
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:15:45.72 ID:Y7HQmJXH0.net
ずっと座って5時間くらいゲームしてたら気持ち悪くなったわ
同じ姿勢なのが悪いのか
パソコンだから画面が近いのが悪いのかどうなんやろ
同じ姿勢なのが悪いのか
パソコンだから画面が近いのが悪いのかどうなんやろ
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:16:17.74 ID:qsOEu7YOM.net
君ニート向いてないよ
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:16:53.24 ID:EhEs6Jb3d.net
すぐアリスの国症候群になるようになってもうたわ
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:17:35.89 ID:Y7HQmJXH0.net
>>3
ものがでかくなったり見えるやつか
おもしろそう
ものがでかくなったり見えるやつか
おもしろそう
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:19:23.07 ID:EhEs6Jb3d.net
>>6
せや距離感とか物のサイズ感バグるやつ
せや距離感とか物のサイズ感バグるやつ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671768945/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:16:58.01 ID:FQoE/GND0.net
ジジイになったんだよ
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:17:20.01 ID:G3Jj8eUd0.net
水のめよ
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:19:28.25 ID:Y7HQmJXH0.net
>>5
飲んでもなるわ
飲んでもなるわ
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:17:54.60 ID:kjDggmExd.net
DTI症候群とかいうやつあるからな
不思議じゃない
不思議じゃない
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:19:04.89 ID:Y7HQmJXH0.net
>>7
それなんや
どういうことが原因や
それなんや
どういうことが原因や
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:18:28.29 ID:CbTUnC7Ep.net
酔うし頭痛くなってくるし手痺れてくるわ
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:19:09.32 ID:ZHxttqzj0.net
コリン作用という
抗コリン作用薬を飲みましょう
抗コリン作用薬を飲みましょう
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:20:30.61 ID:Y7HQmJXH0.net
>>10
なんて薬や?
酔い止め薬か?
なんて薬や?
酔い止め薬か?
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:19:29.37 ID:X+L+q0tnM.net
そこまでしてゲームやりたいん?
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:19:57.30 ID:yK5lrktA0.net
ちょっと分かる、ワイの場合は8時間くらいやけど
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:20:02.76 ID:CbTUnC7Ep.net
ゲーム実況者とかなんであんなゲームできんねん
ワイなんて2時間で限界や
ワイなんて2時間で限界や
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:22:01.68 ID:Y7HQmJXH0.net
>>15
それはちょい短くない?
激しいゲームか?
それはちょい短くない?
激しいゲームか?
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:22:56.40 ID:CbTUnC7Ep.net
>>18
ポケモンとか普通のゲームや
体力元からない
ポケモンとか普通のゲームや
体力元からない
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:21:28.08 ID:cRxeTd9K0.net
ゲーム酔い(3D酔い)では?
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:23:41.69 ID:Y7HQmJXH0.net
>>17
いや酔いって感じちゃう
2dゲームでもなるし
いや酔いって感じちゃう
2dゲームでもなるし
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:22:54.73 ID:BkmyOtBj0.net
今の時期は気持ち悪くなるというより手が凍えてたまらん
ちなpc
ちなpc
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:23:13.61 ID:nmg6bMYB0.net
FPSは3時間くらいやってると酔って気持ち悪くなるな
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:23:14.83 ID:VlDEk0fb0.net
エコノミー症候群じゃね
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:25:38.50 ID:Y7HQmJXH0.net
>>22
確かにそれかもしれん
足を動かさんから血流が悪くなってるのかもしれん
確かにそれかもしれん
足を動かさんから血流が悪くなってるのかもしれん
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:24:43.49 ID:yWWeNCkV0.net
原神リリースの時徹夜でやってたら激酔いした
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:26:22.30 ID:N3jTzZUW0.net
2時間おきにラジオ体操第一やってみ
わいはそれですぐ治った
わいはそれですぐ治った
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:26:24.44 ID:CbTUnC7Ep.net
休憩挟まんときついよな
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:27:43.71 ID:Y7HQmJXH0.net
やっぱちょいちょい休憩して軽い運動した方がええか
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:28:03.35 ID:HPIfrORIM.net
画面見すぎて目と脳が疲れたんやろ
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:28:52.12 ID:XlhdHAcV0.net
5時間もやってれば流石に飲み物補給やトイレくらいは行くやろ
部屋が暗いとか椅子が悪いとか机の高さがおかしいとかなんかありそう
部屋が暗いとか椅子が悪いとか机の高さがおかしいとかなんかありそう
32: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:30:20.24 ID:CbTUnC7Ep.net
>>30
それはあるな
座り心地が悪い
職場のデスクと椅子と同じものがいい
それはあるな
座り心地が悪い
職場のデスクと椅子と同じものがいい
34: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:33:01.53 ID:Y7HQmJXH0.net
>>32
イスってふかふかのよりオフィスチェアのほうが
結局疲れづらいな
イスってふかふかのよりオフィスチェアのほうが
結局疲れづらいな
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:37:53.22 ID:CbTUnC7Ep.net
>>34
秋葉でゲーミングチェア触ってみたけど明らかにオフィスチェアのが使いやすいわ
秋葉でゲーミングチェア触ってみたけど明らかにオフィスチェアのが使いやすいわ
43: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:40:32.81 ID:Y7HQmJXH0.net
>>39
後ろに倒れる椅子は腰痛くなるしな
オフィスチェアは仕事で使うだけあって機能的やね
後ろに倒れる椅子は腰痛くなるしな
オフィスチェアは仕事で使うだけあって機能的やね
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/23(金) 13:34:18.93 ID:lvE6mpzi0.net
5時間もゲームやってたらそら気持ち悪くもなるやろ
適度に休憩取らんとあかんで
適度に休憩取らんとあかんで
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:名無しさん。
投稿日:December 24, 2022 12:47 ID:qflPUia40
ぶっちゃけると姿勢が悪い
2.
名前:
投稿日:December 24, 2022 10:45 ID:zA..pvJK0
自分が面白いって思うゲームならいくらでも出来るけど微妙なやつだと二時間くらいで体が痛くなるわ
1.
名前:
投稿日:December 24, 2022 10:00 ID:9JW8LfrH0
一日16時間ゲーム生活を20年以上続けてるニートだが
これは眼精疲労やドライアイも関係している
顔の筋肉や目の疲労は気分や頭痛なんかと密接にかかわってるから
これをケアするのが高齢者ゲーマーには必須
これは眼精疲労やドライアイも関係している
顔の筋肉や目の疲労は気分や頭痛なんかと密接にかかわってるから
これをケアするのが高齢者ゲーマーには必須