1億もらったって子供を産み、育てる気なんて起きないやろ。
子供を産まなくても寂しくならないほどに、現代はコンテンツにあふれている・
自身が毒親、ガチャハズレ親になることを回避するために産まない。
(そもそも、女性にとって男性と結婚するメリットがなくなったことで晩婚化)
↑
晩婚化は的を得ているが、晩婚化の理由を分かってなさそう。
子供を産まなくても寂しくならないほどに、現代はコンテンツにあふれている・
自身が毒親、ガチャハズレ親になることを回避するために産まない。
(そもそも、女性にとって男性と結婚するメリットがなくなったことで晩婚化)
↑
晩婚化は的を得ているが、晩婚化の理由を分かってなさそう。
2: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:55:58.93 ID:qr8Mfdey00202.net
ワイは5億くらい貰ったら育てるかな
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:59:13.40 ID:11rSPMMp00202.net
>>2
確かに5億くらいになったら考えるかも。
産まない側寄りだけど。
だが、そんな金が政府にあるわけもなし。
確かに5億くらいになったら考えるかも。
産まない側寄りだけど。
だが、そんな金が政府にあるわけもなし。
3: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:56:51.14 ID:qD+cBm1gd0202.net
まずインターネットぶっ潰さないとな!
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:01:08.03 ID:11rSPMMp00202.net
>>3
まあ、その通りでもあるが。
そもそも、インターネットに一度触れた時点で我々の敗北だった
まあ、その通りでもあるが。
そもそも、インターネットに一度触れた時点で我々の敗北だった
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:57:45.42 ID:w6BghT7XM0202.net
万一結婚できても最初の10年を子供に全部捧げる自信がワイにはない🥺
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:58:04.99 ID:AT8Jcjbsd0202.net
3億円+育てるの嫌になったらぐだぐだ言わず即時引き取ってくれる制度があるなら育てたってもええで
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:02:06.52 ID:11rSPMMp00202.net
>>5
国が子供を買い取るシステムの話はなんjでもよく出てる
国が子供を買い取るシステムの話はなんjでもよく出てる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675310125/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:58:46.79 ID:Rc7nO4AM00202.net
0か1かやなく傾向性の話やろ
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 12:59:09.26 ID:hGlMbLeHM0202.net
出生率の高い国を見てみるとそうじゃないというのは分かるだろ
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:04:17.23 ID:11rSPMMp00202.net
>>7
貧困状態から一度抜け出してしまった我々は
次に貧困になっても子供をバコバコ産むようになるまでには
どれくらいかかるだろうか
貧困状態から一度抜け出してしまった我々は
次に貧困になっても子供をバコバコ産むようになるまでには
どれくらいかかるだろうか
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:00:58.10 ID:bzwZccGm00202.net
ワイは給付金を貰っても子供作る気にならないな
給料があがったら作る気になると思う
給料があがったら作る気になると思う
16: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:05:46.41 ID:11rSPMMp00202.net
>>9
給付金で生活良くなったと実感した経験がないから
かもしれないな。
給付金で生活良くなったと実感した経験がないから
かもしれないな。
12: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:02:36.63 ID:FHC4m/I200202.net
お金配ればいいとかお金もないのに結婚して子供産んでるわいの親が馬鹿じゃんそれじゃあ
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:07:16.17 ID:11rSPMMp00202.net
>>12
ほんとは、お金ない方がみんな子供産むんだよ。
でも、現代の日本じゃ生活レベル下げて子供産ませるように
することなんて許容してくれないと思う
ほんとは、お金ない方がみんな子供産むんだよ。
でも、現代の日本じゃ生活レベル下げて子供産ませるように
することなんて許容してくれないと思う
14: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:04:50.70 ID:xLGgMT7Q00202.net
子供欲しいけど大学とか考えたら満足のいく環境を与えられないから産まないってのが少子高齢化の国にあること自体が問題なんや
産みたくないって国民が思うならその代で国が滅んでもええやろ
産みたくないって国民が思うならその代で国が滅んでもええやろ
21: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:08:00.89 ID:y7zPRyo900202.net
>>14
残念ながら好景気ウキウキで未来キラキラの国でも少子化する
残念ながら好景気ウキウキで未来キラキラの国でも少子化する
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:08:20.12 ID:11rSPMMp00202.net
>>14
日本消滅が国民の総意。
まあ、それもよいだろう
日本消滅が国民の総意。
まあ、それもよいだろう
48: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:16:09.99 ID:LK6cQ35zM0202.net
>>14
ペット飼いたいけど不幸にさせるから諦める
みたいな考えやな
ど正論やで
ペット飼いたいけど不幸にさせるから諦める
みたいな考えやな
ど正論やで
15: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:05:41.34 ID:q+Hu/CqC00202.net
Z盗賊団の標的になるだけやな
17: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:06:24.61 ID:YwOM7495a0202.net
お爺ちゃんの代からCIAの名家で総理大臣でも子供持ってないしな
18: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:07:12.89 ID:R7biglbQ00202.net
先進国になったら少子化になる
これは金じゃなくて価値観の問題
なんで日本よりはるかに貧しくて子育て支援なんかひとつもやってないアフリカや東南アジアでなんで人口爆発起きてるか考えたことあるんかな政府は
これは金じゃなくて価値観の問題
なんで日本よりはるかに貧しくて子育て支援なんかひとつもやってないアフリカや東南アジアでなんで人口爆発起きてるか考えたことあるんかな政府は
20: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:07:37.70 ID:IpFmbbL5x0202.net
受け取れる年金額が自分の子供の給料額に比例するようにすれば産んでしっかり育てるようになるんじゃない?
23: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:08:46.83 ID:Q1i1TJSk00202.net
これまでは定期的に戦争が起きてガラガラポンされてた
24: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:09:03.58 ID:hy4Gw3c200202.net
お金よりも好条件の彼女用意してくれた方が子供増えそう
お見合い文化復活させたらよくない?
お見合い文化復活させたらよくない?
27: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:10:18.60 ID:y7zPRyo900202.net
>>24
お前と同レベルの顔ブス性格ブス用意されて素直に結婚するのか?
お前と同レベルの顔ブス性格ブス用意されて素直に結婚するのか?
32: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:11:21.33 ID:11rSPMMp00202.net
>>24
世代じゃないからわからないんだけど、そんなに
多くの人がお見合いで結婚してたの。
稀な話だと思ってた。
世代じゃないからわからないんだけど、そんなに
多くの人がお見合いで結婚してたの。
稀な話だと思ってた。
34: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:12:42.23 ID:hy4Gw3c200202.net
>>32
お見合いじゃないにしても他人からの後押しみたいなきっかけでくっつくのも結構おった時代なのかもな
今は自由恋愛というかそういうの他人にけしかけるのも失礼みたいな空気やし
お見合いじゃないにしても他人からの後押しみたいなきっかけでくっつくのも結構おった時代なのかもな
今は自由恋愛というかそういうの他人にけしかけるのも失礼みたいな空気やし
25: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:09:23.53 ID:M50v+GQEa0202.net
結婚や子供に興味ない人はどんなに金があっても子供作らない
金銭的な理由で諦めてる人が対象やろけどそれがどのくらいいるのか正確には解らない
子供作る気もない部外者も人に聞かれたら「だってお金ないし~」って答えるから
無責任な国民による当然の帰結
金銭的な理由で諦めてる人が対象やろけどそれがどのくらいいるのか正確には解らない
子供作る気もない部外者も人に聞かれたら「だってお金ないし~」って答えるから
無責任な国民による当然の帰結
26: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:09:35.39 ID:Q1i1TJSk00202.net
未婚率
男29% 女18%
男29% 女18%
30: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:10:52.69 ID:ODWNxx77r0202.net
>>26
イッチは29%の弱者やし正当化したいんやろな
イッチは29%の弱者やし正当化したいんやろな
49: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:16:12.13 ID:11rSPMMp00202.net
>>30
現在20歳。
彼女は過去に一人。
現在は多分趣味プリキュアが原因で彼女いない。
ワイ、弱者男性なのかな。
現在20歳。
彼女は過去に一人。
現在は多分趣味プリキュアが原因で彼女いない。
ワイ、弱者男性なのかな。
37: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:12:55.50 ID:11rSPMMp00202.net
>>26
今後はもっと鼠算式に増えそう
今後はもっと鼠算式に増えそう
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:10:47.00 ID:p09kMv9Ua0202.net
コンテンツが増えたってのもあると思うけど
やっぱ結局経済不振が要因として大きいよ
やっぱ結局経済不振が要因として大きいよ
31: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:11:14.84 ID:y7zPRyo900202.net
>>28
好景気でも少子化したのに?
好景気でも少子化したのに?
52: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:16:36.14 ID:CAU1UzbDa0202.net
>>31
1950年代ごろのことをいってるの?
あれは少子化とは言わないよ?
1950年代ごろのことをいってるの?
あれは少子化とは言わないよ?
57: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:17:20.78 ID:y7zPRyo900202.net
>>52
その後も少子化し続けてるよ
その後も少子化し続けてるよ
29: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:10:48.49 ID:Q1i1TJSk00202.net
娯楽が増えすぎたのと同調圧力が無くなったのが大きい
39: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:13:52.06 ID:11rSPMMp00202.net
>>29
たしかに。
結婚しなくてもよくねってマインドやわ。
焦りとかない
たしかに。
結婚しなくてもよくねってマインドやわ。
焦りとかない
54: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:16:52.12 ID:lzfWaxTsp0202.net
>>39
婚活アプリ見てると女って40になってもいいねが複数きて選り好みし放題だからな
女さんも女さんで義務感から婚活してる訳じゃない
婚活アプリ見てると女って40になってもいいねが複数きて選り好みし放題だからな
女さんも女さんで義務感から婚活してる訳じゃない
88: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:26:43.23 ID:11rSPMMp00202.net
>>54
アレ、やばいヤツが結婚できなくて溜まっていってるからだと思うで
アレ、やばいヤツが結婚できなくて溜まっていってるからだと思うで
96: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:29:07.48 ID:lzfWaxTsp0202.net
>>88
それも少なからずあるけどいいね100件やってても婚活やり続ける女さんっておるんや
実はそこまで結婚望んでなくて万が一玉残しできたらなみたいな宝くじ感覚でやってる
それも少なからずあるけどいいね100件やってても婚活やり続ける女さんっておるんや
実はそこまで結婚望んでなくて万が一玉残しできたらなみたいな宝くじ感覚でやってる
33: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 13:12:36.06 ID:q+Hu/CqC00202.net
こんな弱者が蔓延る不寛容な世の中で子育てなんてリスクでしかない
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:16 ID:z.Ao73lX0
このコメントは削除されました。
2.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:16 ID:xuGIIxLW0
結局余暇が無いからってなるとは思う
お金無い→働かないといけない、やらなきゃいけないこと、義務感のストレス
→やる気が起きない、疲弊、生活余裕ない→子供なんか作ったら負担
結局金有れば余暇が増えるのと精神的余裕が生まれて
気軽に子供でも作ってみるかってなる可能性が増える
その真逆を政治がやってきた 証拠が出てる
国民いじめしてるから増えない 元統一協会の日本滅ぼしも加味される
お金無い→働かないといけない、やらなきゃいけないこと、義務感のストレス
→やる気が起きない、疲弊、生活余裕ない→子供なんか作ったら負担
結局金有れば余暇が増えるのと精神的余裕が生まれて
気軽に子供でも作ってみるかってなる可能性が増える
その真逆を政治がやってきた 証拠が出てる
国民いじめしてるから増えない 元統一協会の日本滅ぼしも加味される
3.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:26 ID:kJlvJEul0
38まで手取り不安で結婚控えた結果、ちょっともう生まれなさそう…
親に孫の顔見させてあげなきゃって、昔は思ってたけど…駄目だったみたい。
すまんなぁ…
親に孫の顔見させてあげなきゃって、昔は思ってたけど…駄目だったみたい。
すまんなぁ…
4.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:37 ID:VwrPe6UR0
昔は子供は労働力だった
今は子供にそれをさせたら犯罪だ
つまり親にメリットが何もない状態なのだ
今は子供にそれをさせたら犯罪だ
つまり親にメリットが何もない状態なのだ
5.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:44 ID:.Jxkbuta0
貧乏人が子沢山で、金持ち上級は晩婚少子傾向なんだよなぁ
コロナ禍のおうち時間でベビーブームが来るかと期待されたけど中高生の中絶が増えただけだったみたいに、
後先考えずに子作りしちゃう年齢・階級と
将来を不安視して慎重になっちゃう年齢・階級があるのかもしれない
コロナ禍のおうち時間でベビーブームが来るかと期待されたけど中高生の中絶が増えただけだったみたいに、
後先考えずに子作りしちゃう年齢・階級と
将来を不安視して慎重になっちゃう年齢・階級があるのかもしれない
6.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:48 ID:dOWmd9xd0
子供作っておかないと老後が大変そう
7.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:50 ID:s4IV5OjU0
現代においてハードルが高いのは子供を産むことではなく、その前段階である結婚の方
8.
名前:
投稿日:February 02, 2023 16:55 ID:0sXmntxv0
お金があって、パートナー探せる時間と場所があって、子供を育てられる明るい未来があれば子供は増えるよ。で国会議員様はどれか一つでも実現できてるかい?
9.
名前:
投稿日:February 02, 2023 17:08 ID:fZKMPm4c0
※4
家(家業)の手伝いとか犯罪じゃない労働力もあるけど知らない?
家(家業)の手伝いとか犯罪じゃない労働力もあるけど知らない?
10.
名前:
投稿日:February 02, 2023 17:29 ID:ViAMV6eS0
子育て以前に相手がいないから
そっちに金かけて
そっちに金かけて
11.
名前:
投稿日:February 02, 2023 17:59 ID:JCN7r.7I0
これはその通りで結婚が先なんだよ。結婚すれば子供作る可能性は高くなる。子育て安心だから結婚しようとはならない。もちろん子育て支援は大事なんだけど、未婚率を改善しないと。税金突っ込むならそっちが先。
12.
名前:
投稿日:February 02, 2023 18:01 ID:Qn4.h4Mm0
>>3
そこはDQNファミリーを見習うべきだったな
俺も金がないのに20代前半でおめでた婚したけど
金なくても子育て問題ねぇよ
何不自由なく子育てしたいってんなら話は別だけど
そこはDQNファミリーを見習うべきだったな
俺も金がないのに20代前半でおめでた婚したけど
金なくても子育て問題ねぇよ
何不自由なく子育てしたいってんなら話は別だけど
13.
名前:
投稿日:February 02, 2023 18:22 ID:Dr62i5sl0
コンテンツを言い訳にするタイプか
彼女できたら変わるよ
彼女できたら変わるよ
14.
名前:
投稿日:February 02, 2023 18:33 ID:8Eoge7I90
1億くれたら普通に作るけどな
独身とか自分の老後の世話する人間がいないじゃん
子供作らないのは金さえあれば老後の安泰も買えると思ってるバカだけだろ
親族いなかったら介護施設で虐待されても誰も助けに来ないしその頃には声を上げる体力もないんやで
独身とか自分の老後の世話する人間がいないじゃん
子供作らないのは金さえあれば老後の安泰も買えると思ってるバカだけだろ
親族いなかったら介護施設で虐待されても誰も助けに来ないしその頃には声を上げる体力もないんやで
15.
名前:
投稿日:February 02, 2023 18:46 ID:YltU4ck80
金じゃなくて女くれよ
16.
名前:
投稿日:February 02, 2023 18:47 ID:3dmgcoT60
実際、物価そのままで、年収手取り1億あれば
みんな結婚して子供を産むだろう。
しかし、そんな都合のいいことは不可能だし、政府が言う年収アップは現実的に可能ギリギリレベルの微々たるものだから「大した効果はない」と言わざるを得ない。
みんな結婚して子供を産むだろう。
しかし、そんな都合のいいことは不可能だし、政府が言う年収アップは現実的に可能ギリギリレベルの微々たるものだから「大した効果はない」と言わざるを得ない。
17.
名前:
投稿日:February 02, 2023 19:41 ID:MpGSpZTo0
金配ればって発想は分かるけど1億配ったら子供は増えるよ
虐待で大人になれないとか金もらうために反社が公文書偽造するとかそういう部分を含めてね
まあ将来は生きてる人の寿命伸ばすかクローンチャイルド作るか滅ぶかの三択なんじゃない?
虐待で大人になれないとか金もらうために反社が公文書偽造するとかそういう部分を含めてね
まあ将来は生きてる人の寿命伸ばすかクローンチャイルド作るか滅ぶかの三択なんじゃない?
18.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:07 ID:3oMUVe5D0
このコメントは削除されました。
19.
名前:
投稿日:February 02, 2023 21:14 ID:t.nFrSyu0
もう日本中がめんどくさがりになってんのよ、俺もそう
子供育てるなんてめんどくさい
子供育てるなんてめんどくさい
20.
名前:
投稿日:February 03, 2023 12:57 ID:.qRPkUVk0
まずお金配ってから家
21.
名前:
投稿日:February 07, 2023 00:50 ID:JdLbVBwH0
もう家族って概念が時代遅れ
遺伝子提供だけして胎児はカプセルで育てて
平等な教育を受けて自分の幸福の為に働く
そういう社会になってもいい頃だ
遺伝子提供だけして胎児はカプセルで育てて
平等な教育を受けて自分の幸福の為に働く
そういう社会になってもいい頃だ