
1: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:14:33.620 ID:6iSYYK+80.net
韓国ドラマ日本より全然面白いんだけど
4: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:17:27.346 ID:Symfdz+t0.net
日本はもう日常ほのぼの系しか残ってないな
8: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:20:48.975 ID:QUrJzClWd.net
日本のドラマのレベルが低すぎる
9: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:21:33.709 ID:YSFF/gaod.net
刑事物と医者のドラマばっか
もう飽きた
もう飽きた
11: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:22:21.311 ID:6iSYYK+80.net
>>9
ウヨンウ弁護士は天才肌ってドラマ面白かったよ
ウヨンウ弁護士は天才肌ってドラマ面白かったよ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674548073/
<スポンサードリンク>
13: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:24:25.497 ID:TOJM46yR0.net
今更
14: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:24:29.599 ID:icgbSbis0.net
韓国ドラマはホラーしか見てないけど結構ガチ目に金使ってんのすげーって思うわ
#生きてるとかスウィートホームとか
イカは正直そこまでじゃ無い気がするけどなんであそこまで話題になったんだ
#生きてるとかスウィートホームとか
イカは正直そこまでじゃ無い気がするけどなんであそこまで話題になったんだ
15: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:25:23.290 ID:6iSYYK+80.net
>>14
イカゲーム見てないけどガッツリ金使ってる感あるよなー
Netflixから大金出してもらってるからだろうけど
イカゲーム見てないけどガッツリ金使ってる感あるよなー
Netflixから大金出してもらってるからだろうけど
21: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:29:06.067 ID:icgbSbis0.net
>>15
韓国はエンタメにはガッツリ使うからすげーわ
映画だけどハリウッドですら数百万が普通のゾンビ物の新感染半島に16億の予算ぶち込む気合の入れようだからな
そこそこコケたみたいだし採算取れてんのかは知らねーけどな
韓国はエンタメにはガッツリ使うからすげーわ
映画だけどハリウッドですら数百万が普通のゾンビ物の新感染半島に16億の予算ぶち込む気合の入れようだからな
そこそこコケたみたいだし採算取れてんのかは知らねーけどな
25: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:33:20.432 ID:6iSYYK+80.net
>>21
日本はほんと国内で利益出すことしか考えずにドラマ作ってるからしょぼいんよなあ
これはゲームにも当てはまるけどさ
日本はほんと国内で利益出すことしか考えずにドラマ作ってるからしょぼいんよなあ
これはゲームにも当てはまるけどさ
63: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 18:44:02.169 ID:IrNZ0X4l0.net
>>21
選択と集中と自己アピールが上手って感じ
サムスンのスマホが生き残ってんのもそんな感じ
ヒュンダイの自動車が死なないのもそんな感じ
LGのテレビが売れてるのもそんな感じ
民放局が乱立して民放同士で国内需要向けに争ってたらここまでエンタメは伸びなかったと思うね
選択と集中と自己アピールが上手って感じ
サムスンのスマホが生き残ってんのもそんな感じ
ヒュンダイの自動車が死なないのもそんな感じ
LGのテレビが売れてるのもそんな感じ
民放局が乱立して民放同士で国内需要向けに争ってたらここまでエンタメは伸びなかったと思うね
18: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:27:25.728 ID:0mmBSoBR0.net
そりゃ韓国は韓国コンテンツ振興院って政府機関があって番組制作の補助金や人材育成まで国策でやってるからな
22: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:30:00.832 ID:6iSYYK+80.net
>>18
日本は昔内需が強かったのもあって国内向けばっかり作ってたから世界に向けて売り出してる韓国に負けたってだけだと思うわ
日本は昔内需が強かったのもあって国内向けばっかり作ってたから世界に向けて売り出してる韓国に負けたってだけだと思うわ
26: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:33:43.514 ID:0mmBSoBR0.net
>>22
韓国ドラマは補助金もあって安く海外に輸出できるのよ
これは他国にもっと韓国を身近なものに感じてもらおうって
韓国ドラマは補助金もあって安く海外に輸出できるのよ
これは他国にもっと韓国を身近なものに感じてもらおうって
33: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:36:53.561 ID:6iSYYK+80.net
>>26
それは知ってるけど今でもそんなに金出してんのかな?
テレビで自称韓国通のオバハンが最初はそれなりにお金出してたけど今では十分ブランド化できたから政府はあまり関与してないって言ってたけど
それは知ってるけど今でもそんなに金出してんのかな?
テレビで自称韓国通のオバハンが最初はそれなりにお金出してたけど今では十分ブランド化できたから政府はあまり関与してないって言ってたけど
47: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:48:35.889 ID:0mmBSoBR0.net
>>33
去年も「来年の予算も増額」てニュースになってたよ
今でもBS韓国ドラマだらけじゃん
去年も「来年の予算も増額」てニュースになってたよ
今でもBS韓国ドラマだらけじゃん
49: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:50:38.877 ID:6iSYYK+80.net
>>47
そうなんだ
俺はNetflixでしか見てないからBSは知らんのよな
Netflixはかなり予算出してくれるらしいから金かけてんなーって思いながら見てた
そうなんだ
俺はNetflixでしか見てないからBSは知らんのよな
Netflixはかなり予算出してくれるらしいから金かけてんなーって思いながら見てた
19: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:27:32.775 ID:/5Fr1Dv80.net
日本のドラマはぱっと見て何したいシーンなのかわからん
もはや何の目的もなく喋るだけのシーンとかあるし
もはや何の目的もなく喋るだけのシーンとかあるし
23: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:30:45.005 ID:+kxQDLdQ0.net
日本はまず主演ありきやバーターのせいでキャスティングに問題あるし
10話じゃ駆け足な展開になるのと毎回同じような感じになりがち
10話じゃ駆け足な展開になるのと毎回同じような感じになりがち
29: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:34:23.358 ID:6iSYYK+80.net
>>23
ジャニーズが権力持ち過ぎてて明らかにミスキャストなのにゴリ押しジャニーズタレント使うのほんと見ててうわあってなってたわ
ジャニーズが権力持ち過ぎてて明らかにミスキャストなのにゴリ押しジャニーズタレント使うのほんと見ててうわあってなってたわ
28: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:34:21.818 ID:gq6i8gnia.net
映画も韓国のが面白い
35: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:37:40.771 ID:0mmBSoBR0.net
>>28
JSA好きなんだけどエンディングが演歌
JSA好きなんだけどエンディングが演歌
30: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:34:50.954 ID:Prc/M5/C0.net
数字持ってきてもらわんとあなたの感想ですよねとしか言えない
32: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:36:51.570 ID:nSH2eJWd0.net
もう何十年も前に負けてる
日本のドラマが面白かったのは大映が元気がよかった頃まで
火山校を見たときに日本はもうエンタメ無理だなって思った
日本のドラマが面白かったのは大映が元気がよかった頃まで
火山校を見たときに日本はもうエンタメ無理だなって思った
36: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:39:07.786 ID:IrNZ0X4l0.net
そのうち漫画が負けてアニメが負けてエンタメが完全に沈む
39: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:40:42.095 ID:6iSYYK+80.net
>>36
そーだねー
実際今は日本のマンガの方がレベル高いと思うけどスマホに最適化して大体の話を無料で読める韓国マンガはかなり脅威
マンガも10年ぐらいしたら韓国に負けてそう
そーだねー
実際今は日本のマンガの方がレベル高いと思うけどスマホに最適化して大体の話を無料で読める韓国マンガはかなり脅威
マンガも10年ぐらいしたら韓国に負けてそう
43: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:44:48.925 ID:IrNZ0X4l0.net
>>39
作家一人一人のレベルは日本が高いだろうけど、
韓国は完全にシナリオ担当と作画チームに分かれてるからね
売れるコンテンツを切れ目なく出すことに長けてる
日本はいつまでモノクロ紙媒体に固執してんのって感じ
作家一人一人のレベルは日本が高いだろうけど、
韓国は完全にシナリオ担当と作画チームに分かれてるからね
売れるコンテンツを切れ目なく出すことに長けてる
日本はいつまでモノクロ紙媒体に固執してんのって感じ
48: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:49:14.098 ID:6iSYYK+80.net
>>43
ほんとそれ
でも会社としてやってるからかあんまぶっ飛んだ作品とかない気がする
無難に売れそうな量産型マンガって感じ
現状のままだとドラゴンボールとかワンピースたいな長年世界に愛されるマンガはなかなか出てきそうにないなーって思うわ
ほんとそれ
でも会社としてやってるからかあんまぶっ飛んだ作品とかない気がする
無難に売れそうな量産型マンガって感じ
現状のままだとドラゴンボールとかワンピースたいな長年世界に愛されるマンガはなかなか出てきそうにないなーって思うわ
44: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:45:12.778 ID:+kxQDLdQ0.net
彼女はキレイだったとか日本でリメイクしたようなん見比べると判りやすいけど
脚本や演出から演技力まで歴然たる差なんだよな
脚本や演出から演技力まで歴然たる差なんだよな
45: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 17:45:28.153 ID:8GAPl2gR0.net
映像技術が結構負けてる気がする
56: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 18:08:08.003 ID:KO+rSUxT0.net
軽くググったらいくらでも出てきてワロタ
わかりきってたことだけど
わかりきってたことだけど
60: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 18:21:49.727 ID:4cu3GmK40.net
韓国vs日本であって
韓国ドラマにしても年1以下のヒット作であって
毎期、今のシーズンの具体的作品を挙げる水準にはないよな
日本のドラマはまだ固定枠+作品で騒がれる
アニメは完全に作品名ありきじゃないと通じない
韓国ドラマにしても年1以下のヒット作であって
毎期、今のシーズンの具体的作品を挙げる水準にはないよな
日本のドラマはまだ固定枠+作品で騒がれる
アニメは完全に作品名ありきじゃないと通じない
65: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 18:48:58.597 ID:Q5rVNUre0.net
韓国映画はいいの多かったな
もう何年も新しいの追ってないけど、また見たい
もう何年も新しいの追ってないけど、また見たい
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
タグ:
VIP
<スポンサードリンク>
Comment
4.
名前:
投稿日:January 25, 2023 08:00 ID:h5G2CdWj0
どっちも眠くなるレベルでたまらないやろ
そも韓流ドラマのあらゆるシーンが日本人的価値観に合わなすぎてて意味わからん
そも韓流ドラマのあらゆるシーンが日本人的価値観に合わなすぎてて意味わからん
3.
名前:
投稿日:January 25, 2023 07:58 ID:qpBK0Ta40
両方つまらんやろ
2.
名前:
投稿日:January 25, 2023 03:18 ID:hatqp7wa0
韓ドラ好きなのって若い女じゃなくておっさんだよねw
1.
名前:
投稿日:January 25, 2023 02:22 ID:k8aiZ5pU0
新感染半島は不思議な映画だった
途中泣かせるための王道シーンがあるんだけど、他の映画で同じことされると必ずグッとくるのに、この映画だけ全く1ミリも感情が動かなくてビックリした
あれどういうカラクリであそこまで心が動かないように出来るの?
途中泣かせるための王道シーンがあるんだけど、他の映画で同じことされると必ずグッとくるのに、この映画だけ全く1ミリも感情が動かなくてビックリした
あれどういうカラクリであそこまで心が動かないように出来るの?
ただ、敵役が味方になるならちょっと悪く書きすぎだし、そこは苦戦せんのかい!ってとこがあったりして粗いところあったけど
あと、もっとお金かけて、実際のゲームやゲームクリエイターの話を作中に出せたら色々面白かったのになって思う