1: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:03:52.72 ID:xxzN4y1I0.net
50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。
同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。
20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。
https://www.47news.jp/8753095.html
同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。
20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。
https://www.47news.jp/8753095.html
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:04:20.82 ID:xxzN4y1I0.net
ええんか
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:04:37.84 ID:FvxQlhBqd.net
これからの世代はもっと増えるな
40くらいまでいきそう
40くらいまでいきそう
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:05:08.40 ID:4Fz1Vjhsd.net
もう終わりだよこの国移民入れるしかない
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:05:43.97 ID:LKO2dRqP0.net
負の連鎖は断ち切らなアカン
苦しいだけの社会に次の世代を繋げるなんて残酷なこと出来んのや
苦しいだけの社会に次の世代を繋げるなんて残酷なこと出来んのや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672398232/
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:05:58.43 ID:mEUwvrzL0.net
こどおじとか馬鹿にした結果、今の男性かなりが1人暮らしするようになって
家事がいかに楽で簡単なものか知ってしまったからな
昔みたいな家電とかない時代ならともかく
家事がいかに楽で簡単なものか知ってしまったからな
昔みたいな家電とかない時代ならともかく
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:06:51.18 ID:FvxQlhBqd.net
>>9
家事やったことなさそう
家事やったことなさそう
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:06:05.41 ID:9TSs0mLX0.net
凄まじい勢いで人口が減りますよ~
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:06:50.25 ID:66gAqNUj0.net
弱者男性多すぎやろ
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:07:13.72 ID:Q63wtmPYd.net
東京は真面目に一勢力やな独身
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:07:24.03 ID:JUb+L/nh0.net
そのうち増えるからほっとけ
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:07:29.76 ID:FXsLpvFr0.net
.280とか中日の得点圏打率かよ
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:08:31.68 ID:FvxQlhBqd.net
>>15
チーム打率と考えたらかなり優秀やろ
実際.240くらいでは
チーム打率と考えたらかなり優秀やろ
実際.240くらいでは
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:08:04.10 ID:e/pkBwzE0.net
東京が一番高いの草
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:08:25.00 ID:XudQO+lW0.net
東京は50歳男 三人に1人独身って
一大勢力やん
一大勢力やん
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:09:31.42 ID:v5V1Wcel0.net
3人に1人独身か
そりゃ女余るわな
そりゃ女余るわな
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:09:39.90 ID:NA864xjDd.net
なんか笑ってるけどまだお前ら圧倒的マイノリティってことやぞ
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:11:02.38 ID:U3s8ORJHM.net
>>21
バリバリ昭和世代の50歳ですら3割弱は生涯未婚なら平成令和世代なら未婚率6割行くやろ
バリバリ昭和世代の50歳ですら3割弱は生涯未婚なら平成令和世代なら未婚率6割行くやろ
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:09:43.62 ID:U3s8ORJHM.net
独身だからってなんやねん
なんでワイが赤の他人の女と共同生活しなきゃいけないの?
人権侵害だろ
なんでワイが赤の他人の女と共同生活しなきゃいけないの?
人権侵害だろ
64: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:19:58.52 ID:eqWgpHX30.net
>>22
ワイも共同生活が無理や
ワイも共同生活が無理や
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:09:58.23 ID:zWJv8NCh0.net
ハゲてきたからもう無理なんや😢
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:10:44.32 ID:3Ti0JV3j0.net
なんG民やと87%やろな
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:11:10.01 ID:v0o8PFf40.net
あと10年後くらいで
親ガチャ論世代の婚期でさらに増えるやろうな
親ガチャ論世代の婚期でさらに増えるやろうな
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:11:15.70 ID:XudQO+lW0.net
50まで独身やと
もう家族を作るって時間ないしな
もう家族を作るって時間ないしな
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:11:23.85 ID:ExUcd6wi0.net
家事がどれだけ楽になっても
育児のしんどさは変わらんで
まあ家事に割く労力が無くなっただけでも楽にはなったと言えるが
育児のしんどさは変わらんで
まあ家事に割く労力が無くなっただけでも楽にはなったと言えるが
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:11:47.82 ID:yXwsPAev0.net
たっか
加速度的に人口減ってくなこりゃ
加速度的に人口減ってくなこりゃ
34: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:12:38.87 ID:D5r8B/uY0.net
女性の東京大阪はわかるけど高知って
都会にすら出ない独身女性ってホンマにやべー人しかいないやろ
都会にすら出ない独身女性ってホンマにやべー人しかいないやろ
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:13:17.24 ID:zuYVwc970.net
今の20代がこのデータに乗る頃には
50%余裕で越えるやろな
50%余裕で越えるやろな
41: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:14:02.12 ID:T8/i0uWj0.net
生涯未婚で3割近いって事は離婚からの独身を含めたら約半数行くんやないの
52: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:17:44.49 ID:sGQyxJMp0.net
>>41
今の日本は離婚や死別入れたら半分くらいは独り身だったはず
今の日本は離婚や死別入れたら半分くらいは独り身だったはず
50: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:16:51.03 ID:9NDxcdNb0.net
彼女おるけど結婚願望1ミリもない
彼女個人が云々とかではなく、なんか結婚っていう制度に対するメリットを感じない
彼女個人が云々とかではなく、なんか結婚っていう制度に対するメリットを感じない
55: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:18:22.01 ID:GX5RK+lH0.net
そりゃ今の時代、子供作るメリットよりデメリットの方が大きいからな
昔は労働力だったが今の時代はペットと同じだから
なら犬猫飼うよって話しよ
昔は労働力だったが今の時代はペットと同じだから
なら犬猫飼うよって話しよ
57: 名無しさんがお送りします 2022/12/30(金) 20:18:32.99 ID:zrZdl2280.net
離婚率も高いしもう結婚する必要ないやろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
9.
名前:名無しさん。
投稿日:December 31, 2022 14:44 ID:GED5oVkE0
今更子供望まんし、47の彼女と来年ジジババ結婚するわ
8.
名前:
投稿日:December 31, 2022 01:48 ID:p.r8eGGY0
氷河期世代が50代に入った。
そしてこれからも増え続ける。
これは20年前から言われていたことだよ。
日本は23世紀まで生き残れないのも確定したってことやね。
そしてこれからも増え続ける。
これは20年前から言われていたことだよ。
日本は23世紀まで生き残れないのも確定したってことやね。
7.
名前:
投稿日:December 30, 2022 23:21 ID:On27.CbD0
将来は独身が多数派になり、婚姻者がマイノリティになるのだろうか。
6.
名前:
投稿日:December 30, 2022 23:13 ID:f9zg0jTH0
家に帰った時、光がないのが寂しいなら結婚しろ
そうじゃないなら結婚はいらん
存分に独身を楽しめ
そうじゃないなら結婚はいらん
存分に独身を楽しめ
5.
名前:
投稿日:December 30, 2022 23:10 ID:kygR52W20
こいつらいつも自分の都合のいい方に解釈していくな
そういうところだぞ
そういうところだぞ
4.
名前:
投稿日:December 30, 2022 22:20 ID:3ey4O.BF0
既婚者の男なんか奴隷と同じだからな、なんで奴隷が高貴な独身の男と同じ空気吸ってるのかわからん、気が向いた時に殴ってもいいんじゃないかなとすら思う
3.
名前:
投稿日:December 30, 2022 22:16 ID:QxhvKiIv0
35億年という年月の末端に位置する自分で遺伝子の連鎖が今終わる
2.
名前:
投稿日:December 30, 2022 22:09 ID:LJ5HBM1q0
ワイは結婚したいのう
1.
名前:
投稿日:December 30, 2022 22:04 ID:iwei8iUm0
自民党を支持してきたよかった
もっと移民を増やさないとww
もっと移民を増やさないとww