
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:20:42.282 ID:b6FwnEGId.net
今僕「どいつもこいつも道交法知らなすぎだろ教習所行き治せや」
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:21:21.641 ID:nwnggdled.net
わかる
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:21:29.359 ID:u/HjXZ1sd.net
周りを許せるようになってからが本番
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:21:32.881 ID:EQI3L8n/p.net
わかる
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:21:40.978 ID:vjFDNrCMM.net
赤で止まるだけで行けるというね
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:21:48.942 ID:pm6+XOvSd.net
それな
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:22:13.935 ID:ZMmNG/x/M.net
後僕「停車していい距離何メートルだっけ?」
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:22:53.604 ID:EL6e6Dx5a.net
タクシー乗りが2種は学科が難しすぎるって言うから覚悟してたけど
実際は9割普通免許の焼き直しでワロタ
となるとどうやって普通免許取ったんだろう?
実際は9割普通免許の焼き直しでワロタ
となるとどうやって普通免許取ったんだろう?
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:23:21.631 ID:tcFlBx5h0.net
ぺパドラ俺「一人で知らない道路運転するの怖すぎて免許取ったけど全く車乗れない」
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:23:57.744 .net
>>10
沖蝿から北海道まで走ったわww
沖縄はレンタカーだけど
沖蝿から北海道まで走ったわww
沖縄はレンタカーだけど
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:27:02.366 ID:tcFlBx5h0.net
>>12
すげえわ
マジで怖いんだがどうすりゃ車乗れるんだろ
すげえわ
マジで怖いんだがどうすりゃ車乗れるんだろ
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:29:52.903 .net
>>20
ゆっくり20ぷんくらい走って間隔取り戻して慣れたら少しづつスピード上げてくとか
かな
まぁ運転怖いやつに運転を無責任に教えて事故らせても悪いから勧めはしない
ゆっくり20ぷんくらい走って間隔取り戻して慣れたら少しづつスピード上げてくとか
かな
まぁ運転怖いやつに運転を無責任に教えて事故らせても悪いから勧めはしない
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:23:46.648 ID:nwnggdled.net
人を殺せる道具なのに扱いが軽すぎる
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:24:25.601 .net
>>11
それ包丁もおなじじゃん
それ包丁もおなじじゃん
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:25:07.291 ID:nwnggdled.net
>>14
包丁より一方的かつ大規模な殺戮が可能だよ
包丁より一方的かつ大規模な殺戮が可能だよ
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:24:20.170 ID:swwNnW/ta.net
俺「あの車から見えてないから飛だしてくる」ブレーキキュー
俺「やっぱりね」ニヤニヤ
俺「やっぱりね」ニヤニヤ
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:24:50.367 ID:EOY60xGlM.net
正直「え、これどっちが優先だっけ?」って思うことが多々ある
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:25:29.856 ID:vjFDNrCMM.net
>>15
広い道が優先くらいしか覚えてねぇ…
広い道が優先くらいしか覚えてねぇ…
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:28:02.941 ID:EOY60xGlM.net
>>17
だよねぇ
最悪わかんなかったらとりあえず停まればいいもんんね
だよねぇ
最悪わかんなかったらとりあえず停まればいいもんんね
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:25:55.167 ID:Zeoc1ZJ10.net
通行帯違反しらないやつ多過ぎ問題
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:26:31.059 ID:xGFcCJ+D0.net
合流で道譲らなにやつは面取りにして欲しい
首都高とか無理ゲーだし
首都高とか無理ゲーだし
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:27:54.183 ID:tiYm/agGd.net
道路表示による優越>道幅による優越>路面電車の優越>右方優越
の順で優先されるんだっけ
の順で優先されるんだっけ
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:28:32.702 ID:tiYm/agGd.net
>>21
右方じゃなくて左方
右方じゃなくて左方
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:28:15.591 ID:+c7sd9ira.net
道路外側線と路側帯の違いを理解してないバイクだらけ
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:29:30.101 ID:tiYm/agGd.net
>>23
縁石の傍の白線は道路外側線で、縁石無しの白線が路側帯だっけ
縁石の傍の白線は道路外側線で、縁石無しの白線が路側帯だっけ
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:28:15.774 ID:swwNnW/ta.net
右折のときのゼブラゾーン入っていいのかよくわかんないわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:30:08.631 ID:tiYm/agGd.net
>>24
入っていいけど危ないからなるべく入らない方がいい
事故ったらそこつつかれるかも
入っていいけど危ないからなるべく入らない方がいい
事故ったらそこつつかれるかも
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:29:58.777 ID:VIpJgOg4r.net
歩行者が車道を斜め横断することを想定して車は走ってないことを学校で教えるべきだわ
ノールックで車道へ出る歩行者や自転車が怖すぎる
ノールックで車道へ出る歩行者や自転車が怖すぎる
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:30:41.054 ID:SuIXv1tkM.net
一通はよく見逃す
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:31:44.267 ID:xGFcCJ+D0.net
>>31
あの標識のデザインも悪いわ
色違いで意味も全然変わるし
あの標識のデザインも悪いわ
色違いで意味も全然変わるし
34: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:32:33.708 ID:paebrT9H0.net
右折優先とか広い道路のほうが優先とか
もううろ覚えだわ
もううろ覚えだわ
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:33:44.128 ID:4uzdA80G0.net
ぶっちゃけもうほとんど覚えてない
uターン禁止とか一方通行とか見逃してるかも
uターン禁止とか一方通行とか見逃してるかも
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 17:33:59.276 ID:dPOtgAjJa.net
(´・ω・`)なんていうか、無法者が多すぎて正しい運転を見る機会がなさすぎるのがさらに無法者を増やしてる
77: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 18:08:55.719 ID:pZdowc+W0.net
無事ペーパードライバーになったわ
実家が田舎なので練習するしかないな
実家が田舎なので練習するしかないな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:December 07, 2022 00:38 ID:DkVS5Q5O0
運転免許証気軽に配布しすぎなのよ、これからは取得難しくかしくして更新の際も再試験な