
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:04:50.832 ID:suXoTJmFr.net
ギターは未経験
ピアノ歴12年で一応コンクール出てたレベル
別にバンドやりたいとかではなく音楽を楽しみたいらしい
エレキ?アコギ?
いくらくらいの買えばいいのか全く見当つかん
2万渡して後はお小遣い足して買わせるつもり
なにかオススメある?
父親の俺は音楽2のレベル
ピアノ歴12年で一応コンクール出てたレベル
別にバンドやりたいとかではなく音楽を楽しみたいらしい
エレキ?アコギ?
いくらくらいの買えばいいのか全く見当つかん
2万渡して後はお小遣い足して買わせるつもり
なにかオススメある?
父親の俺は音楽2のレベル
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:05:13.370 ID:RXWlW5WQ0.net
本人に聞けよ
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:05:40.545 ID:suXoTJmFr.net
>>2
本人がわからんって言ってる
本人がわからんって言ってる
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:05:47.116 ID:PZ+o4kdR0.net
おまえ結婚してないのに、、、
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:06:29.817 ID:suXoTJmFr.net
>>4
ハゲてきたけど嫁も息子もいる
ハゲてきたけど嫁も息子もいる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670231090/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:05:57.768 ID:o0kdWl3D0.net
本人が欲しい奴だろ
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:05:58.057 ID:bgWqJhTU0.net
娘に聞いてください
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:06:20.060 ID:U2CueHzwa.net
楽器屋連れてけよ
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:06:31.856 ID:rPajpkbka.net
買う前にレンタルとかお試しでお店で触ったりさせてみたら
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:06:43.428 ID:k1ALE27A0.net
エレキならうるさくない
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:07:12.815 ID:bgWqJhTU0.net
「初心者 おすすめ」でググって
そのなかでどれが欲しいのか聞けばいいじゃん
そのなかでどれが欲しいのか聞けばいいじゃん
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:07:18.926 ID:OTpaavoL0.net
エレキのほうが弦が押さえやすくて心が折れにくい
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:07:20.311 ID:Xlyp0qnl0.net
楽器は10万くらいするぞ
ピアノ買えたなら買えるだろ
ピアノ買えたなら買えるだろ
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:09:09.382 ID:suXoTJmFr.net
>>17
中古で買った
それでも50万くらいしたけど
中古で買った
それでも50万くらいしたけど
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:07:24.856 ID:4sV3WyndM.net
楽器屋デートしてこいよ
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:07:34.515 ID:suXoTJmFr.net
エレキとアコギは電子ピアノとの違いと思っていい?
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:07:38.266 ID:aSaIpJvR0.net
2万じゃちょっと…ってなるよ
タバコで言うたらわかばかエコー吸わせるみたいなもん
倍の4万出してやりな後はバイトしなさいで
タバコで言うたらわかばかエコー吸わせるみたいなもん
倍の4万出してやりな後はバイトしなさいで
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:08:32.446 ID:suXoTJmFr.net
>>20
4-5万なら満足できる?
絶対音感は持ってる
4-5万なら満足できる?
絶対音感は持ってる
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:09:04.103 ID:NcYwgIgmd.net
ギターなんて与えたら不良になるぞ
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:09:26.873 ID:fn80KJRI0.net
エレキのほうが楽しいと思うよ
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:09:40.534 ID:suXoTJmFr.net
>>24
楽しいってどういうこと?
楽しいってどういうこと?
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:10:07.026 ID:XQ2kuHZU0.net
ピアノずっとやってる弟がこの前ギター始めたけどピアノとギター全然違うって言ってたわ
ピアノはボタン押せばちゃんとした音なるけどギターはそうじゃないらしい
ピアノはボタン押せばちゃんとした音なるけどギターはそうじゃないらしい
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:10:45.269 ID:4FAKQnlN0.net
ギターを欲しがる位がっついた高校生がこんな時間に帰宅…
あれれ~?何か変だぞ~?
あれれ~?何か変だぞ~?
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:11:16.758 ID:6fR0HIpWM.net
ギターとか1万で買える
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:12:09.687 ID:tIX3AWoFd.net
ピアノとギター弾けたら天才だから今すぐ買ってやりな
二万なら中古楽器屋行けば掘り出し物あると思う
二万なら中古楽器屋行けば掘り出し物あると思う
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:12:27.367 ID:lychrziP0.net
すぐデキ婚しそうだな
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:12:28.693 ID:suXoTJmFr.net
1万はさすがに可哀想だと思った
34: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:13:42.382 ID:NHrM3Y+k0.net
娘と俺のギターを交換してやろう
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:14:02.121 ID:y0P7OStd0.net
一応コンクール出てたレベルwwwwwwwwwwwwww
けっこう誰でも出れるぞ金さえ払えば
名門系は無理だけど
けっこう誰でも出れるぞ金さえ払えば
名門系は無理だけど
43: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:15:37.046 ID:suXoTJmFr.net
>>35
ピティナで地区予選で敢闘賞が目一杯のレベルだわ
ピティナで地区予選で敢闘賞が目一杯のレベルだわ
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:14:04.198 ID:d5OblLKgH.net
もう少し妄想に付き合ってやれよ
38: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:14:34.654 ID:AUnUy0iZ0.net
アコギでいいだろ
エレキでハマると色々揃え出して金がなくなる
エレキでハマると色々揃え出して金がなくなる
48: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:16:26.869 ID:suXoTJmFr.net
>>38
ピアノやってるから音の良し悪しわかるだろうしアコギのほうが良いかな?
ピアノやってるから音の良し悪しわかるだろうしアコギのほうが良いかな?
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:14:39.355 ID:suXoTJmFr.net
娘はオタクだからまったくモテない
ちなみに身長143cmのDくらい
ちなみに身長143cmのDくらい
49: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:16:36.835 ID:xZeLIgVEM.net
>>39
これが失速しそうなスレのテコ入れってやつですわ
これが失速しそうなスレのテコ入れってやつですわ
40: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:14:58.719 ID:rkbNTNLed.net
いくらくらいの買えばいいのか全く見当つかん
2万渡して後はお小遣い足して買わせるつもり
これが虚言の穴よ😏
2万渡して後はお小遣い足して買わせるつもり
これが虚言の穴よ😏
41: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:14:59.717 ID:yUEJYP6N0.net
この質問を同僚5人ぐらいにしてみろ
買ったはいいが使わなくなったギター何本か出て来る
買ったはいいが使わなくなったギター何本か出て来る
42: 名無しさんがお送りします 2022/12/05(月) 18:15:28.572 ID:MJhcGNuo0.net
ぼっちざロックの影響だと思われ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:December 05, 2022 22:05 ID:nfKjCNGz0
一緒に買いに行くのが答え
3.
名前:
投稿日:December 05, 2022 22:07 ID:jCSudGPb0
娘はオタクだからまったくモテない
ちなみに身長143cmのDくらい
ここだけギターに関係なさすぎて草
ちなみに身長143cmのDくらい
ここだけギターに関係なさすぎて草
4.
名前:
投稿日:December 05, 2022 22:11 ID:HhED9xGv0
音楽の素養があるなら最初からある程度高いやつ買ってあげたほうがいいんじゃないかな
5.
名前:
投稿日:December 05, 2022 22:43 ID:.83tw.1x0
スタジオにいけば無料~100円でレンタルできるから1~2時間借りてyoutube初心者動画見ながらとりあえず抑えやすいコードとか簡単な単音フレーズをやってみる、チューニングしてみる、アンプから音出してみる。大体ギターってものがどんな大きさなのか、重さなのか、どんな音が鳴るのかがわかる。そのあとで親切な店員のいる店に行って試奏させてもらいながら予算の範囲内で色とか形、音、弾きやすさとかから判断して最初は3~5万円くらいのものを買えばいいと思う。
6.
名前:
投稿日:December 05, 2022 23:14 ID:Y7.WtE680
あんまり安いのもな
エスクワイアなんかが品質と価格の面で無難だと思うけど
エスクワイアなんかが品質と価格の面で無難だと思うけど
7.
名前:
投稿日:December 06, 2022 00:46 ID:vputP5vv0
ピンクのジャージ上下を買って様子を見る
アコギでFとかBとか弾けて簡単な曲が弾けるようになってから高いの買え