
1: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:10:59.08 ID:jkCC5YGGM.net
平均摂取カロリー
平均BMI
少食のくせにそこそこBMI高いの闇深すぎて草
平均BMI
少食のくせにそこそこBMI高いの闇深すぎて草
2: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:11:53.64 ID:jkCC5YGGM.net
こいつらの体質イカれてるやろ
3: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:12:08.78 ID:b9PWzbaj0.net
北朝鮮貧しい環境に適応してて草
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:13:04.12 ID:jkCC5YGGM.net
>>3
確かに
アフリカ人とかと同じカロリーなのにBMIは痩せ型ぐらいやな。アフリカ人はガリガリなのに
確かに
アフリカ人とかと同じカロリーなのにBMIは痩せ型ぐらいやな。アフリカ人はガリガリなのに
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:12:09.05 ID:LhsvP4Xnr.net
チビなだけやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675393859/
<スポンサードリンク>
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:14:19.05 ID:jkCC5YGGM.net
>>4
東南アジアとかもチビだけど肥満率そんな高くないぞ??
東南アジアとかもチビだけど肥満率そんな高くないぞ??
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:12:10.95 ID:jkCC5YGGM.net
なんで少食なのにポッチャりになれるんや?
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:13:58.26 ID:6oSPVzPp0.net
>>5
身体が意地でも脂肪を燃やそうとしないから
スポーツやると溜め込まなくてもいけるんやなってなって燃やし始める
身体が意地でも脂肪を燃やそうとしないから
スポーツやると溜め込まなくてもいけるんやなってなって燃やし始める
6: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:12:38.57 ID:5swNiNmU0.net
長寿の秘訣や
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:14:19.05 ID:jkCC5YGGM.net
>>6
はぇ~
はぇ~
54: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:31:25.51 ID:x5kTtsLL0.net
>>6
痩せとるより小太りくらいの方が長生き出来るらしいな
痩せとるより小太りくらいの方が長生き出来るらしいな
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:12:56.48 ID:SfnGNT190.net
つまり少量の食糧から効率よくエネルギー吸収できる優れた体って事じゃん
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:14:19.05 ID:jkCC5YGGM.net
>>7
なんでそんな呪われた体になってしまったんや😢
なんでそんな呪われた体になってしまったんや😢
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:15:12.33 ID:FwRup/kJa.net
でも外人の方がデブ多くね?
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:16:44.76 ID:e5Qaq/4k0.net
ガーナってアフリカ中部なのにピンクなんだな
どうしてだ
どうしてだ
14: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:17:17.55 ID:jkCC5YGGM.net
>>13
チョコがたくさんあるからや
チョコがたくさんあるからや
16: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:18:14.71 ID:2o4MWlHVd.net
>>13
知らんがーな
知らんがーな
15: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:18:05.72 ID:D7xHm7Xn0.net
100カロリー摂取して200カロリーになることはない
下痢便民族なのに謎やな
下痢便民族なのに謎やな
17: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:18:29.96 ID:xd7ERvu90.net
BMIって普通体型が18~22やろ
2枚目は何の数字や
2枚目は何の数字や
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:20:01.45 ID:e5Qaq/4k0.net
>>17
偏差値って書いてるから世界平均と比べてやろ
偏差値って書いてるから世界平均と比べてやろ
18: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:18:44.86 ID:93XOHwOZ0.net
また飢餓の時代になっても有利ってことやろ
食える時は食っとけばええねん
食える時は食っとけばええねん
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:19:18.16 ID:+Yg8b/Vna.net
真面目にいうと飯食わなくても体型維持できる老人ばかりだから
23: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:20:10.16 ID:vCHQ4kaG0.net
太りにくい体質はあるが、太りやすい体質なんて無いぞ
太りやすいのは体質じゃなくてただ家に引きこもって何してないから消費カロリーがないだけ
太りやすいのは体質じゃなくてただ家に引きこもって何してないから消費カロリーがないだけ
74: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:45:55.60 ID:BcJr0ijN0.net
>>23
どんだけ知識ないんだよおまえ
どんだけ知識ないんだよおまえ
25: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:20:17.47 ID:C/rTiBNC0.net
栄養価高すぎるんちゃうか?
26: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:20:29.84 ID:/4wrK8Y5a.net
夏冬の寒暖差を生き抜くため効率的になったんやな
27: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:20:49.14 ID:m4QfE3EM0.net
アメリカ行った時に頭おかしいくらいの量の飯が出てきた
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:21:30.67 ID:gb+pDnx9p.net
>>27
あいつら残すこと前提に食うからな
あいつら残すこと前提に食うからな
33: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:23:16.91 ID:m4QfE3EM0.net
>>28
犬の餌って建前でお持ち帰りも出来たけど
それでも多いわな
犬の餌って建前でお持ち帰りも出来たけど
それでも多いわな
29: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:21:33.94 ID:JIqFRL4Ca.net
コスパえぇ体言うことやん 食わんでよさそうやな
31: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:22:41.87 ID:bNZn67Dw0.net
食べてないのに太る(食べてる)
32: 名無しさんがお送りします 2023/02/03(金) 12:22:57.05 ID:PoRcuvgm0.net
羨ましい
痩せやすいワイと交換してくれ
痩せやすいワイと交換してくれ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 03, 2023 17:50 ID:b6rV6tnl0
摂取カロリーが少な目でもそれ以上に消費カロリーが少なければ太る
特に日本人は痩せる=体重を減らすと思い込んでる人が多いから、筋肉削るような食事制限や有酸素運動ばかりやってしまう
特に日本人は痩せる=体重を減らすと思い込んでる人が多いから、筋肉削るような食事制限や有酸素運動ばかりやってしまう
3.
名前:
投稿日:February 03, 2023 18:22 ID:.fYxvjux0
>日本人は腸が諸外国の人に比べて長いから食の欧米化で物凄く太りやすいって
ネイティブアメリカンの90%が肥満とかいう状況になったのも食生活の急激な変化だろうね
ネイティブアメリカンの90%が肥満とかいう状況になったのも食生活の急激な変化だろうね
4.
名前:
投稿日:February 03, 2023 18:39 ID:7wrvNDlT0
へー無から物質を造り出せるなんて神みたいな能力だなー
永久機関じゃないか
永久機関じゃないか
5.
名前:
投稿日:February 03, 2023 19:41 ID:7hUpffg30
インスリンの関係らしいけど
6.
名前:
投稿日:February 03, 2023 20:00 ID:Ccurl4DA0
これ嘘だよ
元のマップ見たら成人男性女性どれも肥満度(平均BMI)は青か水色だった
元のマップ見たら成人男性女性どれも肥満度(平均BMI)は青か水色だった
7.
名前:
投稿日:February 03, 2023 20:16 ID:c3bD12hp0
インスリンの働きが弱めだから逆に太りにくいと思うけど。ガチなデブになる前に糖尿病になる
8.
名前:
投稿日:February 03, 2023 20:20 ID:Ukh2gZ3h0
腸の長さ云々とか信じてる馬鹿いるんやな。腸の長さは、欧米人は平均 114センチ(68~159センチ)、東洋人は平均111センチ(78~161センチ)で、両者に差は認められませんでした。
9.
名前:
投稿日:February 03, 2023 20:23 ID:Ukh2gZ3h0
40代の男は4割がデブやで。
チビのくせにたくさん食べて酒飲むからちゃうか。
チビのくせにたくさん食べて酒飲むからちゃうか。
10.
名前:
投稿日:February 03, 2023 21:14 ID:J8oMF.QJ0
体動かさなさすぎやからや
階段あるのひエスカレーター使う奴だらけやん
階段あるのひエスカレーター使う奴だらけやん
11.
名前:
投稿日:February 03, 2023 21:15 ID:RLDYvtgx0
2万年前の遺跡から氷河期でも日本人は元気にマンモスを狩っていた事が分かってるし、
寒さを乗り切れるよう少食でも脂肪を蓄えられる体質なんじゃないの
寒さを乗り切れるよう少食でも脂肪を蓄えられる体質なんじゃないの
12.
名前:
投稿日:February 03, 2023 21:48 ID:mZUs9Wvq0
野菜を食わなきゃいけない洗脳に嵌ってしまった日本人、子供にも野菜を無理強いするのは虐待以外何物でもない。繊維質で腸が鍛えられ伸びて胴も伸びてみっともない体型にされ吸収率爆上げさせられて、太りやすくなる。大人になってからでは手遅れ。空きっ腹抱えて健康に何の影響もない肥満が瘦せようとするのは日本人だけだ。日本人が長生きなのはその吸収率によるもの老人になったら食えなくなるから最後の命を繋ぐんだよ。欧米人は足が長いんじゃない胴が短いんだよ。胴が短い王林ちゃんは野菜の無理強いなくすくすく育っただよ、羨ましいわ。ちなみにモデルの英才教育も野菜を食わせない全部サプリでやってる。
13.
名前:
投稿日:February 05, 2023 23:37 ID:.QWNh5zO0
※8
君それ欧米人の平均身長と、日本人の平均身長を考えてもの言ってる?
脊椎反射で人を馬鹿にする前にもうちょっと考えようや。
君それ欧米人の平均身長と、日本人の平均身長を考えてもの言ってる?
脊椎反射で人を馬鹿にする前にもうちょっと考えようや。
日本人は腸が諸外国の人に比べて長いから食の欧米化で物凄く太りやすいって。