
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:53:26.46 ID:BY/Vfa5Ad.net
B2スピリットの後継機とのこと
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:54:03.51 ID:qqsvzQGMp.net
ええやん なんぼなん?
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:57:33.78 ID:BSEG1v3x0.net
>>2
5億5,000万ドル以内(予定
100機配備や
5億5,000万ドル以内(予定
100機配備や
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:59:36.58 ID:NbqCVBjS0.net
>>15
価格が1桁増えて配備数は2桁減りそう
価格が1桁増えて配備数は2桁減りそう
153: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:15:31.63 ID:lcMh4DyI0.net
>>15
安いな
安いな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670039606/
<スポンサードリンク>
213: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:22:28.93 ID:QqFHVAe3M.net
>>15
草
イージス艦買えるやん
草
イージス艦買えるやん
244: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:26:02.86 ID:+rr84gah0.net
>>15
100機配備とか絶対無理やろな
どうせ10-20とかやろ
100機配備とか絶対無理やろな
どうせ10-20とかやろ
260: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:27:48.15 ID:Qz/+xf4x0.net
>>15
7兆円か…やっぱアメリカすげえな
7兆円か…やっぱアメリカすげえな
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:54:17.26 ID:BY/Vfa5Ad.net
マッハを超える高速飛行が可能で搭載可能な核弾頭は最大32発を維持とのこも
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:54:31.87 ID:lgs2jkU00.net
これで何と戦うんだよ
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:54:36.00 ID:OoLySQuv0.net
言うほど後継いるか?
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:55:26.71 ID:BSEG1v3x0.net
>>5
なんだかんだ今のステルス爆撃機古いからな
なんだかんだ今のステルス爆撃機古いからな
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:55:05.35 ID:gqFNvvND0.net
だっさ
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:55:19.90 ID:s6pkdEhu0.net
b2と何が違うんや?
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:56:16.42 ID:Uo6ys2M40.net
ロシアへの牽制?
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:56:35.75 ID:D96emGVB0.net
こんなん作ってウクライナにも配置出来るようにしようとしてんならプーチンもそらキレるやろ
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:59:42.60 ID:RrOkyD6N0.net
B52の後継どうすんやろ、これ多分高いやろ
B1後継分すら調達できるんか?
>>10
ベトナム戦争の時代ですら沖縄からベトナム爆撃してたし、
今なんてアメリカ本土とインド洋の島だけで全世界攻撃できる体制になってんのにそんな近くに置くわけねーだろ
B1後継分すら調達できるんか?
>>10
ベトナム戦争の時代ですら沖縄からベトナム爆撃してたし、
今なんてアメリカ本土とインド洋の島だけで全世界攻撃できる体制になってんのにそんな近くに置くわけねーだろ
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:01:11.32 ID:wYQz/0110.net
>>26
B-52も新しいエンジン生産して2050年以降も運用する模様
B-52も新しいエンジン生産して2050年以降も運用する模様
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:01:38.55 ID:AWE1Iaez0.net
>>26
エンジン最新に変えるとかなんかで見たわ
ノウハウも溜まりきってるしそもそもあれでちょうどいいらしいな
エンジン最新に変えるとかなんかで見たわ
ノウハウも溜まりきってるしそもそもあれでちょうどいいらしいな
50: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:03:16.33 ID:RrOkyD6N0.net
>>37
プランは前見たけどもう新造した方が安くないかアレ・・・
プランは前見たけどもう新造した方が安くないかアレ・・・
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:56:53.09 ID:bo0pah5X0.net
ジオン軍の兵器っぽく見える
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:57:06.70 ID:dpOI8Z8hd.net
こんなもんで誰と戦うねん
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:57:07.58 ID:Gi1LrE6ja.net
外観めっちゃスッキリしたな
センサー類は全部内部に収まっとるんか?付けられてないだけ?
センサー類は全部内部に収まっとるんか?付けられてないだけ?
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:57:18.35 ID:MB9uX8Za0.net
こんな使いもしないもの作って意味あるの?
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:58:26.70 ID:5Dcjj+UFd.net
>>14
B-2も普通に使っとったのに?
B-2も普通に使っとったのに?
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:58:18.15 ID:dpOI8Z8hd.net
ステルスが強化され友軍のSPYレーダーでも補足不可能
核ミサイル搭載数は32本
ステルスを維持して音速飛行可能
バケモンで草
核ミサイル搭載数は32本
ステルスを維持して音速飛行可能
バケモンで草
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:58:41.58 ID:Smdpongcd.net
>>16
ガチで世界滅ぼせるやろこれ
ガチで世界滅ぼせるやろこれ
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:59:12.96 ID:Gi1LrE6ja.net
>>16
しゅごいぃぃぃ♡
しゅごいぃぃぃ♡
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:59:14.84 ID:odyMiSCRa.net
>>16
32本ってヤバイな
32本ってヤバイな
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:00:43.08 ID:5Dcjj+UFd.net
>>16
ステルス状態で音速飛行はエグすぎやろ
しかも多分やけどスーパークルーズやろ?
ステルス状態で音速飛行はエグすぎやろ
しかも多分やけどスーパークルーズやろ?
48: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:03:01.28 ID:jrj5Xz+70.net
>>16
一機で世界滅ぼせるやんけ・・
一機で世界滅ぼせるやんけ・・
49: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:03:05.04 ID:rvybNGsv0.net
>>16
この形で音速出るわけねーべ
この形で音速出るわけねーべ
93: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:08:45.27 ID:RcEaHAr10.net
>>49
先代のB2ですらマッハ3近く出るぞ
先代のB2ですらマッハ3近く出るぞ
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:59:00.64 ID:13vlXCMv0.net
しかもB2と違って大量生産されるんやろこれ
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:00:07.65 ID:RrOkyD6N0.net
>>19
B2だって量産される筈だったんだよなあ
B2だって量産される筈だったんだよなあ
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:00:29.57 ID:sJPLvV+H0.net
>>19
B2、F22「せやせや」
B2、F22「せやせや」
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 12:59:25.81 ID:nEc0wXTG0.net
これで何するつもりなんや
52: 名無しさんがお送りします 2022/12/03(土) 13:03:30.53 ID:FrZD4aE0a.net
ミサイルやレーダーが発達したからこそのステルス機やろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:December 09, 2022 13:55 ID:RdkR4yUd0
B-2の1/3の価格でB-2より性能が上なのか。
2.
名前:
投稿日:December 09, 2022 14:03 ID:eTBQhFMe0
だからさ、水中核魚雷つくろうや。
アメリカ沿岸の主要軍港都市、もしくは最終段階で飛翔して内陸飛行場潰そうや。
ミサイル防衛網を完成させた次に、ならず者国家アメリカめは攻めてくるぞ。
アメリカ沿岸の主要軍港都市、もしくは最終段階で飛翔して内陸飛行場潰そうや。
ミサイル防衛網を完成させた次に、ならず者国家アメリカめは攻めてくるぞ。
3.
名前:
投稿日:December 09, 2022 14:16 ID:9qx.7CYx0
アメリカが地球統一するとどうなんだろう?
ガンダムみたいな地球連邦か?
ガンダムみたいな地球連邦か?
4.
名前:
投稿日:December 09, 2022 14:24 ID:.cM3T3mb0
使いもしないとか言ってる奴はアホ過ぎる
戦力を持っている事そのものに既に大きな価値が発生しているのであって、戦場で活躍なんてしなくてもいいんだよ
こんな凄い兵器持ってる国と戦いたくないって思わせる事ができれば勝ち
戦力を持っている事そのものに既に大きな価値が発生しているのであって、戦場で活躍なんてしなくてもいいんだよ
こんな凄い兵器持ってる国と戦いたくないって思わせる事ができれば勝ち
5.
名前:
投稿日:December 09, 2022 15:27 ID:BQpciaYH0
斬鉄剣で真っ二つになりそう
6.
名前:
投稿日:December 09, 2022 15:49 ID:bRQchP1A0
ドダイ試作型。
このあと廉価化、量産されてドダイYSへと至る。
このあと廉価化、量産されてドダイYSへと至る。
7.
名前:
投稿日:December 09, 2022 16:47 ID:Y54jXEG90
B2運用開始25年初飛行33年だから順当な更新時期か
しかし安いなインフレ含めたら価格1/10近いんじゃないか
しかし安いなインフレ含めたら価格1/10近いんじゃないか