
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:35:57.40 ID:uM22mN+t0.net
1990年の生涯未婚率←1960年の20歳
男5.57%
女4.33%
↓
2020年の生涯未婚率←1990年の20歳
男28.25%(+22.68%)
女17.81%(+13.48%)
↓
2050年の生涯未婚率(予想)←今の22歳
男50.93%(+22.68%)
女31.29%(+13.48%)
※生涯未婚率=50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合
男5.57%
女4.33%
↓
2020年の生涯未婚率←1990年の20歳
男28.25%(+22.68%)
女17.81%(+13.48%)
↓
2050年の生涯未婚率(予想)←今の22歳
男50.93%(+22.68%)
女31.29%(+13.48%)
※生涯未婚率=50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合
2: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:36:06.02 ID:uM22mN+t0.net
お前らのせいで国が滅ぶ
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:36:13.97 ID:uM22mN+t0.net
岸田どーすんのこれ?
4: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:36:29.08 ID:uM22mN+t0.net
結婚しろよ
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:36:48.37 ID:pBG7Rfasa.net
さっさと滅べ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670117757/
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:37:04.30 ID:uM22mN+t0.net
>>5
こわい
こわい
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:36:57.89 ID:M2rIWjMf0.net
なんだよこの計算w
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:37:45.82 ID:uM22mN+t0.net
>>6
このまま右肩上がりで伸び続けた場合の推定や
このまま右肩上がりで伸び続けた場合の推定や
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:37:01.90 ID:2pHoKnCha.net
一人でも楽しめる娯楽が増えすぎたからね
仕方ないね
仕方ないね
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:38:07.83 ID:uM22mN+t0.net
>>7
本当にそれだけか?
本当にそれだけか?
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:37:38.41 ID:uNshkGKa0.net
そもそも彼女できたことすらないわ
彼女ってどこにいるんや?
彼女ってどこにいるんや?
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:38:29.60 ID:uM22mN+t0.net
>>10
努力しろ
努力しろ
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:38:35.94 ID:pjsmF89j0.net
>>10
君がいない分を他の人が食い散らかしています
君がいない分を他の人が食い散らかしています
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:39:13.43 ID:uM22mN+t0.net
>>15
食い散らかした残飯をちゃんと引き取っていただきたい
食い散らかした残飯をちゃんと引き取っていただきたい
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:38:47.74 ID:uM22mN+t0.net
ちゃんと恋愛して結婚しろや
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:38:52.50 ID:JW64qecEa.net
男女人口は半々の筈なのになんで女の方が未婚率低くなるの?
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:39:45.12 ID:uM22mN+t0.net
>>17
ヒント
・性的な需要な女>男
・時間差一夫多妻
ヒント
・性的な需要な女>男
・時間差一夫多妻
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:39:12.29 ID:GUngUq+S0.net
独身税はよ😳
収入の半分没収でもいいだろ☺
収入の半分没収でもいいだろ☺
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:40:11.32 ID:2pHoKnCha.net
>>18
弱者をいじめるな😡
弱者をいじめるな😡
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:40:16.70 ID:uM22mN+t0.net
>>18
高齢独身者からはもっと搾り取ってもええよな
資産の半分くらい
高齢独身者からはもっと搾り取ってもええよな
資産の半分くらい
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:39:15.68 ID:JMKjgw+c0.net
やばいよな
けどネットの影響もあるんやろな
男も女もネットでそれぞれ敵視しとるんを間に受けて嫌になってしまうんやろな
実際そんな悪い奴ばかりではないんやが
けどネットの影響もあるんやろな
男も女もネットでそれぞれ敵視しとるんを間に受けて嫌になってしまうんやろな
実際そんな悪い奴ばかりではないんやが
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:40:54.72 ID:uM22mN+t0.net
>>20
そんなネットで真実を知る人は多くないと思うぞ
もっと“別の”理由がある
そんなネットで真実を知る人は多くないと思うぞ
もっと“別の”理由がある
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:41:47.91 ID:gbRdOhvQa.net
>>25
なんgでも同じスレたててるんだから向こうにも返信してこいよアフィ
なんgでも同じスレたててるんだから向こうにも返信してこいよアフィ
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:43:57.24 ID:uM22mN+t0.net
>>28
だって伸びてないんだもん……
あとアフィぢゃない
だって伸びてないんだもん……
あとアフィぢゃない
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:39:27.49 ID:ZmeGtzZI0.net
高齢者への敬意が足りないからやで🤔
努力もせずスマホばかり見てる自業自得や😠
努力もせずスマホばかり見てる自業自得や😠
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:41:38.73 ID:uM22mN+t0.net
>>21
高齢者は普通に結婚できてたのに
今の若者ときたら……
高齢者は普通に結婚できてたのに
今の若者ときたら……
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:42:42.65 ID:YJID1FTLa.net
初婚の中央値28で変わらんらしくて絶望や
校長と同じ現象起きてるやん
校長と同じ現象起きてるやん
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:43:07.87 ID:J3apqbfg0.net
日本人が結婚しないと日本人減ってくやん
このまま絶滅するんか?
このまま絶滅するんか?
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:44:17.30 ID:guy5XRjD0.net
女が社会進出する先進国は少子化になるんやね
49: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:50:06.44 ID:uM22mN+t0.net
>>37
せやな
最近はリベラルも「女性の社会進出に起因する諸々で少子化してる」って事実を隠せなくなってきて「女性の人権を侵害するくらいなら滅びた方がいい」とか言い始めてるのおもろいw
せやな
最近はリベラルも「女性の社会進出に起因する諸々で少子化してる」って事実を隠せなくなってきて「女性の人権を侵害するくらいなら滅びた方がいい」とか言い始めてるのおもろいw
41: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:47:07.35 ID:1y354pCga.net
ワイはずっと「内閣府のアンケートに答えるのはインキャばかりだから統計が偏ってる」説を提唱してるんやが
どうなん?
陽キャは国勢調査なんか答えんやろ
どうなん?
陽キャは国勢調査なんか答えんやろ
42: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:47:37.18 ID:OOBrX2Hk0.net
皿洗い定期
45: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:48:49.19 ID:JMKjgw+c0.net
でも子供って金かかるし安定した生活から貧困になるかもっておもたら今のままでええわな
54: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:51:33.04 ID:uM22mN+t0.net
>>45
マジな話すると30年前と比べたら育児周りの支援はとてつもなく手厚くなってるからそんな負担でもないよ
少子化は金が理由じゃない
マジな話すると30年前と比べたら育児周りの支援はとてつもなく手厚くなってるからそんな負担でもないよ
少子化は金が理由じゃない
61: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:54:00.37 ID:jREB56XGd.net
>>54
その財源は独身者から搾取した金やからな
その財源は独身者から搾取した金やからな
73: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:57:34.71 ID:Yy2pSIr80.net
>>54
大学の学費の推移見てから言えよ国公立のエグい上がり方しとるで
大学の学費の推移見てから言えよ国公立のエグい上がり方しとるで
46: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:48:50.02 ID:cmut5ErZ0.net
正直、同性婚認めると これで結婚するやつ増えていきそうだよな
結婚しなきゃという流れの中に逃げ道がある
結婚しなきゃで結婚して子供作ってる人もいるから
差別差別と問題になるけど
子供産まない結婚がふえて生産性おちるよな
本来は子供産む結婚するかもしれないのに
楽なほうへ流れていく
結婚しなきゃという流れの中に逃げ道がある
結婚しなきゃで結婚して子供作ってる人もいるから
差別差別と問題になるけど
子供産まない結婚がふえて生産性おちるよな
本来は子供産む結婚するかもしれないのに
楽なほうへ流れていく
47: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:49:29.60 ID:jREB56XGd.net
今子供がいるなんJ民も半分は孫の顔見れないから
そんな悲観しなくていいぞ
滅亡が自分の代か子供の代の違いや
そんな悲観しなくていいぞ
滅亡が自分の代か子供の代の違いや
66: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 10:56:11.48 ID:VnRf0Srup.net
無理に家族持っても新たな不幸が生まれるだけやからしゃーない
上級様からすれば困ったことやろうけどな
上級様からすれば困ったことやろうけどな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:December 05, 2022 14:45 ID:NHLSVGbF0
まあネットのせいだろうな
都会(個人主義・知性・少子化)と田舎(全体主義・反知性・子だくさん)の対立の時代
アメリカでも起きている
都会(個人主義・知性・少子化)と田舎(全体主義・反知性・子だくさん)の対立の時代
アメリカでも起きている
3.
名前:
投稿日:December 05, 2022 14:55 ID:Vn8imngz0
ワロタ
4.
名前:
投稿日:December 05, 2022 15:04 ID:8UkAGF5s0
結婚しない子供作らないは国民の意志やろ
大体の先進国で共通やから先進国民の意思やで
大体の先進国で共通やから先進国民の意思やで
5.
名前:
投稿日:December 05, 2022 15:20 ID:Aq0aSHiE0
物価は上がれど給料は上がらない。
こんなのは先進国の中でも日本だけだぞ。
国営ネズミ講である年金制度を維持するために増税ばかりやってるんだから、もはや衰退途上国さ
若者に金がない。金が無ければ結婚できない。
そういう風に女共を洗脳してきたから打開策など何もない
社会的弱者である若者の最後の抵抗は結婚しない、子供を作らないことだけだよ。日本民族以外だったらとっくに暴動起きているよ。
こんなのは先進国の中でも日本だけだぞ。
国営ネズミ講である年金制度を維持するために増税ばかりやってるんだから、もはや衰退途上国さ
若者に金がない。金が無ければ結婚できない。
そういう風に女共を洗脳してきたから打開策など何もない
社会的弱者である若者の最後の抵抗は結婚しない、子供を作らないことだけだよ。日本民族以外だったらとっくに暴動起きているよ。
6.
名前:
投稿日:December 05, 2022 15:24 ID:u5s37rZL0
逆に現時点で80億もいるのが異常だったんじゃないの?人類。
最終的に半分くらいでちょうどええやろ。あらゆる環境問題も労せず解決するだろうし。
最終的に半分くらいでちょうどええやろ。あらゆる環境問題も労せず解決するだろうし。
7.
名前:
投稿日:December 05, 2022 15:25 ID:N9cChsR.0
昔は飲みに行って出会いを探す事も多かったが、今は節約やそもそも飲みに行くお金が無いって感じで出会い自体減ってるのでは?
8.
名前:
投稿日:December 05, 2022 15:33 ID:qE1MsmHX0
結婚できない男は若いときにしくじったらそのまま結婚市場から撤退すしたままとなる
そういう一度も結婚したことないある程度年の行った男と結婚したいと思わないでしょ女は
まだ離婚歴ある男の方が可能性がある
そういう一度も結婚したことないある程度年の行った男と結婚したいと思わないでしょ女は
まだ離婚歴ある男の方が可能性がある
9.
名前:
投稿日:December 05, 2022 16:03 ID:LU9wulj60
20代の女性も余るのか。
2人ぐらいなら面倒みたるよ。
2人ぐらいなら面倒みたるよ。
10.
名前:
投稿日:December 05, 2022 16:31 ID:anKf33C90
死ににくい生物って子供の数少ないんだよね
11.
名前:
投稿日:December 05, 2022 16:33 ID:3SypNSWT0
親が大卒だと子供も大卒になるように教育をするから3人以上は難しくなる
12.
名前:
投稿日:December 05, 2022 17:01 ID:EYgxRnSH0
賃金が低すぎるのとSNSとかで身の丈に合わない異性求める層が増えたからな
年収いくらの人間が何人いるとか知らない調べないでSNSの嘘松自慢だけ信じて同じものを異性に求める奴が増えた
つーか政府も明らかに結婚して生活するのに賃金足りてないのに賃金上げないで増税して子供産めとか無責任にいってんだからそりゃ出生率下がるわ
年収いくらの人間が何人いるとか知らない調べないでSNSの嘘松自慢だけ信じて同じものを異性に求める奴が増えた
つーか政府も明らかに結婚して生活するのに賃金足りてないのに賃金上げないで増税して子供産めとか無責任にいってんだからそりゃ出生率下がるわ
13.
名前:
投稿日:December 05, 2022 17:48 ID:1.zcyk0v0
金ねンだわ
14.
名前:
投稿日:December 05, 2022 17:55 ID:ikrfh7Vs0
>>12
容姿端麗で男を選べる立場の女性は遊びの恋人と本命の結婚相手を明確に分けてるから、SNS使って若いうちに年上で金持ってたり楽しい男と遊んで適齢期に婚活パーティーでガチの金持ちと出会って結婚ができてしまう。残された遊び人はオッサンになり今更婚活しても結婚できない。強者男性ばかり話題になるけど強者女性も存在する。
容姿端麗で男を選べる立場の女性は遊びの恋人と本命の結婚相手を明確に分けてるから、SNS使って若いうちに年上で金持ってたり楽しい男と遊んで適齢期に婚活パーティーでガチの金持ちと出会って結婚ができてしまう。残された遊び人はオッサンになり今更婚活しても結婚できない。強者男性ばかり話題になるけど強者女性も存在する。
15.
名前:
投稿日:December 05, 2022 18:33 ID:k93Jdq.q0
まあ33%くらいで止まるだろ
16.
名前:
投稿日:December 05, 2022 19:06 ID:IT5.p5Bh0
>>1
動物は男のほうが美しく出来てる
動物は男のほうが美しく出来てる
17.
名前:
投稿日:December 05, 2022 19:18 ID:IT5.p5Bh0
>>2
ネット、メディア、周りの既婚者が幸せそうに見えないの3つだね
結婚出来ないキャラの有名人が 「結婚しようと思えば 出来るだろうけどしたくない。先延ばししたい。結婚してる友達がキツそうなんだもん」とぶっちゃけてたけど 周りの既婚者が幸せそうに見えるかどうかが最も影響あると思った
ネット、メディア、周りの既婚者が幸せそうに見えないの3つだね
結婚出来ないキャラの有名人が 「結婚しようと思えば 出来るだろうけどしたくない。先延ばししたい。結婚してる友達がキツそうなんだもん」とぶっちゃけてたけど 周りの既婚者が幸せそうに見えるかどうかが最も影響あると思った
18.
名前:
投稿日:December 05, 2022 20:08 ID:7yVhk.EU0
少子化でなんか問題あるかね?
19.
名前:
投稿日:December 05, 2022 20:35 ID:Aq0aSHiE0
>>18
将来の財源減少ですな
打開策で移民を受け入れようでもしたら・・・
治安悪化、暴動発生等、EUや米国を見ていれば容易に想像できる
移民政策で成功した例は歴史上、日本→ブラジルだけだ
将来の財源減少ですな
打開策で移民を受け入れようでもしたら・・・
治安悪化、暴動発生等、EUや米国を見ていれば容易に想像できる
移民政策で成功した例は歴史上、日本→ブラジルだけだ
男の見た目は気持ち悪いと感じるのが普通だ
それは遺伝子の欠陥を本能が見抜いているからだ