区別と差別を区別すると言って差別するなよ
67: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:20:16.40 ID:vTd3GgCSa.net
社会的に許される差別=区別
社会的にゆされない区別=差別
こういうことか?
社会的にゆされない区別=差別
こういうことか?
68: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:22:06.47 ID:LhpR7RX0a.net
>>67
そういう使われ方されとると思うで
日本語的にそれらを並べるのが正しいのかどうかは知らんが
そういう使われ方されとると思うで
日本語的にそれらを並べるのが正しいのかどうかは知らんが
73: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:29:27.82 ID:WQsyrZMPa.net
>>67
互いに内包しとるから
社会的に許される分け方=区別
社会的に許されない分け方=差別
って言い方されやすいんやろうけど
「社会」や「許される」ってのはまた違う話やな
人種も男女も過去や地域によっては差別許してきたわけやし
互いに内包しとるから
社会的に許される分け方=区別
社会的に許されない分け方=差別
って言い方されやすいんやろうけど
「社会」や「許される」ってのはまた違う話やな
人種も男女も過去や地域によっては差別許してきたわけやし
69: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:23:24.01 ID:Z58ncMwTa.net
ポケモンスカーレットにしか出ないポケモン
ポケモンバイオレットにしか出ないポケモン
これが区別やで
ポケモンバイオレットにしか出ないポケモン
これが区別やで
70: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:27:57.07 ID:vTd3GgCSa.net
>>69
ゲームでポケモンだから許されてるけど
人間に治したら差別になりそう
トー横にしか出現しない人達www
東大にしか出現いない人達www
会うとそう
ゲームでポケモンだから許されてるけど
人間に治したら差別になりそう
トー横にしか出現しない人達www
東大にしか出現いない人達www
会うとそう
71: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:29:15.70 ID:LhpR7RX0a.net
>>70
許されるも何もそういう仕様やん
許されるも何もそういう仕様やん
72: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:29:18.89 ID:DYj1pmSvd.net
>>70
ポケモンのスカーレットとバイオレットはトー横と東大ではないよ
ポケモンのスカーレットとバイオレットはトー横と東大ではないよ
77: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:35:20.47 ID:FcUoDhgI0.net
”区別”という用語は反差別原理主義をインドクトリンするためのものなので
差別と区別の違いを考え出してる時点でマインドコントロールされかけてるんよ
差別と区別の違いを考え出してる時点でマインドコントロールされかけてるんよ
80: 名無しさんがお送りします 2023/02/07(火) 01:41:07.60 ID:T/53LhHQ0.net
差別と思いたくないもんを区別って言うんや
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:February 07, 2023 23:28 ID:JMwDn5gQ0
区別は単に種類で分けることで、差別は優劣をつけて分けることって感覚だわ
2.
名前:
投稿日:February 07, 2023 23:56 ID:Kv6fwReM0
定義なんてないし幾らでも変わるもの
各々適当に言ってるだけ
各々適当に言ってるだけ
3.
名前:
投稿日:February 08, 2023 01:30 ID:meqCvVji0
差をつけるのが差別
区切っているだけのが区別
ネコちゃんを預かった時。
A家のネコちゃんB家のネコちゃんと、分かりやすいよう別部屋で飼育するのは区別。
A家だからという理由でA家のネコちゃんだけ外に締め出すのが差別。
区切っているだけのが区別
ネコちゃんを預かった時。
A家のネコちゃんB家のネコちゃんと、分かりやすいよう別部屋で飼育するのは区別。
A家だからという理由でA家のネコちゃんだけ外に締め出すのが差別。
4.
名前:
投稿日:February 09, 2023 00:55 ID:SiuXEj3j0
差別と区別の違いを教えてくれた教師の話をどこかで見たな
女子生徒は教室を使って着替えてよくて、男子生徒は廊下で着替えろ、というのが差別
女子生徒は女子更衣室で着替えて、そこに男子生徒が入れないのは区別
って感じだったか
女子生徒は教室を使って着替えてよくて、男子生徒は廊下で着替えろ、というのが差別
女子生徒は女子更衣室で着替えて、そこに男子生徒が入れないのは区別
って感じだったか