manner_oogoe_boy (1)
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/15(木) 09:26:00.779 ID:9N5phchh0.net
いうほど日本企業でシンガポールに本社移転した事例ってあるか?
ドバイでも、香港でも、シリコンバレーでもロンドンでもどこでもいいけど

本島はふかしてるだけで、富裕層企業こそ、日本国内の狭い島国にすがって生きてるんじゃね?
海外に機能を移して成立するほどの国際社会での競争力なんてないんじゃね?
だったら法人税課税しまくろうぜ

4: 名無しさんがお送りします 2022/12/15(木) 09:27:54.361 ID:KsDnioeA0.net
実際そうだな

10: 名無しさんがお送りします 2022/12/15(木) 09:29:58.079 ID:9N5phchh0.net
>>4
たとえばGAFAってあるじゃん
あれアメリカ大統領が法人税とりまーす規制しまーすつったら
ふざくんなつって社屋をシンガポールやドバイに移すのは全然ありえるだろ

けど日本のIT企業はどうか
日本以外でほとんど存在感がないから本社を海外に移しても市場は日本にしかないし無理だと思う

5: 名無しさんがお送りします 2022/12/15(木) 09:28:38.376 ID:9N5phchh0.net
ダイソンが本社をシンガポールに移転したのは
あの掃除機が全世界で売れてるからだろ
iPhoneみたいなもんだわ

たとえばパナソニックが本社をシンガポールに移すことは可能か?
おそらく無理だろ。そもそも海外の家電量販店で製品一切見かけないし

6: 名無しさんがお送りします 2022/12/15(木) 09:29:05.648 ID:y7ePF1Io0.net
富裕層がズルせずちゃんと税金払ってたら増税なんて一切必要ないだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671063960/