2: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:49:52.89 ID:cYYoleCia.net
阿部寛リスペクト
3: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:49:55.14 ID:/PNURhx30.net
えぇ…
4: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:50:03.71 ID:YnnHk5si0.net
html手書きや
166: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:17:01.18 ID:1QP4D27L0.net
>>4
マジで手打ち感あってびっくりする
マジで手打ち感あってびっくりする
167: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:17:22.37 ID:JFD0j+4W0.net
>>166
やめたれ…
やめたれ…
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675151373/
<スポンサードリンク>
171: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:18:50.59 ID:rejYLDRL0.net
>>166
Next.jsなんだよなあ
デベロッパーツールよく見ろ
Next.jsなんだよなあ
デベロッパーツールよく見ろ
172: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:18:53.77 ID:dr6sITtsd.net
>>166
あったけぇ…
あったけぇ…
190: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:22:37.04 .net
>>166
知識ないやつが語ってて草
どうみてもnext.js使ってるのわかるだろ
知識ないやつが語ってて草
どうみてもnext.js使ってるのわかるだろ
197: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:24:19.23 ID:KEDD2Ifk0.net
>>190
React使ってんのにこんなIDベタベタ書くのアホやろ
React使ってんのにこんなIDベタベタ書くのアホやろ
238: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:35:11.21 ID:54kkrqfj0.net
>>197
cssjsでdivとクラス大量のセマンティクスのかけらもないdom吐き出してる人?
cssjsでdivとクラス大量のセマンティクスのかけらもないdom吐き出してる人?
5: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:50:23.67 ID:Hz9d5V4w0.net
フォントに拘ってるから
6: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:50:37.62 ID:I0W7iKGz0.net
見やすい
7: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:51:23.16 ID:SvyciJVA0.net
自前でやってそうだからみんなかま嫌いな中抜きはなさそう
8: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:51:56.71 ID:jXLOAG/s0.net
その内人知れずクラッキングされて誰も気づかなそう
9: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:52:09.80 ID:MRFqy9M10.net
通信制限時でも見れる神サイトやん
10: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:52:38.19 ID:WHy1D3oP0.net
デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。
2021年5月13日 09:00
こんにちは!
内閣官房IT総合戦略室の広野 萌と申します。
普段はアプリやWebサービスをつくるデザイナーとして働いています。
2021年5月13日 09:00
こんにちは!
内閣官房IT総合戦略室の広野 萌と申します。
普段はアプリやWebサービスをつくるデザイナーとして働いています。
129: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:08:37.55 ID:bnZ0cJxy0.net
>>10
なんで自前のサービスすら作れんのや?
なんで自前のサービスすら作れんのや?
11: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:52:40.97 ID:A6AxL54R0.net
学生の課題かな?
13: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:53:14.13 ID:Cy7aAvC+0.net
日本語バージョンはシンプルでええやん
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
14: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:53:17.55 ID:dY2PKsBRa.net
逆に有能
15: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:53:18.13 ID:Qwz1S2bs0.net
レスポンシブやろ
16: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:53:43.85 ID:Ljy1AEWW0.net
日本ってデザイン性無視しすぎちゃう?
17: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:53:57.91 ID:OVnmVPVRd.net
科学の雑学系YouTuberが好きそうな画像やね
18: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:00.31 ID:tdToeB3d0.net
>>1
逆に1のほうがええわ
JavaScript必須とかまじゴミ
逆に1のほうがええわ
JavaScript必須とかまじゴミ
53: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:58:08.60 ID:p+dqMbftd.net
>>18
next.jsなんで軽くないっす
next.jsなんで軽くないっす
57: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:58:31.15 ID:QfFMxSaX0.net
>>18
next.jsなんで軽くないっす
next.jsなんで軽くないっす
21: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:11.94 ID:eBA/PnJT0.net
後者もどうかと思うわ
22: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:32.79 ID:1tkLYJu0M.net
こんなんでええやろ
変に凝る方が嫌やわ
変に凝る方が嫌やわ
24: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:44.09 ID:AFXBFhX8d.net
軽いならまぁ
25: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:48.49 ID:IwT8Vrb90.net
WEBサイトは軽ければ軽いほどよい
27: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:57.57 ID:30MdWdpB0.net
いや流石にシンプルすぎるやろ
28: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:54:57.60 ID:nAZW0ToM0.net
日本の方がセンスあるわ
お洒落なサイトを求めてないから
お洒落なサイトを求めてないから
29: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:55:12.77 ID:jhibowbFa.net
こんなクソサイトでもパソナに下請け出してるで
30: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:55:21.35 ID:Kn9wwvyE0.net
素材画像使って無駄に重くしてるだけやん
32: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:55:35.42 ID:pgVIF+jQ0.net
HTMLの参考書でulまで学びましたって感じ
33: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:55:41.24 ID:WHy1D3oP0.net
前の初代デジタル監が就任早々自身のブログでの写真無断利用だかなにかでお騒がせしてましたね
34: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:55:47.92 ID:LGjZOwaK0.net
西岡のサイトみたいにするのはどうかと思うがこんな読み込み失敗したサイトみたいなデザインも困るわ
36: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:55:52.55 ID:FG/9De/t0.net
デザイナーの名刺みたいな質素さ
38: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:56:01.10 ID:LloQ4GBF0.net
結局前者でいいんよ
特にお役所なんてデザイン凝った所でなんのマーケティングにもならんし
特にお役所なんてデザイン凝った所でなんのマーケティングにもならんし
102: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 17:04:54.52 ID:ktFVVZGoa.net
>>38
その割には凝った市役所ビルいっぱいやん
その割には凝った市役所ビルいっぱいやん
39: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:56:17.30 ID:ZQUGAG/7d.net
軽くて見れるサイトこそ有能サイトやぞ
40: 名無しさんがお送りします 2023/01/31(火) 16:56:26.53 ID:3brdV/Fo0.net
阿部寛以下やろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 04, 2023 01:59 ID:qGg30OGA0
市役所とデジタル庁を同列に扱う馬鹿おるな
3.
名前:
投稿日:February 04, 2023 05:51 ID:Qd.aQxoF0
見る人は情報が欲しいんだからデザインとかいらないだろ
4.
名前:
投稿日:February 05, 2023 13:09 ID:PKCaHXZ20
デジタル庁ってただの天下りだからな。台湾みたいなガチ勢は絶対に入れないし、携帯触れるかどうかのおじいちゃんおばあちゃんの寄り合いになってる
一度でいいからまともな仕事しろよ、国民と世界に永久に馬鹿にされ続けてて悲しいよ
一度でいいからまともな仕事しろよ、国民と世界に永久に馬鹿にされ続けてて悲しいよ
シンプルが一番