1: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:09:24.48 ID:8Max2ZLV0.net
実質値上げとはなんだったのか
6: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:18.49 ID:eXYHfeaO0.net
包装が重くなったんやろ
106: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:21:27.36 ID:WB+eL+K1M.net
>>6
これ
これ
369: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:58:35.59 ID:JigsT/Zl0.net
>>6
7: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:18.98 ID:sUFK9idad.net
競合他社によるネガキャンや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672808964/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:20.68 ID:u8PAyHw90.net
うおおおおおおおお!!!
9: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:29.92 ID:10pDUtgj0.net
空気定期
10: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:32.71 ID:tmLxjUllp.net
4個入りと5個入り並んでる画像あったけど明らかに4個入りの方がデカかったよな
11: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:33.76 ID:Fn0F11AH0.net
実質値下げやろ
12: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:48.51 ID:eby4BuM9a.net
じゃあええやんけ
13: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:10:52.37 ID:7MV0Jcud0.net
腕疲れるやんけ
改悪やろ
改悪やろ
16: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:11:10.15 ID:vz3OQaOfa.net
この変更はメーカーになんの利点があるんや?
20: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:11:50.36 ID:QrAL15yM0.net
>>16
パンかあんこかの割合で予算減らしてるとかやない?
パンかあんこかの割合で予算減らしてるとかやない?
29: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:12:59.38 ID:vz3OQaOfa.net
>>20
やっぱり小麦がネックなんかな
やっぱり小麦がネックなんかな
18: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:11:33.68 ID:DGadcZbq0.net
2個ずつたべられるし丁度ええわ
19: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:11:39.21 ID:1EpO2Y1m0.net
まぁ追々小さくするんですけどね
21: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:11:50.55 ID:hisxCMQA0.net
重力を操る華麗なる女薄皮パン
22: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:11:55.11 ID:1ZDZ/ZUHa.net
でもあのサイズ感が丁度良かったんだよな
そのうち慣れるやろうけど
そのうち慣れるやろうけど
25: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:12:27.18 ID:MyZWJrlG0.net
最高やんけ!!!
26: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:12:29.94 ID:ygYrAonPa.net
値段高騰してる小麦を減らしてあんこ増やしたのか?
27: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:12:38.88 ID:LIP8Pv580.net
5つでいいのでは?
28: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:12:43.63 ID:TmCXh8660.net
さらにあんこぎっしりになるのか…
30: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:13:00.67 ID:U21tEw1H0.net
普通に考えたら5個入りってクッソ微妙よな
最初に5個にしようとした奴は何考えてそうしたんやろ
最初に5個にしようとした奴は何考えてそうしたんやろ
38: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:13:55.92 ID:OIyJK60qd.net
>>30
これな
4個入りなら最もスタンダードな家族の人数に合うから一人一個ずつ分けられてええんよな
これな
4個入りなら最もスタンダードな家族の人数に合うから一人一個ずつ分けられてええんよな
31: 名無しさんがお送りします 2023/01/04(水) 14:13:11.66 ID:tBuO5jks0.net
5個入の方は20%引きやからその分量も減ってるんやで
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
7.
名前:
投稿日:January 04, 2023 19:59 ID:mg810kaz0
そのうち小さく軽くなるんだろう
セブンのチョココロネがそうだったから。
販売初期は、これでもか!とチョコ入ってたけど今は半分以下や
セブンのチョココロネがそうだったから。
販売初期は、これでもか!とチョコ入ってたけど今は半分以下や
6.
名前:
投稿日:January 04, 2023 19:43 ID:8lh18xCZ0
時間が無い時にコンビニで5個入りのあんぱん買って
運転しながら一口で食っていたよ。
手が奇麗じゃない時も触らずに食えるから良かったんだわ。
ちょっと大きくなったって事か?
まだ食っていないけれど一口で行けるかなぁ~。
運転しながら一口で食っていたよ。
手が奇麗じゃない時も触らずに食えるから良かったんだわ。
ちょっと大きくなったって事か?
まだ食っていないけれど一口で行けるかなぁ~。
5.
名前:
投稿日:January 04, 2023 19:36 ID:YNq0he060
加工工数削減
オーブンの稼働密度向上
によるコストダウンじゃね
総量減らさないのはたいしたもんだよね
オーブンの稼働密度向上
によるコストダウンじゃね
総量減らさないのはたいしたもんだよね
4.
名前:
投稿日:January 04, 2023 19:03 ID:dQZHuC5q0
※3
自分で比べたの?
そうじゃないならここの画像で判断するしかないけど
どの辺が、なわけねーだろになるの?
一個辺りのあんこを多くして重さは一緒ってことなんじゃないの?
自分で比べたの?
そうじゃないならここの画像で判断するしかないけど
どの辺が、なわけねーだろになるの?
一個辺りのあんこを多くして重さは一緒ってことなんじゃないの?
3.
名前:
投稿日:January 04, 2023 18:28 ID:JCn5NmXa0
なわけねーだろ
2.
名前:
投稿日:January 04, 2023 17:58 ID:1JuL.Zy90
このコメントは削除されました。
1.
名前:
投稿日:January 04, 2023 17:41 ID:2U81FLU00
結局パンの重さはどんくらいやったんや?
とりあえず今はこうしておいて、徐々に一個あたりの重さを減らすのは賢い