
1: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:02:24.646 ID:Nm0la59X0.net
なんか色々察しちゃうよね
3: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:02:53.181 ID:9lC9V7nD0.net
50ccの俺はどうなるんだよ
7: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:03:55.347 ID:Nm0la59X0.net
>>3
ある意味原付のがマシかもね…
ある意味原付のがマシかもね…
4: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:03:09.160 ID:1hqfaCr00.net
察するほどの頭があるか?
5: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:03:14.031 ID:Nm0la59X0.net
金ないんだなぁ…
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674572544/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:03:45.708 ID:IAhLRCQvd.net
すべて理解した
8: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:04:09.805 ID:M+9XYRnW0.net
50ccを黄ナンにして色々いじって乗るのたのしいです
9: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:04:24.016 ID:7M9wQgLL0.net
無駄にデカいほうが察するだろw
10: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:04:29.068 ID:I5pFuoul0.net
バイクを価格でしか見れない馬鹿がいると聞いて
20: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:07:26.400 ID:Nm0la59X0.net
>>10
価格が安い以外ないだろう…
価格が安い以外ないだろう…
11: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:05:35.910 ID:Nm0la59X0.net
ブランドで例えるならコーチとかMCMだな…
ヴィトンやグッチが買えない奴丸出し
コーチなんて買うくらいならアウトドアメーカーのがマシ
ヴィトンやグッチが買えない奴丸出し
コーチなんて買うくらいならアウトドアメーカーのがマシ
19: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:07:11.115 ID:kyeQOlb+0.net
>>11
アメリカ製時代の20万近かったコーチはどんな評価?
アメリカ製時代の20万近かったコーチはどんな評価?
23: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:08:15.866 ID:RY+lQgIud.net
>>11
この例えは間違えてるな
250は足と考えてるだけかもしれないし
足と考えてるような奴はブランドで言うコーチなんか買わん
無名の安い長財布買ってるようなもんだろ
この例えは間違えてるな
250は足と考えてるだけかもしれないし
足と考えてるような奴はブランドで言うコーチなんか買わん
無名の安い長財布買ってるようなもんだろ
28: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:09:07.273 ID:Nm0la59X0.net
>>23
足としてなら原付でいいだろう…
例えが通じない人だったか…
足としてなら原付でいいだろう…
例えが通じない人だったか…
33: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:10:04.369 ID:RY+lQgIud.net
>>28
250は長財布
50は小銭入れ
250は長財布
50は小銭入れ
12: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:05:51.136 ID:kyeQOlb+0.net
じゃあやっぱR25乗りとR3乗りでは1的には印象全然違うもんなの?
95%同じ乗り物なのに
95%同じ乗り物なのに
17: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:06:58.534 ID:M+9XYRnW0.net
>>12
R3乗りは妙なこだわりが凄くてめちゃくちゃ面倒くさい性格してそう
R3乗りは妙なこだわりが凄くてめちゃくちゃ面倒くさい性格してそう
26: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:08:32.036 ID:kyeQOlb+0.net
>>17
言ってること全然わからん・・
具体例挙げてくれないと
言ってること全然わからん・・
具体例挙げてくれないと
31: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:09:47.912 ID:M+9XYRnW0.net
>>26
いやごめんクソ適当なイメージ
いやごめんクソ適当なイメージ
21: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:08:00.534 ID:Nm0la59X0.net
>>12
一緒
一緒
34: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:10:09.224 ID:kyeQOlb+0.net
>>21
んじゃあ250ccって線引きが崩壊しないか?
んじゃあ250ccって線引きが崩壊しないか?
37: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:11:04.770 ID:Nm0la59X0.net
>>34
300の奴も察する
250の奴も察する
これだけ
300の奴も察する
250の奴も察する
これだけ
38: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:11:32.792 ID:kyeQOlb+0.net
>>37
じゃあスレタイ変えなきゃね
じゃあスレタイ変えなきゃね
41: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:12:32.156 ID:Nm0la59X0.net
>>38
なんで?
このスレでは250乗りにフォーカスしたってだけだが…
イチャモンつけたいだけの人?
なんで?
このスレでは250乗りにフォーカスしたってだけだが…
イチャモンつけたいだけの人?
45: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:13:32.036 ID:kyeQOlb+0.net
>>41
なんで300超は省くの?察するんでしょ
なんで300超は省くの?察するんでしょ
13: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:05:51.792 ID:xnpH03PfM.net
88cc4ミニの楽しさは理解されにくい
15: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:06:31.849 ID:Q+DPoD7f0.net
このバイクが気に入ったから買った!←なるほど
車検が無いから安く済む!←かなしいなぁ
車検が無いから安く済む!←かなしいなぁ
16: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:06:42.197 ID:kxtTIAhs0.net
400のフルカウル4気筒ないじゃん
25: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:08:27.053 ID:Nm0la59X0.net
>>16
大型にはいいやつ揃ってるよ
大型にはいいやつ揃ってるよ
32: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:09:56.753 ID:kxtTIAhs0.net
>>25
大型はレスポンス良すぎて適当に乗れなそう
大型はレスポンス良すぎて適当に乗れなそう
35: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:10:32.424 ID:Nm0la59X0.net
>>32
パワーモードってのがあってだね
パワーモードってのがあってだね
46: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:13:39.719 ID:kxtTIAhs0.net
>>35
わざとパワー落とすんだったら250でいいじゃん
わざとパワー落とすんだったら250でいいじゃん
49: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:15:29.867 ID:Nm0la59X0.net
>>46
品質が違うんよ
あとカッコいい
250は全部ダサい
品質が違うんよ
あとカッコいい
250は全部ダサい
22: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:08:06.236 ID:fIaYz+5o0.net
レストア済みのRZ250なら欲しい
24: 名無しさんがお送りします 2023/01/25(水) 00:08:25.078 ID:aLqlkPxZ0.net
街乗りなら250くらいが一番楽しいけどな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 25, 2023 01:20 ID:hQbjbR9U0
めんどくさいやつだな
2.
名前:
投稿日:January 25, 2023 01:28 ID:Sd.ixHQJ0
他人を見下せる、他人を批判できる体で関わりが欲しいんだな
プライド高いガイのモノだから
プライド高いガイのモノだから
3.
名前:
投稿日:January 25, 2023 01:31 ID:hG6YtpLl0
排気量でバイク語る奴が一番痛い
車よりも車種が豊富な趣味丸出しの乗り物なんだから堂々と好きなやつ乗っとけばいい
車よりも車種が豊富な趣味丸出しの乗り物なんだから堂々と好きなやつ乗っとけばいい
4.
名前:
投稿日:January 25, 2023 01:46 ID:JP4bTM5N0
てかバイク好きなら何でも良くないか?
排気量マウントとかだっさ
他に取り柄ないんやな
排気量マウントとかだっさ
他に取り柄ないんやな
5.
名前:
投稿日:January 25, 2023 01:56 ID:igkYl9lQ0
ロングツーリングするわけでもねぇのにイキリ顔でリッターとか乗ってる方が臭いってしかも大体デブっていうか一番醜い小太りメガネ
ちょっと庭でBBQやるかっていう集まりで普通に包丁でいいのにビクトリノックスのナイフとか持ってくるタイプのキモいやつ
その割に靴とか全然ボロいダセェの履いてんだよなこういうやつ
「リッターに乗る」がゴールだから使い道とか別のギアに関しての気配りが出来ないタイプ
街乗りなら250で十分だしちょっとそこまで行くなら原付きでいい
高速乗るならリッターがいいし本来一番いらないのは峠攻めるくらいしかやることがない400から600
ちょっと庭でBBQやるかっていう集まりで普通に包丁でいいのにビクトリノックスのナイフとか持ってくるタイプのキモいやつ
その割に靴とか全然ボロいダセェの履いてんだよなこういうやつ
「リッターに乗る」がゴールだから使い道とか別のギアに関しての気配りが出来ないタイプ
街乗りなら250で十分だしちょっとそこまで行くなら原付きでいい
高速乗るならリッターがいいし本来一番いらないのは峠攻めるくらいしかやることがない400から600
6.
名前:
投稿日:January 25, 2023 01:57 ID:3aQx4cF30
いまだに排気量でマウント取るやつがいると思わなかったw
7.
名前:
投稿日:January 25, 2023 02:08 ID:eiJCayDi0
貴重な排気量マウントやんw
都市伝説かと思ってた。
都市伝説かと思ってた。
8.
名前:
投稿日:January 25, 2023 02:18 ID:cbut0sA80
今時二輪乗ってる時点で察しちゃうよね…
9.
名前:
投稿日:January 25, 2023 02:20 ID:XMDLy.bM0
実際金額で選んでる人多いよ
車検が面倒だから~とか言ってるけどその程度の熱量ならどうせ店に丸投げなんだから結局金なんだよな
好きで250乗ってるって人も複数持ちじゃないなら、大型免許ないとか金銭的事情で選べなくて妥協した中で選んでる人かなと思う
車検が面倒だから~とか言ってるけどその程度の熱量ならどうせ店に丸投げなんだから結局金なんだよな
好きで250乗ってるって人も複数持ちじゃないなら、大型免許ないとか金銭的事情で選べなくて妥協した中で選んでる人かなと思う
10.
名前:
投稿日:January 25, 2023 02:23 ID:1dHFeB2n0
ガチ山凸撃勢は大型だと困るんだよ 静岡とか大型になると行ける所が限られるからな
11.
名前:
投稿日:January 25, 2023 02:49 ID:P1XiFMsh0
車検がないのは圧倒的に楽だからな
別に250を選ぶ人がいても全く不思議じゃないし下にも見ない
ただ取り回しも考えると150くらいのがもっと楽だと思うけど
別に250を選ぶ人がいても全く不思議じゃないし下にも見ない
ただ取り回しも考えると150くらいのがもっと楽だと思うけど
12.
名前:
投稿日:January 25, 2023 03:12 ID:eRk.VjSL0
大自二取ったばかりなんだろうな、実際大型のほうが不便なこともある。
車も大型二輪も、250持っているが、車は家族と出かける用、大型は一人で遠出用、250は気軽に出かけるようで使い分けている。
250乗ってると、道の駅とかで大型楽だよとかマウント取ってくるのもいるが、免許もバイクもあって使い分けている事を伝えると、無言になるから笑える。
車も大型二輪も、250持っているが、車は家族と出かける用、大型は一人で遠出用、250は気軽に出かけるようで使い分けている。
250乗ってると、道の駅とかで大型楽だよとかマウント取ってくるのもいるが、免許もバイクもあって使い分けている事を伝えると、無言になるから笑える。
13.
名前:
投稿日:January 25, 2023 03:13 ID:nUlnXALr0
でかくて置くとこ困るし車検めんどいやん
14.
名前:
投稿日:January 25, 2023 03:15 ID:hatqp7wa0
>>4
何でも良くはないけど250と50でマウントしてるのって168センチの男が165センチの男相手に身長マウントしあってるようなもん
何でも良くはないけど250と50でマウントしてるのって168センチの男が165センチの男相手に身長マウントしあってるようなもん
15.
名前:
投稿日:January 25, 2023 03:16 ID:Rt8r1WMH0
排気量とか重量とか低いほうがええやろ
かといって50じゃ30キロ制限キツいし125じゃ高速辛いから250がベストだわ
かといって50じゃ30キロ制限キツいし125じゃ高速辛いから250がベストだわ
16.
名前:
投稿日:January 25, 2023 03:16 ID:hatqp7wa0
>>14
女の単車乗りからしたらそれくらいにはどんぐりの背比べ
女の単車乗りからしたらそれくらいにはどんぐりの背比べ
17.
名前:
投稿日:January 25, 2023 04:01 ID:QTnxUdSv0
250乗ってるけどぶっちゃけ250選ぶ理由なんて大半金なのは事実だと思う。
車検ないからその分維持が楽だし。
俺も金に余裕あったら400乗りたいわ。
車検ないからその分維持が楽だし。
俺も金に余裕あったら400乗りたいわ。
18.
名前:
投稿日:January 25, 2023 04:08 ID:Z9DMh4ps0
うちの母ちゃんが言うにはハーレーもスーパーカブもまとめてオートバイやで
19.
名前:
投稿日:January 25, 2023 05:17 ID:qrjVaLk10
この手の奴は実際に走ると下手クソなんだよな
自分に合ったものじゃなくマウント取れることが何より大切だから
自分に合ったものじゃなくマウント取れることが何より大切だから
20.
名前:
投稿日:January 25, 2023 06:34 ID:idiA2OyZ0
今だに排気量煽りしてる奴なんているんだ笑
21.
名前:
投稿日:January 25, 2023 06:49 ID:eQZtZxJf0
相変わらず同調圧力すごいっすね馬鹿な文化だ。好きにさせてやれよ
22.
名前:
投稿日:January 25, 2023 07:25 ID:yZ62PPGK0
好きなの乗ったら良いやろ 排気量でマウント取る奴に限って腹の出てるダサいおっさんなんだよな
23.
名前:
投稿日:January 25, 2023 07:41 ID:8MpdgQcQ0
ZXー25Rは400より高いけどね
今ならゼファー400とか下手な大型より高いし
値段や排気量で人の乗ってるバイクに難癖つけるのがかっこいいとか思ってるんなら最高にダセェんだよなぁ
今ならゼファー400とか下手な大型より高いし
値段や排気量で人の乗ってるバイクに難癖つけるのがかっこいいとか思ってるんなら最高にダセェんだよなぁ
24.
名前:
投稿日:January 25, 2023 07:44 ID:fgCBpbv20
>>19
いっぺん走行会の初心者クラスでも走ってみろってな
峠走り慣れてる程度の腕じゃ250ccにバンバン抜かれるから
いっぺん走行会の初心者クラスでも走ってみろってな
峠走り慣れてる程度の腕じゃ250ccにバンバン抜かれるから
25.
名前:
投稿日:January 25, 2023 07:48 ID:bbjZco8x0
ぶっちゃけ大型は高速とサーキット意外あんま面白味ないよー
見た目こだわる街乗り程度なら談ぜん250〜400で充分だし?
好きなやつに乗れればそれが1番いいんだよ
何cおじさんもオシャレマウントおじさんもめんどくさいw
周りに迷惑かけなきゃいいんだよ
見た目こだわる街乗り程度なら談ぜん250〜400で充分だし?
好きなやつに乗れればそれが1番いいんだよ
何cおじさんもオシャレマウントおじさんもめんどくさいw
周りに迷惑かけなきゃいいんだよ
26.
名前:
投稿日:January 25, 2023 08:02 ID:qpBK0Ta40
どんなジャンルにも共通するんだけど「マウントがー」言うやつは図星つかれた負け組なんだよなぁ
本当に安物を選択する金銭以外の合理的な理由があるならマウントがーは言わないし金銭以外の理由はない
本当に安物を選択する金銭以外の合理的な理由があるならマウントがーは言わないし金銭以外の理由はない
27.
名前:
投稿日:January 25, 2023 08:08 ID:i.RntlCg0
バイクの事何も知らないくせにマウント取るとは恐れ入った。
こんな浅い奴見たの初めてだ。
こんな浅い奴見たの初めてだ。
28.
名前:
投稿日:January 25, 2023 08:51 ID:u36TS.7b0
コンプ丸出しのマウントもサムイよな
好きなもん乗ればいいし、乗らせればいい
二言目には金額、用途、スキルがー、スペックがーとか言うけどさそんなん乗り手だけが向き合うべき問題
周りがああだこうだ言うのはただの雑音、騒音
好きなもん乗ればいいし、乗らせればいい
二言目には金額、用途、スキルがー、スペックがーとか言うけどさそんなん乗り手だけが向き合うべき問題
周りがああだこうだ言うのはただの雑音、騒音
29.
名前:
投稿日:January 25, 2023 08:52 ID:W6355VfO0
正直大型もピンキリだからなぁ
30.
名前:
投稿日:January 25, 2023 09:11 ID:u36TS.7b0
こんなのね 経験を積んだプロだろうがジャーナリストだろうがメーカーの人間だろうが、そりゃおめーの意見だろ笑 で終わりなんよ
31.
名前:
投稿日:January 25, 2023 09:30 ID:.XX6BJWB0
この形だから好きとかで乗るんじゃないの?
幼過ぎて気持ち悪いし自己主張なさすぎでしょ。
幼過ぎて気持ち悪いし自己主張なさすぎでしょ。
32.
名前:
投稿日:January 25, 2023 10:07 ID:GG1yPfow0
1痛すぎだろ。排気量でバイク語っちゃうやつこそ実はバイク好きではないわな。
20代は速いバイク乗ってみたくて買ったあとサーキットに持って行ってたけど下道走るならリッター乗ってるより250乗ってる方が利口やったからサーキット引退を機に250コテコテに自分好みにしてるわ。
ここ、こ 公道なんで飛ばす必要あります?(実力がないだけ。)駐車場では大排気量ええでぇ!って腕もないのにマウント。まじ痛い奴と一緒やわ。こんな奴にバイク語られたくない
20代は速いバイク乗ってみたくて買ったあとサーキットに持って行ってたけど下道走るならリッター乗ってるより250乗ってる方が利口やったからサーキット引退を機に250コテコテに自分好みにしてるわ。
ここ、こ 公道なんで飛ばす必要あります?(実力がないだけ。)駐車場では大排気量ええでぇ!って腕もないのにマウント。まじ痛い奴と一緒やわ。こんな奴にバイク語られたくない
33.
名前:
投稿日:January 25, 2023 10:21 ID:QnhOkass0
低排気量2stオフロード楽しいのに
34.
名前:
投稿日:January 25, 2023 11:04 ID:H9sm.VJG0
>>12
遠出は大型でちょい乗りは原二で良いだろう、とすると250のメリットはないと思う、車検がなくて高速乗れるだけだからなぁ、わざわざ買うならやはり大型なんだよな。
遠出は大型でちょい乗りは原二で良いだろう、とすると250のメリットはないと思う、車検がなくて高速乗れるだけだからなぁ、わざわざ買うならやはり大型なんだよな。
35.
名前:
投稿日:January 25, 2023 11:06 ID:H9sm.VJG0
>>19
速く走るだけがバイクの楽しみ方じゃないと思う、私は車は飛ばすがバイクはゆっくり走ってる、そんな人も結構いるんだよ。
速く走るだけがバイクの楽しみ方じゃないと思う、私は車は飛ばすがバイクはゆっくり走ってる、そんな人も結構いるんだよ。
36.
名前:
投稿日:January 25, 2023 12:22 ID:MScoAvH.0
>>12
無言で察されてるんじゃない?w
無言で察されてるんじゃない?w