1: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:46:34.70 ID:FVPZAgyB0.net
Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった
まつもと
アニメについて、もうちょっとうかがいます。
Netflixが世界独占配信や期間限定の独占配信を前提として制作費の大半を支払うことで作品調達をする、というようなことをこれまでかなり強力にやってきたと思うんですけれども、その傾向にも変化が出てきたかなと。
西田さんがおっしゃったアジア市場における配信サービス同士の競争とか、日本で調達したコンテンツを世界でどう見られているというところと絡んできそうなんですけれども、日本のアニメはどのような状況にあるとご覧になられていますか?
西田
日本のアニメって、韓国のドラマと違って、単体でサービストップの視聴を取れるという状況にはないんですよね。
韓流ドラマの『イカゲーム』のように特別な例だと、世界何十ヵ国でトップになるんだけれども、日本のアニメはそこまでではない。
アジア各国でトップとか、アメリカの一部も含めた日本でトップとか、比較的狭い領域だと思うんです
たとえば1コンテンツに10億ドル払っているとして、10億ドル払う価値があるような、要はブロックバスタードラマと同じレベルかというとそうじゃない。
となると投資量は小さくなってしまうし、限定配信している期間も長く取れないという話になる。
じゃあどうなるかというと、結局は作る国で一番ヒットしそうなものを作ってもらいつつ、その調達にいっちょ噛みすることで、海外でも配信することによって効率的なビジネスを狙うという方向に変わってきている気はしますね。
なので、オリジナルを作ると言っても、海外を狙った企画ではなくなってきているかな、という印象です。
まつもと
先ほど、まだ市場成長の余地があるのはアジア市場というお話がありましたが、
では日本であれば、「日本でヒットしそうな大型作品に出資する」という方向になっているので、製作委員会の一員として一部出資をする。その際、海外での独占配信の権利はもらっていくと。
ただ以前のような、Netflixオリジナルというビッグタイトルを世界に向けて作っていくという傾向はおそらくトーンダウンしていくであろうと、そういう見立てでよろしいですかね。
西田
そうですね。もちろん、シーズンによってはビッグタイトルが1本か2本くらいはあるかもしれません。
でも大半は、海外配信権はいただくけれど、必ずしも完全なオリジナルではないという、すなわち出資額に関しても少なめというパターンが増えてくるだろうなと。
要はあくまで製作委員会の一人になるというレベルに落ち着くのかなと。
まつもと
アニメについて、もうちょっとうかがいます。
Netflixが世界独占配信や期間限定の独占配信を前提として制作費の大半を支払うことで作品調達をする、というようなことをこれまでかなり強力にやってきたと思うんですけれども、その傾向にも変化が出てきたかなと。
西田さんがおっしゃったアジア市場における配信サービス同士の競争とか、日本で調達したコンテンツを世界でどう見られているというところと絡んできそうなんですけれども、日本のアニメはどのような状況にあるとご覧になられていますか?
西田
日本のアニメって、韓国のドラマと違って、単体でサービストップの視聴を取れるという状況にはないんですよね。
韓流ドラマの『イカゲーム』のように特別な例だと、世界何十ヵ国でトップになるんだけれども、日本のアニメはそこまでではない。
アジア各国でトップとか、アメリカの一部も含めた日本でトップとか、比較的狭い領域だと思うんです
たとえば1コンテンツに10億ドル払っているとして、10億ドル払う価値があるような、要はブロックバスタードラマと同じレベルかというとそうじゃない。
となると投資量は小さくなってしまうし、限定配信している期間も長く取れないという話になる。
じゃあどうなるかというと、結局は作る国で一番ヒットしそうなものを作ってもらいつつ、その調達にいっちょ噛みすることで、海外でも配信することによって効率的なビジネスを狙うという方向に変わってきている気はしますね。
なので、オリジナルを作ると言っても、海外を狙った企画ではなくなってきているかな、という印象です。
まつもと
先ほど、まだ市場成長の余地があるのはアジア市場というお話がありましたが、
では日本であれば、「日本でヒットしそうな大型作品に出資する」という方向になっているので、製作委員会の一員として一部出資をする。その際、海外での独占配信の権利はもらっていくと。
ただ以前のような、Netflixオリジナルというビッグタイトルを世界に向けて作っていくという傾向はおそらくトーンダウンしていくであろうと、そういう見立てでよろしいですかね。
西田
そうですね。もちろん、シーズンによってはビッグタイトルが1本か2本くらいはあるかもしれません。
でも大半は、海外配信権はいただくけれど、必ずしも完全なオリジナルではないという、すなわち出資額に関しても少なめというパターンが増えてくるだろうなと。
要はあくまで製作委員会の一人になるというレベルに落ち着くのかなと。
2: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:46:45.17 ID:FVPZAgyB0.net
ええんか……
3: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:46:57.54 ID:FVPZAgyB0.net
518: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 23:35:13.50 ID:UMzX6jZJd.net
>>3
最初からどっちもはっきりはしないというか
最初からどっちもはっきりはしないというか
4: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:47:15.31 ID:c239LEkZ0.net
向こうは割るだけだしな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673876794/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:47:28.21 ID:x22rBsli0.net
クソアニメばかりだしいいよ
7: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:47:59.75 ID:c239LEkZ0.net
成功って言えるのサイパンくらいか?
8: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:01.76 ID:xID7A7Jaa.net
これさガチのマジな話にまずいんよな
ネトウヨ云々ぬきにしてな
ネトウヨ云々ぬきにしてな
9: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:08.25 ID:ykUmNRC/a.net
ネトフリのアニメはズレてるんだわ
10: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:15.83 ID:FVPZAgyB0.net
> 製作委員会の一員として一部出資をする。その際、海外での独占配信の権利はもらっていくと。
Netflix「やっぱ製作委員会方式が最強だわ」
ええんか……
Netflix「やっぱ製作委員会方式が最強だわ」
ええんか……
11: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:16.43 ID:sTQLCyZx0.net
みんなが見れて感想を交換しあえるのが楽しいのに独占されたらそらね
12: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:17.19 ID:/O8BGKBP0.net
そうか、あかんか
13: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:26.63 ID:iscNPdBj0.net
ドロヘドロとかストーンオーシャンみたいなマイナーばっかやってるから…
14: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:29.02 ID:bZyO32oWp.net
消せ
15: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:39.10 ID:Vmm0tzQL0.net
クールジャパンwww
16: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:45.69 ID:qvFPnsYA0.net
ええんちゃう?ネトフリが金出してもアニメーターの給料上がらんみたいだし一緒や
17: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:50.67 ID:+WhPP1cpM.net
韓流押したせいでネトフリの契約者数減ったとか妄言たれてた無能どうするんやこれ…
19: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:52.16 ID:TyzdFjaPd.net
日本もそれでええと思っとるやろ
なんで入ってきたんや
なんで入ってきたんや
20: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:48:55.70 ID:RpRKKOu2p.net
これじゃあフールジャパンじゃないか…
21: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:04.75 ID:ARFEORym0.net
ジョジョ独占しやがってくそ
23: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:21.12 ID:dRtPERBU0.net
独占配信しても盛り上がらへんよ
24: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:22.02 ID:2zsnC6lI0.net
全部ジョジョ6部が悪いんやすまんな日本アニメのみんな
25: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:31.38 ID:94dGFZWE0.net
>海外配信権はいただくけれど
完全に足元見られてて草日本企業配信頑張れよ
完全に足元見られてて草日本企業配信頑張れよ
26: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:32.07 ID:EkkxMVHT0.net
アニメの独占配信無くなったほうがええよな
独占のせいで全く話題にすらならない
独占のせいで全く話題にすらならない
27: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:36.83 ID:a9RfSy4H0.net
独占配信だとどんなに面白くても話題が広がらないから正解やね
30: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:51.54 ID:bfI5D8Vq0.net
アニメファン「海外の~世界の反応は~」
31: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:49:53.56 ID:acaIuQ0m0.net
独占のやろ?
話題にならんししゃーなくない?
人気になるのは結局テレビでもどこでもやっとる鬼滅だけやし
話題にならんししゃーなくない?
人気になるのは結局テレビでもどこでもやっとる鬼滅だけやし
41: 名無しさんがお送りします 2023/01/16(月) 22:50:47.86 ID:DFoeFATBa.net
独占はマジでやめろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
25.
名前:名無しさん。
投稿日:March 02, 2023 22:43 ID:mTAfCL3.0
日本アニメがいかにも海外大人気なんて情報がネットで繰り返し流れているけど、実際は日本アニメなんて世界で売れてなんていなかったんだ。ごくごく一部のアニメしか売れてないのが現実だったんだ。日本人だけだな、アニメが大人気なんて思い込んでいたのは。現実は、やはり日本アニメはハリウッドアニメには勝ち目がなかったんだ。
24.
名前:
投稿日:February 28, 2023 22:08 ID:nmbS.NEG0
皆書いてるけど、独占にした所為で「やってたのかよ」ってのが多いんじゃないの
こんなの余程好きなヤツが情報追っかけないと見過ごす
ぴあがなかった頃の「映画館探し」みたいなモンだ
こんなの余程好きなヤツが情報追っかけないと見過ごす
ぴあがなかった頃の「映画館探し」みたいなモンだ
23.
名前:
投稿日:February 18, 2023 21:40 ID:KXESXBm40
ゴミ量産して食う奴がいると思う方が間違ってる、もっと金出さんかい安く作れるとでも思ったか?思ってんだろうな、はっw
22.
名前:
投稿日:January 17, 2023 10:53 ID:suLbawb10
一挙配信されると考察する余地ないし話題に出そうにも人によってどこまで見てるか分からんからネタバレしないように注意も必要でSNSじゃ盛り上がらんわ
21.
名前:
投稿日:January 17, 2023 09:56 ID:5m3l.U7o0
スプリガンすごく楽しみにしてたのに出来上がったのは原作の話をサラッとなぞるだけの見応えも何もあったもんじゃないCGアニメでガッカリや😮💨
20.
名前:
投稿日:January 17, 2023 08:55 ID:473qzetE0
製作費渡して作るっていうスタイルやから
良いもん作っても円盤の売り上げとかが左右されるわけじゃなく
しんどい思いまでして作らんから良いもんができにくいみたいなこと
岡田斗司夫が言うてたな
良いもん作っても円盤の売り上げとかが左右されるわけじゃなく
しんどい思いまでして作らんから良いもんができにくいみたいなこと
岡田斗司夫が言うてたな
19.
名前:
投稿日:January 17, 2023 07:58 ID:vHqISS9Q0
>>13
基本投資商品としか見てないからな
相性はすこぶる悪い
基本投資商品としか見てないからな
相性はすこぶる悪い
18.
名前:
投稿日:January 17, 2023 07:09 ID:AX1mV72d0
このコメントは削除されました。
17.
名前:
投稿日:January 17, 2023 05:09 ID:XvEJ3Uei0
タイバニ2の出来は非常に良かったよ
誰も話題にして無かったけどね…
誰も話題にして無かったけどね…
16.
名前:
投稿日:January 17, 2023 03:22 ID:CECaFXsv0
まともなアニメ作ってから言ってねw
15.
名前:
投稿日:January 17, 2023 03:07 ID:s4q1dgqF0
出来はともかくネトフリだけにしてたら存在自体を知らないよね
気付けば知らない作品が増えてた
地上波でも宣伝がてら流せばいいのに
気付けば知らない作品が増えてた
地上波でも宣伝がてら流せばいいのに
14.
名前:
投稿日:January 17, 2023 02:19 ID:ZlnS1O3p0
マブラブオルタネイティブも独占で自分の首絞めたからなぁ。
13.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:50 ID:uSeEaAdW0
>>11
外資系企業は引く程ドライだから日本人の物作りとはそもそも相性悪い
特にコツコツ積み上げて最後に大輪の花を咲かせるみたいな長期コンテンツはかなり難しい
最初から一定以上の儲けが計算出来てかつ最後まで高いラインを超え続けてないとアッサリ切る
その作品を扱う責任とか原作者やファンへの義理立てなんか無し
一時期アニメや漫画原作のハリウッド作品乱造してほぼほぼ全滅してたのを知ってる層的には当然の結果
外資系企業は引く程ドライだから日本人の物作りとはそもそも相性悪い
特にコツコツ積み上げて最後に大輪の花を咲かせるみたいな長期コンテンツはかなり難しい
最初から一定以上の儲けが計算出来てかつ最後まで高いラインを超え続けてないとアッサリ切る
その作品を扱う責任とか原作者やファンへの義理立てなんか無し
一時期アニメや漫画原作のハリウッド作品乱造してほぼほぼ全滅してたのを知ってる層的には当然の結果
12.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:48 ID:sUiTKTmR0
今さらバスタードとかリアリティ皆無の日本沈没とか持ってくるあたり無能以外の何もんでもない
11.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:33 ID:PE40nz.u0
ネトフリがアニメの新時代切り開くとかマジで幻想だったな
10.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:24 ID:.QrsUq9x0
近年の韓国映画で最大ヒットの半地下の家族の日本での興行収入は、韓国でのスラムダンクの興行収入以下だけどね
韓国コンテンツは再生数だけなぜかいつも凄いよね
でも売り上げのほとんどは日本という
韓国コンテンツは再生数だけなぜかいつも凄いよね
でも売り上げのほとんどは日本という
9.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:06 ID:BcNg68bx0
独占はいいけど一挙配信が良くない
6部に関してはジョジョの最大の旨味が無いものになった
6部に関してはジョジョの最大の旨味が無いものになった
8.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:06 ID:FVLEtrB40
独占してたら話題性減るよな?
7.
名前:
投稿日:January 17, 2023 01:06 ID:uSeEaAdW0
ネトフリやアマプラが超人気作を作れないのは金儲け超第一主義のメリケン方式だから
そりゃ営利企業だからお金を稼ぐのは大前提だけど、そこに愛や情熱や思い入れが無いと上手くいくわけないのよ
ドラマ作ってもアニメ作ってもちょっとダメなら後始末もせずすぐ打ち切り、営業とそれを聞かされる上役だけが喜びそうな人気作の独占公開
少し考えりゃ分かるが過去の超人気作品ってのは社会現象になるレベルで一般的に浸透したから人気作品になり得た訳で
娯楽が多様化した上数ある動画配信サイトの大手が独占配信して覇権取れると思ってんのがメリケン脳って感じ
そりゃ営利企業だからお金を稼ぐのは大前提だけど、そこに愛や情熱や思い入れが無いと上手くいくわけないのよ
ドラマ作ってもアニメ作ってもちょっとダメなら後始末もせずすぐ打ち切り、営業とそれを聞かされる上役だけが喜びそうな人気作の独占公開
少し考えりゃ分かるが過去の超人気作品ってのは社会現象になるレベルで一般的に浸透したから人気作品になり得た訳で
娯楽が多様化した上数ある動画配信サイトの大手が独占配信して覇権取れると思ってんのがメリケン脳って感じ
6.
名前:
投稿日:January 17, 2023 00:56 ID:mePVm9.G0
ジョジョ6部とかタイバニ2期とか話題作を独占配信のせいで空気に変えてる無能の癖に
5.
名前:
投稿日:January 17, 2023 00:55 ID:yNMScpc60
一般受け狙いすぎてどこにも見向きされない典型のラインナップだしな
4.
名前:
投稿日:January 17, 2023 00:51 ID:xg85x0g30
独占やめればいいだけなのに
ネトフリってアホなん?
ネトフリってアホなん?
3.
名前:
投稿日:January 17, 2023 00:51 ID:V1h1JSuu0
放送後1週間の視聴者がワイワイする時間がねーから、むずい罠。
良かったのサイバーパンクぐらいなんちゃう?
良かったのサイバーパンクぐらいなんちゃう?
2.
名前:
投稿日:January 17, 2023 00:46 ID:6GJ.NDbp0
ん?ネット工作が奏功しただけで売れてないじゃん😅
1.
名前:
投稿日:January 17, 2023 00:44 ID:ClwD0Ujf0
極主夫道が紙芝居になったのはNetflixのせいだった…?