
1: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:46:59.459 ID:yZF3obPf0.net
“ラーメン2千円論争”に、立川志らくさん「私は2,000円だったら生涯ラーメン食わない。昭和の老害から言わせていただくと…」
・「ラーメン1杯に730円は安いのか、2,000円は高いのか」という話題に、立川は「私は2,000円だったら生涯ラーメン食わないですね」と即答し、出演者を笑わせる。
その上で立川は「昭和の老害から言わせていただくと…」と話し出し、「ラーメンってそういう食べ物じゃなかった、気軽にサッと安く食べれるものだった」と続け、昔を懐かしむ。
さらに「それがいつしか、みんながねフランス料理のように作って…それはそれで文化としていいんだけど、おじさんというか還暦世代になってくると…」と、今と昔のラーメンの違いについて感じることを述べた。
https://sn-jp.com/archives/110892
・「ラーメン1杯に730円は安いのか、2,000円は高いのか」という話題に、立川は「私は2,000円だったら生涯ラーメン食わないですね」と即答し、出演者を笑わせる。
その上で立川は「昭和の老害から言わせていただくと…」と話し出し、「ラーメンってそういう食べ物じゃなかった、気軽にサッと安く食べれるものだった」と続け、昔を懐かしむ。
さらに「それがいつしか、みんながねフランス料理のように作って…それはそれで文化としていいんだけど、おじさんというか還暦世代になってくると…」と、今と昔のラーメンの違いについて感じることを述べた。
https://sn-jp.com/archives/110892
2: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:47:45.648 ID:ceVWqjKr0.net
2000のラーメンなんてないやろ
69: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 12:15:16.246 ID:NZGi3Imja.net
>>2
1万円
1万円
79: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 12:19:10.700 ID:QpIcOwAN0.net
>>2
6: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:48:39.968 ID:cHZJ/IiGM.net
立川の時代は30円とかだからな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674528419/
<スポンサードリンク>
30: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:55:42.640 ID:gjrMgyn80.net
>>6
還暦手前って世代だと30円のラーメンってほとんど見てないんじゃないか?
産まれる前の年代だろ
100円前後ならわりとあったんだろうが
還暦手前って世代だと30円のラーメンってほとんど見てないんじゃないか?
産まれる前の年代だろ
100円前後ならわりとあったんだろうが
8: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:49:22.131 ID:cHZJ/IiGM.net
そもそも体に悪いから食べない方がいい
9: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:49:46.449 ID:M89Vv5wQ0.net
ラーメンとかビールなんてのは所詮二級品だから
11: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:49:55.709 ID:i+09ZZMa0.net
実際2000円になったら行かなくなるけどね
収入が倍になるまで
収入が倍になるまで
12: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:50:00.217 ID:H0n8gYng0.net
ラーメン2000円が許されるなら牛丼も2000円くらいになるな
14: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:50:17.951 ID:Ayuzoy78M.net
ラーメンなど駅のホームで売ってる200円うどんと立ち位置変わらないんだがな
15: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:50:19.070 ID:2npSk//W0.net
ラーメンだけだと物足りないからチャーハンもセットであるべき
チャーハン作らないラーメン屋が多すぎる
チャーハン作らないラーメン屋が多すぎる
18: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:51:20.590 ID:i+09ZZMa0.net
>>15
町中華行けよ
町中華行けよ
19: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:51:32.743 ID:gjrMgyn80.net
どうせ食うよね
1500円以上が当たり前になれば昔より上がったって愚痴りながら2000円以上のものを食う
そしてメディアでも昔はラーメンが500円以下だったとか蘊蓄垂れ流す
1500円以上が当たり前になれば昔より上がったって愚痴りながら2000円以上のものを食う
そしてメディアでも昔はラーメンが500円以下だったとか蘊蓄垂れ流す
122: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 13:09:24.511 ID:Q6j4BDRRa.net
>>19
給料上がんなかったら食わないな
正確には食えないだけども
給料上がんなかったら食わないな
正確には食えないだけども
20: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:51:40.022 ID:xtNr4r8G0.net
850円くらいから高く感じるわ
ワイにとってはその程度の料理なんやろな
ワイにとってはその程度の料理なんやろな
22: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:52:27.133 ID:KFIPwcQF0.net
ラーメンの原価100円とか200円とかでしょ
欧米でラーメン一杯2000円するのはバイトの時給が2500円とかだからほとんど人件費だよ
欧米でラーメン一杯2000円するのはバイトの時給が2500円とかだからほとんど人件費だよ
53: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 12:07:32.120 ID:7uSupGUZa.net
>>22
ラーメン屋従業員だけど今のラーメンの原価500超えてるぞ、スープに使う鳥や豚や油類が数倍の仕入れ価格になってる、光熱費入れたら2000円にしないと割合わない
ラーメン屋従業員だけど今のラーメンの原価500超えてるぞ、スープに使う鳥や豚や油類が数倍の仕入れ価格になってる、光熱費入れたら2000円にしないと割合わない
55: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 12:08:30.305 ID:SeEKAtpkM.net
>>53
じゃあ値上げしたらいいのに
じゃあ値上げしたらいいのに
56: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 12:09:08.635 ID:7uSupGUZa.net
>>55
夏から2回値上げしてる
夏から2回値上げしてる
23: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:52:51.859 ID:gjrMgyn80.net
ちょっと前まで1000円以上のラーメンはおかしいだの食わないって言ってたやつらも今じゃわりと普通に食うようになってきた
そのうえで700円以下が適正とか言いながらも
値段据え置きの店を贔屓するわけでもない
そのうえで700円以下が適正とか言いながらも
値段据え置きの店を贔屓するわけでもない
24: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:53:01.180 ID:IOkrCNed0.net
ラーメン好きな平成のオッサンから言わせていただくと、2000円は高い
そもそもラーメンは庶民のジャンクフードなんだから意識高い系なんて要らない
要らないと言うか元々そんなものは無い
そもそもラーメンは庶民のジャンクフードなんだから意識高い系なんて要らない
要らないと言うか元々そんなものは無い
27: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:53:58.323 ID:M89Vv5wQ0.net
>>24
それな
それなりの金額出すなら別なのに食べる
それな
それなりの金額出すなら別なのに食べる
31: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:56:01.315 ID:IOkrCNed0.net
>>27
だよな
物価高騰して全体的に値上げしまくってるけど、2000円あるなら他に選択肢が出てくる
だよな
物価高騰して全体的に値上げしまくってるけど、2000円あるなら他に選択肢が出てくる
25: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:53:27.280 ID:UxUcXd6j0.net
バイトの時給が900円とか1000円の日本でその価格設定は成立しないよ
だって人件費かかってないんだから
だって人件費かかってないんだから
26: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:53:36.303 ID:cHZJ/IiGM.net
ラーメン二郎が値上げしたら並ばなくなったからな
29: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:54:42.674 ID:f8puuNj/0.net
もう結論出てるけど、あの発言って本田がラーメン屋を褒める為に言っただけだから
33: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:56:34.913 ID:i+09ZZMa0.net
ラーメン「だけ」が2000円になったらラーメン屋には行かないよな
でも外食の適切な値段設定にまつわる議論はもともとそういう事を言ってない
でも外食の適切な値段設定にまつわる議論はもともとそういう事を言ってない
35: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:58:22.246 ID:MUN0FFV50.net
昔ながらの普通のラーメンなら400円台だもんな
36: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:58:24.032 ID:q/CCx8Fy0.net
ラーメン美味しかったら5000円でも置いてくけどなぁ
41: 名無しさんがお送りします 2023/01/24(火) 11:59:44.981 ID:62UdCenVa.net
700円でもコスパ悪いから行かないな
自分で作る方が早いし安いし美味い
自分で作る方が早いし安いし美味い
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 24, 2023 14:35 ID:sivPKGZ10
ワイは700円でも脂と塩分の塊なんて食わんけどね
2.
名前:
投稿日:January 24, 2023 15:19 ID:.pM9G3EL0
ホープ軒のラーメンこないだまで500円だったのに
3.
名前:
投稿日:January 24, 2023 15:49 ID:.mpz0c1t0
普段あれだけ政治批判をしてる立川一派のくせになんで一番政治批判に繋げないといけない問題でこんなアホな事言ってんの?
4.
名前:
投稿日:January 24, 2023 16:20 ID:rEH6fCZr0
仕入れ値が数倍とか嘘つきで笑うわ。ラーメン屋にも納品してるけどそんな値上げ許してもらえねーよ。
5.
名前:
投稿日:January 24, 2023 17:30 ID:XkTBRlZ70
夜なきそばみたいに手軽に安価で食える物だったから今の流れについて行けないんだろう
その手のラーメンはスガキヤ並みだけど
その手のラーメンはスガキヤ並みだけど