
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:20:17.27 ID:zBZ97xb0p.net
どうすんのこれ
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:20:27.03 ID:zBZ97xb0p.net
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:22:22.65 ID:enmPvejF0.net
最近10個入り150円以下で卵売っとらん
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:23:20.27 ID:R6ecOtF50.net
>>4
普通に98円とかで売ってるやん
ワイの行きつけは毎週58円だぞ
普通に98円とかで売ってるやん
ワイの行きつけは毎週58円だぞ
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:24:10.38 ID:enmPvejF0.net
>>5
どこやねんそれ
どこやねんそれ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670300417/
<スポンサードリンク>
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:34:28.52 ID:R6ecOtF50.net
>>7
地元のスーパーやで
お前ら結構情報弱いよね
地元のスーパーやで
お前ら結構情報弱いよね
55: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:53:05.17 ID:nXABuCtj0.net
>>24
果たしてそれは本当に卵なのか
果たしてそれは本当に卵なのか
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:24:06.89 ID:gt8Vkm6Ca.net
地域差とかあるのかな?
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:25:03.05 ID:t+5tP1xA0.net
妻が買ってくるからわからん
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:26:04.04 ID:gt8Vkm6Ca.net
>>8
どんな妻か書けよ
せっかく隙があるんやから
どんな妻か書けよ
せっかく隙があるんやから
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:27:39.54 ID:t+5tP1xA0.net
>>10
高校生のときに告られて付き合った彼女が今の奥さんや
高校生のときに告られて付き合った彼女が今の奥さんや
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:25:04.41 ID:yMnvUX1r0.net
地域差あるから
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:26:06.70 ID:K3DQmJS30.net
卵1キロて何個くらいなん
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:26:32.41 ID:/hSF33S6d.net
物価の優等生っていうか基本的に日本の物品って卵に限らずほとんど値上がりしてないやろ今まで
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:27:39.64 ID:XsGnDDk90.net
ワイの周り200~300だわ
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:27:48.32 ID:enmPvejF0.net
今スーパー(マルショク)おるから写真撮ったけこれやで?
他のスーパーもこんなもんや
ちな熊本
他のスーパーもこんなもんや
ちな熊本
59: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:58:06.70 ID:mUocfEws0.net
>>15
ワイ神奈川県やけどそんなもんやな
ワイ神奈川県やけどそんなもんやな
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:28:40.84 ID:kDDlVd820.net
変わらず200円前後のセールで100円のとこばっかやろて
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:30:12.80 ID:ul6Z3hjH0.net
安いところならセールで98円で売ってたりするで
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:30:31.94 ID:enmPvejF0.net
>>17
だからどこやねんそれは
今すぐ教えんかい
だからどこやねんそれは
今すぐ教えんかい
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:31:12.92 ID:ul6Z3hjH0.net
>>18
そのへんのスーパー
チラシチェックすれば見つかるやろ
そのへんのスーパー
チラシチェックすれば見つかるやろ
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:31:43.88 ID:gt8Vkm6Ca.net
>>20
ならまずお前が提示しろよ
ならまずお前が提示しろよ
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:30:36.17 ID:tIVZcAfM0.net
イッチの高級の定義がわからん
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:32:35.34 ID:K3DQmJS30.net
荻窪のアキダイやと日曜日のセールで卵1パック88円やな
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:35:01.30 ID:R6ecOtF50.net
>>22
普通やんな
アキダイもそこまで安くはないな
普通やんな
アキダイもそこまで安くはないな
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:35:49.62 ID:X84sTnVx0.net
十分安い定期
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:36:05.58 ID:4D0Fb7D40.net
今までが安すぎた説ってある?
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:36:27.51 ID:ChROdHNCd.net
関東だが安いスーパーが普段卵を158円で販売していたのに
久しぶりに行ったら税込213円だった
久しぶりに行ったら税込213円だった
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:37:20.75 ID:enmPvejF0.net
>>29
これが普通よな
1パック100円とか言っとるやつめちゃくちゃ激安スーパーのセール品見ていっとるだけ
これが普通よな
1パック100円とか言っとるやつめちゃくちゃ激安スーパーのセール品見ていっとるだけ
32: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:38:22.82 ID:gt8Vkm6Ca.net
>>31
平均的に上がってるって話が理解出来てないんやろな
自分の目の前だけ、もしくは2年前を最近って言ってるか
平均的に上がってるって話が理解出来てないんやろな
自分の目の前だけ、もしくは2年前を最近って言ってるか
40: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:40:39.19 ID:ChROdHNCd.net
>>32
あ、俺は昨日ベイシア行ったぜ
他もやばかったよ
業務用唐揚げ1kg880円が1180円になっていた
あ、俺は昨日ベイシア行ったぜ
他もやばかったよ
業務用唐揚げ1kg880円が1180円になっていた
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:36:43.26 ID:ChROdHNCd.net
ちなみに安いスーパーとは、ベイシアです
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:39:59.39 ID:enmPvejF0.net
Mサイズ20個で約1kgや
卸価格が10個で130円以上するのに100円以下で売っとったら大赤字もいいとこ
卸価格が10個で130円以上するのに100円以下で売っとったら大赤字もいいとこ
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 13:40:06.27 ID:gBrVslZud.net
クックパッドマートで買っとるから100円や
定期配送やけど1週間でなくなるし丁度いいわ
定期配送やけど1週間でなくなるし丁度いいわ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
9.
名前:名無しさん。
投稿日:December 07, 2022 12:45 ID:Z8yay.gY0
毎週土曜日にスーパーが128円で特売してるから助かる。確かに100円以下は久しく見てない
8.
名前:
投稿日:December 07, 2022 12:38 ID:WXm8zxz.0
鶏さんのご飯がとんでもなく値上がってるからな
7.
名前:
投稿日:December 07, 2022 11:39 ID:AQ.UuzS10
客寄せで売る時は90円とかあるけど
通常価格は安くても200円はするやろ
通常価格は安くても200円はするやろ
6.
名前:
投稿日:December 07, 2022 11:32 ID:OJZlCPSs0
自社ブランドの卵作っとるスーパーは安い
5.
名前:
投稿日:December 07, 2022 11:13 ID:R9EExqJw0
コンビニのパンの値段もやべぇ
4.
名前:
投稿日:December 07, 2022 11:11 ID:TEeacr5c0
10個220円だもんな
昔は10個100円で安売りで50円だったのに
昔は10個100円で安売りで50円だったのに
3.
名前:
投稿日:December 07, 2022 10:59 ID:5JCK62260
でどの辺が高級品なの?
一個1,000円程度なら分からんでもない
一個1,000円程度なら分からんでもない
2.
名前:
投稿日:December 07, 2022 10:58 ID:5JCK62260
>>1
???
???
1.
名前:
投稿日:December 07, 2022 10:48 ID:OHh3Ev1i0
鶏卵は無茶苦茶税金を投入して価格維持してるらしいからな
養鶏業者の中にはこれを無くして適切な価値で卵を売り自己責任で運営する風潮を作りたいって人たちもいるらしい
養鶏業者の中にはこれを無くして適切な価値で卵を売り自己責任で運営する風潮を作りたいって人たちもいるらしい