明治安田生命保険が5日発表した2022年生まれの赤ちゃんの名前調査によると、男の子は「蒼(あおい、そう、あお)」と「凪(なぎ、なぎさ)」が、女の子は「陽葵(ひまり、ひなた、ひな)」が1番人気だった。「蒼」と「陽葵」はいずれも2年ぶり2回目。「凪」は調査開始以来の初トップで、昨年の45位から一気に順位を上げた。
22年は新型コロナウイルス禍の長期化やロシアのウクライナ侵攻など、将来の不透明感が一層高まった。同社は「蒼」や「凪」が人気の理由について「壮大な空や静穏な海を連想させ、わが子の将来の平和を願う気持ちが感じられる」と分析。女の子の「陽葵」は「どんなときでも明るく前向きに進んでほしい、との願いが込められている」と説明している。
一方、読み方で最も人気だったのは、男の子が14年連続で「はると」。女の子は「えま」で初めてトップに立った。男女でトップ10に入った「あおい」など、性別にとらわれない「ジェンダーレスネーム」の人気も上昇。このほか、男女ともに2音の名前が増えており、同社は「グローバルな響きがあり、表記のバリエーションも豊富だ」と背景を説明している。
調査は今年で34回目。同社の保険契約者の子や孫のうち、今年9月までに生まれた男の子8952人、女の子8561人を対象に集計した。
(つづく)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120500211&g=eco
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:47:30.48 ID:fKkHhAGV0.net
男な凪かよ
だっさw
だっさw
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:47:40.87 ID:kv54UMh/0 BE:156193805-PLT(15500).net
>>1 つづき
◇2022年生まれの赤ちゃんの名前
【男の子】 【女の子】
1(3)蒼(あおい) 1(2)陽葵(ひまり)
(45)凪(なぎ) 2(3)凛(りん)
3(1)蓮(れん) 3(15)詩(うた)
4(2)陽翔(はると) 4(7)陽菜(ひな)
(3)湊(みなと) (12)結菜(ゆいな)
(9)颯真(そうま) 6(8)杏(あん)
(13)碧(あお) 7(4)澪(みお)
8(5)樹(いつき) 8(6)結愛(ゆあ)
9(7)大和(やまと) 9(5)芽依(めい)
(7)悠真(ゆうま) (10)莉子(りこ)
(22)暖(だん) (18)さくら
(33)咲茉(えま)
(注)カッコ内の数字は前年順位。名前のカッコ内は主な読み方。
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:51:12.89 ID:+CjCxFCr0.net
>>4
アニメのキャラかな
アニメのキャラかな
150: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:20:47.40 ID:paO8YEHb0.net
>>4
吐き気を催す名前ばっか
吐き気を催す名前ばっか
155: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:21:52.12 ID:8v7D8Ik70.net
>>4
ようやく読める名前になって来たな
10年前くらいのDQN全盛期は
ランキング上位なのに読めんかったからなあ
(´・_・`)
ようやく読める名前になって来たな
10年前くらいのDQN全盛期は
ランキング上位なのに読めんかったからなあ
(´・_・`)
601: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 23:38:42.68 ID:8JKfoMie0.net
>>155
キラキラネームブームは一瞬だったな
キラキラネームブームは一瞬だったな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670208427/
<スポンサードリンク>
169: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:23:38.42 ID:kJMjmNzN0.net
>>4
男も女も源氏名みたいだな
男も女も源氏名みたいだな
170: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:23:50.52 ID:SbTp6S400.net
>>4
こういう名前の子は、まともな就職はできません。
こういう名前の子は、まともな就職はできません。
304: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:58:05.06 ID:TemH26Dz0.net
>>4
暖(だん)ってマジかよ
風の戦士ダン世代か?
暖(だん)ってマジかよ
風の戦士ダン世代か?
316: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 13:00:31.02 ID:knDCDJUu0.net
>>304
418: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 14:25:53.98 ID:jlPazWzj0.net
>>316
よゆーっす
よゆーっす
571: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 21:03:00.05 ID:wmItJtCJ0.net
>>304
諸星 暖。 良い名前w
諸星 暖。 良い名前w
582: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 22:08:08.15 ID:O42uhM/G0.net
>>304
壇も弾も団も旦だってあるのにあるのによりにもよって一番あり得ねえ暖がなぜってのはある。
壇も弾も団も旦だってあるのにあるのによりにもよって一番あり得ねえ暖がなぜってのはある。
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:48:18.82 ID:X8vzCWc10.net
今にして思えば段田男てすげー名前だったよな
100: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:08:42.59 ID:vOBrf0i40.net
>>7
島根県で会ったことあるぞ
島根県で会ったことあるぞ
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:48:22.38 ID:MgUdHXNO0.net
蒼凪 陽向に改名します!
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:49:07.11 ID:fKkHhAGV0.net
凪より疾風とか嵐の方が男ぽい
波浪でもいいぞ
波浪でもいいぞ
353: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 13:17:00.99 ID:WSknZHLD0.net
>>9
ナニワ?
ナニワ?
385: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 13:41:00.75 ID:fKkHhAGV0.net
>>353
ハロー君
ハロー君
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:49:23.52 ID:li7mei590.net
凪か凧にみえた
404: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 13:57:12.60 ID:rT2JRd9W0.net
>>11
はい
はい
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:49:26.17 ID:BOp8uMin0.net
凪
なぐ・なぎ
会意。𠘨(風の省略形)と、止(やむ)とから成り、風がやむ意を表す。
なぐ。風がやむ。風波がしずまる。
なぎ。風がやんで波が立たないこと。
なぐ・なぎ
会意。𠘨(風の省略形)と、止(やむ)とから成り、風がやむ意を表す。
なぐ。風がやむ。風波がしずまる。
なぎ。風がやんで波が立たないこと。
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:50:27.83 ID:3DfM5XfJ0.net
>>12
成長しなそう
成長しなそう
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:51:08.27 ID:fKkHhAGV0.net
>>20
令和っぽい争い起こすなの精神で政権交代阻止
令和っぽい争い起こすなの精神で政権交代阻止
79: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:04:13.22 ID:k4RIgZ4+0.net
>>12
凪を風が吹くって勘違いしてそうだな
朝凪とか夕凪とか
朝に吹く風、夕方に吹く風とか思ってそう
凪を風が吹くって勘違いしてそうだな
朝凪とか夕凪とか
朝に吹く風、夕方に吹く風とか思ってそう
629: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 04:00:16.31 ID:GSF0+aoZ0.net
>>79
釣りをやる人とかじゃないと中々使わない言葉だから
意味を知らない人も多いかも知れないね
釣りをやる人とかじゃないと中々使わない言葉だから
意味を知らない人も多いかも知れないね
635: 名無しさんがお送りします 2022/12/06(火) 06:21:13.25 ID:lueFzjWB0.net
>>629
海近くに住む者の生活用語って感じ
特に真夏
凪の時間で海風も山風もピタッと止んでクソあちーぞゴルァって
海近くに住む者の生活用語って感じ
特に真夏
凪の時間で海風も山風もピタッと止んでクソあちーぞゴルァって
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:49:44.09 ID:SD2pyiGR0.net
すごいラーメンみたいな名前だな
71: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 12:02:01.62 ID:z4deTmvN0.net
>>13
ラーメン屋ランキングに見えてきたわ
ラーメン屋ランキングに見えてきたわ
476: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 16:05:36.48 ID:DFeZXKwh0.net
>>71
ラーメン食いたくなってきた
ラーメン食いたくなってきた
585: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 22:20:53.47 ID:WFs80XM20.net
>>71
陽翔か湊の塩ラーメンがうまそう
陽翔か湊の塩ラーメンがうまそう
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 11:49:49.61 ID:dZKZiPBf0.net
学校の先生も大変ね
優子や一郎みたいに誰でも読める時代は
よかったな
優子や一郎みたいに誰でも読める時代は
よかったな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。。
投稿日:December 06, 2022 12:48 ID:5OQxnJ0.0
だから蓮はコンドームの名前だって言ってんだろ!
2.
名前:
投稿日:December 06, 2022 14:01 ID:Vq2N9fQ20
陽葵が読めなくて自分に学が足らんのかと思ったら当て字か
同じ名前の子がいっぱいいると分かっててその名前つけるの抵抗ないんか?
同じ名前の子がいっぱいいると分かっててその名前つけるの抵抗ないんか?
3.
名前:
投稿日:December 06, 2022 14:12 ID:6OUyEW..0
「蒼」はあまりいい意味じゃ無いのに何で使いたがるんだろう。「凪」も静止している死んでいるかのような名前。そりゃ日本の元気がなくなるわけだよ。
ここには無いけど「そら」とかも、中身空っぽなのか?と言うような名前。
ペット感覚の名前付けやめろ。
ここには無いけど「そら」とかも、中身空っぽなのか?と言うような名前。
ペット感覚の名前付けやめろ。
4.
名前:
投稿日:December 06, 2022 17:52 ID:u0dNn6WB0
>>3
さすがに個人的な偏見に過ぎる。蒼なんて後に付く漢字次第で変わるやろ、蒼々と蒼古の様に。凪いだ海とか、むしろいいイメージの方が定着しとるし、日本の元気とか主語がでか過ぎて草も生えんわ
さすがに個人的な偏見に過ぎる。蒼なんて後に付く漢字次第で変わるやろ、蒼々と蒼古の様に。凪いだ海とか、むしろいいイメージの方が定着しとるし、日本の元気とか主語がでか過ぎて草も生えんわ