YouTube定額制サービスの会員数が8000万人突破 1年で3000万人増加
YouTubeの月額制有料サービス「YouTube Premium」と音楽配信サービス「YouTube Music」のユーザー数が、2022年9月に全世界で8000万人を突破した(無料トライアルを含む)。
2021年9月に発表されたユーザー数5000万人達成から、約1年の間に3000万人増加したことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07b01f5ad198b628ab68d9391877f0917072606
YouTubeの月額制有料サービス「YouTube Premium」と音楽配信サービス「YouTube Music」のユーザー数が、2022年9月に全世界で8000万人を突破した(無料トライアルを含む)。
2021年9月に発表されたユーザー数5000万人達成から、約1年の間に3000万人増加したことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07b01f5ad198b628ab68d9391877f0917072606
3: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:03:49.74 ID:AkLdvjoB0.net
なお日本
6: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:03:57.65 ID:x64oHpkO0.net
高いのに凄えな
179: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:34:24.66 ID:8vuQTawN0.net
>>6
日本だから高いように見えるけど欧米からしてみたらワンコインぐらいやからクソ安い
日本だから高いように見えるけど欧米からしてみたらワンコインぐらいやからクソ安い
20: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:04:33.12 ID:jxka5pVk0.net
revancedでしょ
28: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:04:58.30 ID:1sUC0Acr0.net
>>20
今そんなんあるんか?
まだvanced使ってるわ
今そんなんあるんか?
まだvanced使ってるわ
57: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:09:08.20 ID:jxka5pVk0.net
>>28
はよ乗り換えや
はよ乗り換えや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674882218/
<スポンサードリンク>
21: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:04:33.38 ID:sxlerh4ep.net
インドで流行ってるらしいな
27: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:04:51.77 ID:HqixEnzz0.net
youtubemusicがもうちょい有能ならば
29: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:05:19.82 ID:+i82jz9h0.net
スマホでバックグラウンド再生するために仕方なく契約してるわ
41: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:07:00.19 ID:IhAeE+sCa.net
>>29
SafariでYouTube開いてPC表示にしたらプレミアム加入してなくてもバックグラウンド再生できるぞ
SafariでYouTube開いてPC表示にしたらプレミアム加入してなくてもバックグラウンド再生できるぞ
42: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:07:28.84 ID:y8AZLvix0.net
>>41
いちいちめんどいし使いづらいけどな
いちいちめんどいし使いづらいけどな
45: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:07:43.07 ID:gdfDYqvs0.net
>>41
貧乏くさ
貧乏くさ
48: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:08:03.56 ID:QRiB4yzUa.net
>>41
アホ
アホ
59: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:09:10.33 ID:odu0puRfp.net
>>41
一回一回の手間がかかりすぎてこれならプレミアムでいいかってならない?
一回一回の手間がかかりすぎてこれならプレミアムでいいかってならない?
85: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:12:36.80 ID:IhAeE+sCa.net
>>59
言うほどバックグラウンド再生しないからこれで済んでる
言うほどバックグラウンド再生しないからこれで済んでる
106: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:16:32.44 ID:U6iF/aaT0.net
>>85
1ヶ月だけでもええから入ってみ
もう戻れんぞ
1ヶ月だけでもええから入ってみ
もう戻れんぞ
80: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:12:06.03 ID:5kzlvRLk0.net
>>41
これ必ず言ってくる奴いるよな
これ必ず言ってくる奴いるよな
31: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:05:42.96 ID:TanDaEtY0.net
Vanvedの代わりまだ?
32: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:05:53.20 ID:+6pahiDY0.net
iPhoneならまあ使うやろ
33: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:02.56 ID:5FOoOuMna.net
バックグラウンド再生で何流すんだよっていつも思ってる
音楽聴きたいならSpotifyなり入ればいいじゃんって
音楽聴きたいならSpotifyなり入ればいいじゃんって
34: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:02.58 ID:g12JD+ZY0.net
vancedまだ使えとるけどいつ使えんくなるんや
152: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:26:09.11 ID:y3xEIFzW0.net
>>34
広告が侵入してきてるやろ?
替えた方がええで
広告が侵入してきてるやろ?
替えた方がええで
35: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:13.32 ID:VeQuqv7w0.net
周りで使ってる奴見たことないわ
36: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:20.91 ID:qRjz8/zm0.net
インド人7000万人くらいいそう
37: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:29.97 ID:WnZzIzkm0.net
まだvanced使えるからいらないわ
38: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:35.16 ID:Dokt/qe90.net
Safariで使うのしんどいから契約したわ
39: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:47.87 ID:MTKNpVvY0.net
リビングのTVで見てる層とかだと入ってる気がする
40: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:06:54.42 ID:Kn/kLgOP0.net
vancedもいつまで使えるかわからんからな
43: 名無しさんがお送りします 2023/01/28(土) 14:07:28.99 ID:D+av5Cf/M.net
ワイ🇵🇭人、高みの見物
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 28, 2023 23:57 ID:fo3CjrNb0
無駄金すぎる
2.
名前:
投稿日:January 29, 2023 00:01 ID:PXKD6Ca50
広告を無くすのが本分
だが、それだけ要らないとわかっているものを
低所得者層に押し付ける独善的な企業体質ってことが
嫌でも明るみに。
だが、それだけ要らないとわかっているものを
低所得者層に押し付ける独善的な企業体質ってことが
嫌でも明るみに。
3.
名前:
投稿日:January 29, 2023 00:32 ID:yqnxbQwO0
※2
慈善事業でやってると思ってるのかよ
YouTubeの顧客は視聴者じゃなくて広告主だっつーの
タダ乗りしてて偉そうに
慈善事業でやってると思ってるのかよ
YouTubeの顧客は視聴者じゃなくて広告主だっつーの
タダ乗りしてて偉そうに
4.
名前:
投稿日:January 29, 2023 00:32 ID:UOWyeAwx0
※2
陰謀論とか好きそう
陰謀論とか好きそう