2: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:33:20.26 ID:3sO8USv10.net
たけえw
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:34:06.56 ID:OtSMf5Kja.net
いい肉って言ってるしいい肉なんやろ
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:34:20.12 ID:oNMQdf5N0.net
もう街の定食屋さんで食べたほうが絶対に安いわ
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:34:35.48 ID:1tsVIloZ0.net
松屋で焼肉定食食えるやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670290393/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:34:37.43 ID:TlqSlxs/0.net
ワイこれ食ったわ
普通やで
普通やで
192: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:56:42.43 ID:zMaDSw6w0.net
>>8
有益情報
昨日買わんでセーフ
有益情報
昨日買わんでセーフ
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:10.73 ID:nNi8mPw70.net
高すぎて草
定食食えるやん
定食食えるやん
114: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:45:43.59 ID:dNAyHoE6a.net
>>9
こういうの悲しいよな
定食=チェーンって普通の定食屋行ったことないって事やろ
こういうの悲しいよな
定食=チェーンって普通の定食屋行ったことないって事やろ
116: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:46:27.33 ID:1gNKAF0/0.net
>>114
誰のせいやろなぁ🤔
誰のせいやろなぁ🤔
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:10.80 ID:C3NX0TDJM.net
牛肉とかいう無駄に高くなりがちの食材
モツ弁当ならまだ500円以下や
モツ弁当ならまだ500円以下や
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:21.51 ID:TnkyXxvl0.net
肉かなり入っててお得感あったわ
美味しかったな
美味しかったな
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:23.84 ID:JeNIBVte0.net
セブンイレブンの弁当は最強で最高
否定するやつは味覚馬鹿
否定するやつは味覚馬鹿
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:26.38 ID:icTNLylTM.net
消費税ってやっぱ高すぎる
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:47.74 ID:64HeZNGm0.net
>>13
軽減税率適応されて8%やぞ
軽減税率適応されて8%やぞ
52: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:38:59.03 ID:iq4HZfyTa.net
>>13
15%にします🤓
15%にします🤓
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:28.61 ID:T3iZIGtcM.net
給料あげない自民党のせい
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:29.01 ID:cl95pk9s0.net
オリジン行くわ
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:39.67 ID:tVJSfaJY0.net
牛丼チェーンやったら2杯食えるやんけ
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:51.91 ID:T3iZIGtcM.net
>>16
すき家オンリーじゃね?
すき家オンリーじゃね?
42: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:37:55.75 ID:GidHrsO7d.net
>>26
特盛くらいなら同価格か
特盛くらいなら同価格か
51: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:38:45.51 ID:6ES3B6Dg0.net
>>26
吉野家やん
吉野家やん
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:37:08.24 ID:KSSdWbsG0.net
>>16
2杯食ったら800円超えるんだよなあ…
2杯食ったら800円超えるんだよなあ…
133: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:48:23.40 ID:dNAyHoE6a.net
>>31
松屋の牛飯なら760円やぞ
松屋の牛飯なら760円やぞ
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:51.27 ID:3ww6VFow0.net
これならもう店で食った方がええやろ
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:35:54.26 ID:3ETa6D7T0.net
Wカルビならしゃーない🥺
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:01.44 ID:xyjcBLhy0.net
これなら弁当屋さん行くよね
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:12.08 ID:6+LB3btt0.net
ほっともっと行くわ
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:57.65 ID:oNMQdf5N0.net
>>22
ほっともっとも地味に値上げして高くなってんだよなぁ
ほっともっとも地味に値上げして高くなってんだよなぁ
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:20.19 ID:Fg1WU/Oy0.net
ありがとう自民党
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:30.45 ID:mkgrbd1+M.net
せめて上のプラ容器の隙間が見えないくらい肉入れてほしいこの価格なら
スカスカやん
スカスカやん
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:41.53 ID:zilKfe0lM.net
ワイがガチればこの消費税だけで昼飯済ませられるけどな
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:37:52.50 ID:roL7sp9Vd.net
>>25
ワイは昼抜きやから0円
お前の負けやはよ土下座しろカス
ワイは昼抜きやから0円
お前の負けやはよ土下座しろカス
56: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:39:12.18 ID:zilKfe0lM.net
>>39
ドコモなんかに課金してるから昼飯食えへんのやろ
ドコモなんかに課金してるから昼飯食えへんのやろ
64: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:40:05.25 ID:roL7sp9Vd.net
>>56
眠くなるから食わんだけや
負け犬が対等な口効くんや無いで
眠くなるから食わんだけや
負け犬が対等な口効くんや無いで
74: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:41:00.60 ID:zilKfe0lM.net
>>64
それ糖尿やで
血糖値スパイクで気絶してんねん
ドコモ課金で炭水化物ばっかり食っとんのやろ
もっとタンパク質と食物繊維も取れ
それ糖尿やで
血糖値スパイクで気絶してんねん
ドコモ課金で炭水化物ばっかり食っとんのやろ
もっとタンパク質と食物繊維も取れ
108: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:45:09.95 ID:smTMD8zXa.net
>>64
真面目な話、糖尿病の前兆やから気をつけるんやで
真面目な話、糖尿病の前兆やから気をつけるんやで
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:36:54.94 ID:H42HFXkm0.net
ワイはオーケーストア
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 10:37:04.73 ID:R1iFACgX0.net
ここまでいったら外食でええやん
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:
投稿日:December 07, 2022 02:04 ID:BHSnBas.0
セブンスレになると必ず擁護マン登場するけど
なんでなんだろうな?
絶対に出るんだよ
不思議とね
なんでなんだろうな?
絶対に出るんだよ
不思議とね
2.
名前:
投稿日:December 06, 2022 16:26 ID:GJz5M3SM0
1,000円程度の格安価格で一般人がまともに食えるクオリティの弁当出せんのかな?
1.
名前:
投稿日:December 06, 2022 16:22 ID:gzw9GGHU0
このコメントは削除されました。
外食チェーンですらマシな物が食える。
高いと文句言いながら買う奴が居るからでしかない。