
1: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:06:38.48 ID:eVkjWo9W00202.net
悲しい😭
2: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:06:51.68 ID:eVkjWo9W00202.net
どうしてこうなったんや…
3: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:07:02.31 ID:+fsEKQAq00202.net
四季も二季になりつつある
4: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:07:20.13 ID:23bsdCHI00202.net
侍と忍者がおるやん
5: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:07:29.03 ID:hEke6trHa0202.net
スポーツ選手の絶頂期に入ったのでセーフ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675303598/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:08:24.58 ID:mY2vYCF100202.net
冬と夏しか無いけど
8: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:08:57.31 ID:a2bRetIE00202.net
これが安倍の残したものか
9: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:08:59.02 ID:v3SfAvHfa0202.net
ぶっちゃけ四季って住んでるとこにはいらんよな
一生気温20度前後でええ
一生気温20度前後でええ
10: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:09:26.10 ID:20zt8SLL00202.net
車中泊趣味なんだけど
最近のニュース見てたら怖くなる。
最近のニュース見てたら怖くなる。
11: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:09:28.18 ID:dC8ZmNMY00202.net
SUSHI?あのペロペロするやつかい?って言われたわ
12: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:10:52.98 ID:mCec3u8ua0202.net
予言しとくけど水道代も電気代並みの便乗値上げ来るで
13: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:12:26.60 ID:nF8U31Tga0202.net
治安って四季なんかよりよっぽど誇れるものだったから失うのは辛いわ
15: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:13:32.03 ID:ii6CCaLxp0202.net
なんJって日本は小さい国だと思ってる学が浅いやつおるよな
19: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:15:08.19 ID:Fc4gkWcSa0202.net
>>15
学(ゆっくり解説)
学(ゆっくり解説)
16: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:13:38.34 ID:NrUub41s00202.net
四季らしい四季あるの東北くらいやろ
22: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:20:24.71 ID:90ngoPuqM0202.net
割とマジで謎なんだけどなんで四季誇ってるんだ???
他の国にもあるだろ
他の国にもあるだろ
28: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:22:50.95 ID:xSkixCcQa0202.net
>>22
四季を楽しめる日本人は感性が豊かだとかいう意見よく見かけるわ
余計意味わからんが
四季を楽しめる日本人は感性が豊かだとかいう意見よく見かけるわ
余計意味わからんが
23: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:21:03.37 ID:xzJ+iv7Hd0202.net
春夏冬になりつつある
24: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:21:37.21 ID:wWsdunZR00202.net
秋ドコー
26: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:22:30.78 ID:BZzYyqmVd0202.net
四季があるいうのは揶揄するヤツらの誤用やで
本来は四季が豊か、豊かな四季や
四季なんか大半の国にある
本来は四季が豊か、豊かな四季や
四季なんか大半の国にある
27: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:22:42.63 ID:Kqx+6PV+d0202.net
治安は30年前よりむしろ良くなってるんだけどな
29: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:23:47.02 ID:M+W9Qffg00202.net
海外だとブルーベリー狩りで月収50万円らしいぞ
日本だと時給900円レベルの作業や
昨日のNHKの特集でやってた
日本だと時給900円レベルの作業や
昨日のNHKの特集でやってた
30: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:24:26.76 ID:TswhftTXa0202.net
夏夏夏冬
夏夏冬冬
冬夏冬冬
日本の四季ってこの三択やろ
夏夏冬冬
冬夏冬冬
日本の四季ってこの三択やろ
36: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:27:23.07 ID:+0TrLb18a0202.net
四季行事がハロウィンやクリスマスみたいな外来種に負けて軒並みオワコンになってる時点で日本人の感性も底が知れるわな
生き残ってるの花火くらいやろ
生き残ってるの花火くらいやろ
40: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:29:49.45 ID:BZzYyqmVd0202.net
>>36
花火、節分、盆踊り、芋煮、正月、肝試し、花見、恵方巻
いろいろあるやん
花火、節分、盆踊り、芋煮、正月、肝試し、花見、恵方巻
いろいろあるやん
47: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:35:19.15 ID:j3+9U+kna0202.net
>>40
やっぱほぼオワコン化してるな
まだ残ってると言えそうな正月も花見も衰退気味だし
やっぱほぼオワコン化してるな
まだ残ってると言えそうな正月も花見も衰退気味だし
50: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:37:40.26 ID:BZzYyqmVd0202.net
>>47
恵方巻の熱気知らんのか?
販売ノルマとかあるんやで
恵方巻の熱気知らんのか?
販売ノルマとかあるんやで
37: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:27:30.38 ID:EWGwqVqW00202.net
はい気候変動
51: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:37:48.69 ID:7+EAeq1qp0202.net
治安悪なったら終わり
52: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:37:55.77 ID:VoWPRgDE00202.net
1月クソ寒い
2月クソ寒い
3月寒い
4月ちょいさむ?
5月過ごしやすい
6月暑い
7月暑すぎる
8月死ぬ
9月暑い
10月まだ暑い
11月過ごしやすい
12月寒い
もはや四季なんてないやろ
2月クソ寒い
3月寒い
4月ちょいさむ?
5月過ごしやすい
6月暑い
7月暑すぎる
8月死ぬ
9月暑い
10月まだ暑い
11月過ごしやすい
12月寒い
もはや四季なんてないやろ
57: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:40:07.39 ID:BZzYyqmVd0202.net
>>52
あれ劇団四季のことやで
あれ劇団四季のことやで
73: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:52:54.91 ID:XidpWXPR00202.net
>>52
四季はあるぞ?
【寒冷期】10月中旬~3月中旬
【乾燥期】3月中旬~6月初旬
【湿潤期】6月初旬~7月下旬
【温暖期】7月下旬~10月中旬
今度からこの4つな
四季はあるぞ?
【寒冷期】10月中旬~3月中旬
【乾燥期】3月中旬~6月初旬
【湿潤期】6月初旬~7月下旬
【温暖期】7月下旬~10月中旬
今度からこの4つな
55: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:39:25.99 ID:lFvwJb4DM0202.net
とりあえず秋が一ヶ月くらいしかないわな
56: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:39:40.09 ID:MgFwsJhYp0202.net
花粉→暑い→寒いのループ
58: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:40:50.53 ID:3jwpSVF800202.net
ほとんど暑いか寒いかしかねえよな
60: 名無しさんがお送りします 2023/02/02(木) 11:42:34.08 ID:VoWPRgDE00202.net
これならまだ沖縄みたいに3月から11月まで夏で12,1,2月だけちょい冬みたいな方が良いわ
本土の強烈な暑さからの強烈な冬はマジで身体に悪い
本土の強烈な暑さからの強烈な冬はマジで身体に悪い
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 02, 2023 18:56 ID:bS.VkrFC0
ペロペロは治安とは違うやろ・・
3.
名前:
投稿日:February 02, 2023 19:31 ID:XMFow9VS0
「日本には死期があるから…」って言葉が好き
4.
名前:
投稿日:February 02, 2023 19:44 ID:yyTyZuiU0
でもロシアにはピロシキがあるから…の方がすこ
5.
名前:
投稿日:February 02, 2023 19:54 ID:eFKxTvs.0
外国はどんな感じなんだろ
中国みたいに検閲厳しい国は逆に拡散しにくくて平和だったりして
中国みたいに検閲厳しい国は逆に拡散しにくくて平和だったりして
6.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:05 ID:ei3L8br40
四季はあったほうがいいな、学校も3学期なんてしないで、オースタリアのような4学期(クォーター制)にしたら?
東京大学をはじめ、日本の大学でもクォーター制とり入れてたりするけどね。
7.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:06 ID:ei3L8br40
四季はあったほうがいいな、学校も3学期なんてしないで、オーストラリアのような4学期(クォーター制)にしたら?
東京大学をはじめ、日本の大学でもクォーター制とり入れてたりするけどね。
8.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:08 ID:C3Xmrx8.0
>>1
データ見ろ
犯罪率は年々低下してるぞ
イメージだけで生きてると金持ちになれんぞw
データ見ろ
犯罪率は年々低下してるぞ
イメージだけで生きてると金持ちになれんぞw
9.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:16 ID:ei3L8br40
X軸<太陽の出入りの角度、北よりをプラス(+)、南よりをマイナス(-)>と、Y軸<最低気温>によって作られた4つの平面座標の象限をイメージしたら、四季なんて連想するのは容易い。
10.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:24 ID:ei3L8br40
※9
平面座標にするのであれば、北よりをマイナス(ー)、南寄りをプラス(+)にしたほうがいいんやろな、空間座標だと北極に向かうZ軸を持つ座標があるしな。
11.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:26 ID:0sXmntxv0
経済成長はなく賃金はOECD最低、政治家は無能揃いで若者は狂い出し老害は保身を決め込み車で突っ込む。
12.
名前:
投稿日:February 02, 2023 20:29 ID:ei3L8br40
日本の南米化がとまらない。
日の丸は、インカ帝国を望むか。
13.
名前:
投稿日:February 02, 2023 21:11 ID:ei3L8br40
ご縁(円)は大事にしよう、死人を憐れんだところで還って来ません。
14.
名前:
投稿日:February 02, 2023 22:03 ID:cP5wfHVv0
>【超絶望】日本、ガチで治安がなくなった結果・・・・・
バカが立てたのはよく分かった
バカが立てたのはよく分かった
15.
名前:
投稿日:February 03, 2023 08:01 ID:3Q2Jx91n0
クリスマスとかハロウィンとか企業の金の力には勝てん
感性とかじゃなくて金
世の中金
感性とかじゃなくて金
世の中金
子供たちから始まった流れが若い中年世代にも伝染してきてる