岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜本強化は安全保障政策の大転換で、時代を画するものだ。責任ある財源を考えるべきで、今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、一部を増税で賄う考えを改めて示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed46cda1471d8351357ca9002457866e9277f7a
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed46cda1471d8351357ca9002457866e9277f7a
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:15:26.93 ID:sitTRges0.net
国葬だけしてろ
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:16:34.95 ID:san2nII50.net
国民の責任ってワード、ほんとネトウヨ大好きそうだよな
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:16:38.85 ID:IYYn/mW70.net
米国→日本「守って欲しいならテメーらで金出せや😁」
日本→国民「守って欲しいならテメーらで金出せや😁」
日本→国民「守って欲しいならテメーらで金出せや😁」
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:16:39.09 ID:uxLvfqO50.net
ワイらの責任や😭
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:16:59.53 ID:8Nbif+To0.net
中抜きしまくりでこれまぢ!?w
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670915674/
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:19:05.29 ID:mzAFbq1rd.net
安倍総理の所に行きたいのかな
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:19:10.85 ID:2IPE0Z570.net
言ってることはわかるけど
値上げ値上げで苦しんでる時にそんなん言われたら絶対反発するやろ
それくらいはわかってるよな流石に
値上げ値上げで苦しんでる時にそんなん言われたら絶対反発するやろ
それくらいはわかってるよな流石に
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:19:41.44 ID:Lj5qT/Gud.net
>>12
言ってることはわからないけど何がわかったの
言ってることはわからないけど何がわかったの
100: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:41:35.92 ID:1OVP7lPf0.net
>>12
値上げに関しては最大限注視しただろ!
値上げに関しては最大限注視しただろ!
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:19:19.68 ID:mvFbMgLb0.net
ちょっと言動が意味不明すぎて捏造感ある
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:19:30.02 ID:a6S+W6zwd.net
無敵の人
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:19:53.58 ID:y/zJ3wg50.net
ほんま任期いっぱいやりたい放題する気満々やな
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:21:35.89 ID:san2nII50.net
>>16
もう各方面の調整とか面倒くさくなったんやろうなと思った
もはや話を通す相手も話を持ちかけてくれる相手もいなさそうだけど
もう各方面の調整とか面倒くさくなったんやろうなと思った
もはや話を通す相手も話を持ちかけてくれる相手もいなさそうだけど
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:20:43.58 ID:MNIxWuBi0.net
今の日本で迫害されてる側のやつがなんで支持してんのかわからん
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:21:08.35 ID:Mv3N1fUQ0.net
国民が政治家選んでるんだから問題ないやろ
それで国が滅びても責任は国民にある
それで国が滅びても責任は国民にある
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:22:11.15 ID:y7A3emdN0.net
昨今の情勢あるから防衛力強化は何だかんだで国民の多くは理解すると思うよ
でも増税だのするならまず自分達の襟を正してからやれよっていうね
でも増税だのするならまず自分達の襟を正してからやれよっていうね
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:28:16.44 ID:yxSFGTp+d.net
>>23
防衛費を増額することは決まったが防衛力強化するとは言ってないぞ
というか防衛費を増額すれば防衛力を強化したことになると思ってるのが今回の防衛三文書の中身だぞ
全部ドブに捨てて終わってもいいからとにかく防衛費を増額して国民から金を搾ることが目的として設定してある
こんなもん理解できるやつはなんにも理解してないクソアホやぞ
防衛費を増額することは決まったが防衛力強化するとは言ってないぞ
というか防衛費を増額すれば防衛力を強化したことになると思ってるのが今回の防衛三文書の中身だぞ
全部ドブに捨てて終わってもいいからとにかく防衛費を増額して国民から金を搾ることが目的として設定してある
こんなもん理解できるやつはなんにも理解してないクソアホやぞ
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:22:41.35 ID:MnFGBgBhp.net
どこまで言って生き残れるかの実験中やろ
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:22:55.86 ID:shZrtb2ga.net
もう絶対許さんからな自民党
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:23:02.89 ID:zJpAHuNh0.net
うーん…消去法で自民!w
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:23:05.80 ID:san2nII50.net
富国強兵すら最早出来ないぐらい国が没落しとるんやなって悲しくなったわ
経済をこれでもかと冷やして本当に「防衛力」が高まると思うか?
経済をこれでもかと冷やして本当に「防衛力」が高まると思うか?
32: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:25:02.91 ID:hXQ1G9Xod.net
>>27
未来の世代のツケに回さないためやろ?
防衛力欲しいなら財布から金出せよってだけや
未来の世代のツケに回さないためやろ?
防衛力欲しいなら財布から金出せよってだけや
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:26:56.79 ID:san2nII50.net
>>32
経済冷やすことは将来世代への無責任なんですがそれは………
経済冷やすことは将来世代への無責任なんですがそれは………
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:27:28.46 ID:hXQ1G9Xod.net
>>36
未来は関係ないで
現役世代が困るだけで
未来は関係ないで
現役世代が困るだけで
40: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:28:23.86 ID:san2nII50.net
>>37
その心は?
その心は?
46: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:29:19.47 ID:hXQ1G9Xod.net
>>40
将来に対して責任持とうや🤗
将来に対して責任持とうや🤗
51: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:30:25.32 ID:san2nII50.net
>>46
うん、だから将来に対して責任を持つために経済成長させようね。増税して成長出来ると思う?
うん、だから将来に対して責任を持つために経済成長させようね。増税して成長出来ると思う?
53: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:30:45.16 ID:hXQ1G9Xod.net
>>51
未来の借金やで
なんで自分で払わないの?
未来の借金やで
なんで自分で払わないの?
61: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:32:22.66 ID:Mv3N1fUQ0.net
>>53
借金じゃないからw
爆笑もんw
借金じゃないからw
爆笑もんw
65: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:32:54.28 ID:hXQ1G9Xod.net
>>61
じゃ税金がある理由は?🤗
じゃ税金がある理由は?🤗
152: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:58:08.29 ID:san2nII50.net
>>65
この辺から話出てるよね、税金は何のためにあるのって。答えられないの?
この辺から話出てるよね、税金は何のためにあるのって。答えられないの?
153: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:58:40.69 ID:hXQ1G9Xod.net
>>152
あーあ、話から逃げちゃったw雑魚やん
あーあ、話から逃げちゃったw雑魚やん
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:23:17.51 ID:LO0CyuXN0.net
「世界情勢の緊張感が~」とか無難な事言っとけば良いのに何で煽るんやろ
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:24:27.09 ID:uxLvfqO50.net
政府がこんなんでも暴動一つ起きない日本さん…w
38: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:27:58.51 ID:3AF2lnfp0.net
>>29
首相経験者が撃ち殺されたばかりやんけ
首相経験者が撃ち殺されたばかりやんけ
45: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:29:15.31 ID:uxLvfqO50.net
>>38 あれはカルト団体への怨恨でしょ😅
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:24:38.95 ID:F+AglwOh0.net
歴代最悪の首相
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:24:46.73 ID:5e8ltUdhd.net
責任ある財源を考えるべきで、
今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきもの
なんで「責任ある財源」じゃなきゃいけないの?金は金でしょ?
税額負担に「責任」があって国債発行には責任がない、というのも意味がわからないけど
そもそもここでいう責任ってなんのことなの?
なんで国民がその責任を負わなきゃいけないの?
今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきもの
なんで「責任ある財源」じゃなきゃいけないの?金は金でしょ?
税額負担に「責任」があって国債発行には責任がない、というのも意味がわからないけど
そもそもここでいう責任ってなんのことなの?
なんで国民がその責任を負わなきゃいけないの?
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:25:47.98 ID:p3k91da70.net
岸田首相の強みは聞く力
なお、「聞 < 力」説が濃厚な模様
なお、「聞 < 力」説が濃厚な模様
41: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:28:35.08 ID:DO3EZD5v0.net
お前らの責任やろがい
42: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:28:36.34 ID:Mv3N1fUQ0.net
収縮派のアホは昔から将来につけを回さないとかわけわからんこと言ってるよなあ
頭いかれてるで
金なんか刷るだけなのに
頭いかれてるで
金なんか刷るだけなのに
44: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:28:47.21 ID:FQPzTSKJM.net
絶対バックがいてスケープゴートにされとるやろ
比較対象を岸田にすることで評価上げる作戦や
次の総理が黒幕
という説を推してるんだがあり得ると思う?
比較対象を岸田にすることで評価上げる作戦や
次の総理が黒幕
という説を推してるんだがあり得ると思う?
47: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:29:44.26 ID:jifGuoj90.net
でもその為の増税なら全然良いよな
ワイらは日本を愛しているし
ワイらは日本を愛しているし
50: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:30:14.85 ID:sOxpofgU0.net
経済成長してれば1%で足りてた
国民の努力不足ではないか?
国民の努力不足ではないか?
58: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:31:44.11 ID:uxLvfqO50.net
>>50 突き詰めればワイら国民の責任や
責任持って自民潰させなな😤
責任持って自民潰させなな😤
117: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:44:48.05 ID:C2KQOgRf0.net
>>50
20年で倍増させるとしても年平均3.5%程度の成長が必要になる
先進国の成長率の平均は20年以上年3.0%に到達したことがない
実現不可能な絵に描いた餅や
20年で倍増させるとしても年平均3.5%程度の成長が必要になる
先進国の成長率の平均は20年以上年3.0%に到達したことがない
実現不可能な絵に描いた餅や
52: 名無しさんがお送りします 2022/12/13(火) 16:30:37.84 ID:zW37lKROd.net
自分らは一切責任取ることはないが国民には責任押し付けるリーダーの鏡
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
13.
名前:名無しさん。
投稿日:December 14, 2022 20:33 ID:EImUUH7r0
何をどう考えたら普通に生きて納税してる民の責任になるんだよ。どう転んでも税金使う側の責任だろ。何に使ったらこんなくそ以下の行政になるんだよ脳腐れのジジイは早く死ねよ日本の為に。
12.
名前:
投稿日:December 14, 2022 02:35 ID:5mi69nkq0
民間(天下り先とか特定企業)への通常の10倍くらいの異常な高額発注をする風潮はやめて下さい。節約しましょう。
11.
名前:
投稿日:December 14, 2022 02:25 ID:tfaq9cEu0
政治関係のどー見てもいらんやろってなってる所から金回したらいいじゃん
増税増税で給料も上がらないのに本当に嫌になるわ、はよ別の奴にならんかな
増税増税で給料も上がらないのに本当に嫌になるわ、はよ別の奴にならんかな
10.
名前:
投稿日:December 13, 2022 23:44 ID:S4JVn7.30
このコメントは削除されました。
9.
名前:
投稿日:December 13, 2022 22:35 ID:DJfEVWtg0
パの蛆がわいて難癖つけてんな~
8.
名前:
投稿日:December 13, 2022 22:31 ID:DJfEVWtg0
防衛費増は必然やが財源は精査しろ。閣内一致は勿論、自民党の意見にも耳を傾けろ。
それが出来ない不都合があるのか?
それが出来ない不都合があるのか?
7.
名前:
投稿日:December 13, 2022 22:30 ID:Nx2qJ3ay0
一割も防衛費にまわることなく誰かの懐に入るんだよな。
そしてこれからも何をされても「遺憾」と言うだけ。
そしてこれからも何をされても「遺憾」と言うだけ。
6.
名前:
投稿日:December 13, 2022 22:25 ID:DJfEVWtg0
国民の声には耳を傾けず、財務省の声を聞くポチ
5.
名前:
投稿日:December 13, 2022 22:13 ID:Dc5fFSax0
防衛費増やすのはいいが増税しかないのと中抜きされて行きつく先が見えてるのにこれは頭おかしいと思う
4.
名前:
投稿日:December 13, 2022 21:27 ID:cJlKaqJA0
中抜きで韓国籍の議員や統一教会に金が流れるのはキツイな
自民党は韓国に帰って自国の政治をやって欲しい
自民党は韓国に帰って自国の政治をやって欲しい
3.
名前:
投稿日:December 13, 2022 20:58 ID:7iVSIrPN0
平和はタダでは無い
血とお金が掛かる
血とお金が掛かる
2.
名前:
投稿日:December 13, 2022 20:57 ID:LcZSWlVm0
お前らの責任
(選挙で国会議員選ぶ時誰を選ぶかはお前ら国民が選んだんやから辞めるまで半永久的にアフターフォローしてもらうで)
(選挙で国会議員選ぶ時誰を選ぶかはお前ら国民が選んだんやから辞めるまで半永久的にアフターフォローしてもらうで)
1.
名前:
投稿日:December 13, 2022 20:35 ID:nVhaILRb0
国防費を増やすのは賛成だけど、増税して税収が増えても、
他の無駄遣いの方へばかり割り当てるだろうから納得しないんだよ、
スパイや工作員を養う可の様な外国人生活保護や外国人留学生枠、
役に立たないNPOやら変な機関をすべて廃止した上で、
増税が必要と言うなら賛成するよ
他の無駄遣いの方へばかり割り当てるだろうから納得しないんだよ、
スパイや工作員を養う可の様な外国人生活保護や外国人留学生枠、
役に立たないNPOやら変な機関をすべて廃止した上で、
増税が必要と言うなら賛成するよ