
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:32:31.932 ID:JoP9kvh50.net
お寿司を食べる正しい順番
まずはさっぱりとしたネタと味が濃いネタ、旨味が強いネタで分類してみます。
一般的に言われている美味しい食べ方は、「さっぱり系のネタ→味が濃い(旨味が強い)ネタ→脂が強いネタ→巻き物」という順番です。
【お寿司を食べる順番の例】
「白身→貝類→マグロ→イクラ→ウニ→玉子→イカ→海老→トロ→コハダ→穴子→かっぱ巻き」
食べる順番を少し知っていると、より美味しく食べられ、次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。
まずはさっぱりとしたネタと味が濃いネタ、旨味が強いネタで分類してみます。
一般的に言われている美味しい食べ方は、「さっぱり系のネタ→味が濃い(旨味が強い)ネタ→脂が強いネタ→巻き物」という順番です。
【お寿司を食べる順番の例】
「白身→貝類→マグロ→イクラ→ウニ→玉子→イカ→海老→トロ→コハダ→穴子→かっぱ巻き」
食べる順番を少し知っていると、より美味しく食べられ、次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:33:40.255 ID:C2MlUVEmd.net
最初に日本酒と本マグの大トロ10頼んでるわ
53: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:50:09.031 ID:M94oZ9Rz0.net
>>6
舌がバカそう
舌がバカそう
54: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:50:21.932 ID:C2MlUVEmd.net
>>53
なんで?
なんで?
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:34:04.019 ID:fn4fxp02d.net
食いたいの食え
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:34:24.532 ID:4iBIkvPq0.net
うるせぇ誰がなんと言おうと鉄火から食う
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:34:54.734 ID:BcGMUIkt0.net
うるせーこまけえこたあどーでもいいんだよー
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:35:07.561 ID:C2MlUVEmd.net
その後にウニいくらを単品で頼んでスプーンでヨーグルト食い
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:35:37.767 ID:Of/hzlXD0.net
穴子→マグロ→穴子→穴子→かっぱ→穴子→穴子
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:35:45.588 ID:yW56pIIkp.net
は?
ハンバーグしか食わんけど?
ハンバーグしか食わんけど?
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:35:57.846 ID:akYXjQ2dd.net
まずはサーモンだろ
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:35:59.305 ID:YuCVPnKSd.net
回らない寿司屋なら兎も角回転寿司なら好きに食え
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:36:26.386 ID:rqF13YW4r.net
好きな順番でいいよって言われたことある
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:36:39.517 ID:lfWA9het0.net
くだらなすぎ
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:37:04.483 ID:zeCeWLRe0.net
まずはカニサラダ軍艦を食べます
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:37:24.643 ID:helm73sd0.net
玉子は最初じゃね?
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:37:25.379 ID:QNMIjstB0.net
エンガワ→サーモン→ハンバーグ→カニミソ→納豆軍艦→タラコマヨ
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:37:41.635 ID:wxgqRLrp0.net
ベジファーストとかそういうのかな?
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:38:00.849 ID:aaAO3U2j0.net
好きなもんから食ったほうが美味い
25: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:38:01.093 ID:TtDiJHw60.net
一般的には最初が歯ごたえのあるイカタコじゃないの?
まあなんでもいいんだが
こうですってドヤってる奴がそうしないのはなぜ
まあなんでもいいんだが
こうですってドヤってる奴がそうしないのはなぜ
26: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:38:27.539 ID:FCq7QTYf0.net
短い文章の中で矛盾していく才能
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:38:34.755 ID:sj/TAigw0.net
炙りチーズマヨサーモンだよね?
28: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:39:01.873 ID:Gj/smnHf0.net
好きなもん食えばいいんだよ
順番てなんだよ
順番てなんだよ
29: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:39:08.558 ID:QpIvF2XC0.net
食べる順番決められてんのに次はどのネタを食べようか?と考える楽しみが加わるんだ
へぇー
へぇー
30: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:39:43.372 ID:hZ+i8Q5Na.net
どうせ回転しか行けねぇし😭
31: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:39:47.974 ID:3lhzV5yI0.net
コーンマヨ軍艦→ハンバーグ軍艦→納豆軍艦→ツナマヨ軍艦→ネギトロ軍艦→マヨタマ軍艦→プリン
32: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:40:03.966 ID:gyY1ZEe30.net
焼きハラス→トロサーモン→あぶりチーズトロサーモン→サーモン→焼きハラス→焼きハラス
33: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:40:36.738 ID:WxifjWQ40.net
そもそも回転寿司すら行かないわけで
34: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:41:08.591 ID:EgF/NBxm0.net
うどん→ラーメン→プリン
35: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:41:39.577 ID:xC9zSf2I0.net
サーモン7連打
終わり
終わり
36: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:42:02.399 ID:YMSnGTnnM.net
食いすぎやろ
筋子だけくっとればいい
筋子だけくっとればいい
37: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:42:15.509 ID:TtDiJHw60.net
巻物は最後と言いながらイクラとウニいきなりぶっ込んでくるのが自称通
38: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:43:20.383 ID:34yGMwGP0.net
こんなスレが立つくらいだから頼んだ順をわざわざ変えて食べるやつがいるとは思えないが実際はいるんだろうなあ
39: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:43:29.400 ID:70Ez+drFr.net
かっぱの食べホーは高いのばかり注文してたな
40: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:43:46.237 ID:MdcvjqFxM.net
旬のネタを楽しむ or 好きなネタだけ楽しむ
41: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:44:21.285 ID:pF14yt6Ga.net
将太の寿司で「間にお茶を挟めば順番なんてどうでもいい」と言ってた
42: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:44:52.605 ID:TtDiJHw60.net
まあ理屈としては味が濃いものの後に薄いもの食うと味わえなくなるというのがある
とはいえどうだっていいが
とはいえどうだっていいが
47: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:46:19.412 ID:3lhzV5yI0.net
>>42
お茶飲んで口の中をリセットすればおk
お茶飲んで口の中をリセットすればおk
43: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:45:02.498 ID:eNZuqzbOd.net
食う順番来てめもらわないと食えないのかよ
45: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:45:49.706 ID:jgFTmDDb0.net
玉子→光り物→イカ→マグロ→サーモン→うなぎ→トロ
46: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:46:18.051 ID:3iqZLOeMa.net
ウルセェな食いたい物を食いたい順番に食わせろ
55: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:50:45.808 ID:snq+9Hmz0.net
トロが最後だと思ってた
56: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:50:52.669 ID:489u+16j0.net
江戸の庶民のジャンクフードに食う順番とかクソみたいな理屈捏ねるなよ
57: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:51:07.146 ID:RClVLQfd0.net
最後は名前の通り〆鯖だろ
66: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:54:30.417 ID:wi1GgSDw0.net
アホか最初に脂っこいもの食っとかないと胃もたれするだろ
67: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:55:11.295 ID:p9JWpHYb0.net
ネギトロでまずは胃をさっぱりしてから色々食べる
68: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:55:59.385 ID:aP6sxo0ta.net
順番気にするような店はお任せで出てくるからこっちは食うだけ
回転寿司なんて食いたいもん好きなように食え
回転寿司なんて食いたいもん好きなように食え
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
20.
名前:名無しさん。
投稿日:December 06, 2022 13:36 ID:0jgigu6Y0
貝が好きだからつぶやら牡蠣、ミル貝、赤貝、とり貝、サザエあたり最初に食べる。好きなもん先に食っとかんと腹一杯になったら食えんからな。あとは生海老、エンガワ、ウニ、シマアジ、鰯、サンマを食べたい順で食べる
19.
名前:
投稿日:December 05, 2022 19:33 ID:C.UK8kH80
ワイは基本アナゴを最後にする以外は自由だな
味がわからなくなるから濃いものあとということだろうけど、飢えてるときが一番うまいんだからこの食べ方だと味の濃いものを一番おいしい状況で食うということが永遠にできない
味がわからなくなるから濃いものあとということだろうけど、飢えてるときが一番うまいんだからこの食べ方だと味の濃いものを一番おいしい状況で食うということが永遠にできない
18.
名前:
投稿日:December 05, 2022 16:09 ID:Do8i.PNZ0
ワサビの使い方も
「味いちもんめ」では
昔から醤油にワサビ溶いてた
とか
ワサビを直に乗せる方法もあるから好きにしろ
みたいな事言ってたかな
「味いちもんめ」では
昔から醤油にワサビ溶いてた
とか
ワサビを直に乗せる方法もあるから好きにしろ
みたいな事言ってたかな
17.
名前:
投稿日:December 05, 2022 11:59 ID:AM9TkvZQ0
間にガリとお茶を挟めば、どんな順番でもOK。
16.
名前:
投稿日:December 05, 2022 06:46 ID:5wwDcuJA0
んまあ、コースのセオリーくらいは知っててもいいと思う。
そのうえで好きなの食えばいいとも思う。
そのうえで好きなの食えばいいとも思う。
15.
名前:
投稿日:December 05, 2022 00:15 ID:um6lqpDJ0
>>3
わかる。
正しい?食べ方知ってるんだけどトロやサーモンからテンション高くスタートして白身かっぱでゆっくり終わりたい。
終盤に脂っぽいのは胃袋的に萎える。
わかる。
正しい?食べ方知ってるんだけどトロやサーモンからテンション高くスタートして白身かっぱでゆっくり終わりたい。
終盤に脂っぽいのは胃袋的に萎える。
14.
名前:
投稿日:December 04, 2022 23:52 ID:r8OC2kB.0
回らない寿司ではウニ以外食わん
ウニこそ至高にしてキングオブ寿司
他のネタに使う金も胃袋スペースも無い
ウニこそ至高にしてキングオブ寿司
他のネタに使う金も胃袋スペースも無い
13.
名前:
投稿日:December 04, 2022 23:50 ID:LrTW8.c.0
店主におまかせで握ってもらって、出された順番で食べればええやろ
12.
名前:
投稿日:December 04, 2022 22:19 ID:634uOIEB0
読んでるコッチが恥ずかしくなるマナー
11.
名前:
投稿日:December 04, 2022 22:09 ID:T6k.hRgB0
昔この手の構文を真に受けて実際に何度かやったんだが
店主にお客さん通だねって言われて
なんか恥ずかしくなってそれ以来いってない
店主にお客さん通だねって言われて
なんか恥ずかしくなってそれ以来いってない
10.
名前:
投稿日:December 04, 2022 21:27 ID:92k5b4pB0
食い物粗末にしたり不快な音立てて食べさえしなきゃ好きに食おうぜ
9.
名前:
投稿日:December 04, 2022 21:10 ID:N.zgwBrb0
席に座った時点で
自動的に順番通りに出て来るのか
喰いたくねぇモンまで勝手に
出されても喰わねぇゾ‼
自動的に順番通りに出て来るのか
喰いたくねぇモンまで勝手に
出されても喰わねぇゾ‼
8.
名前:
投稿日:December 04, 2022 20:47 ID:4pfnbn4y0
わさび溶かす奴軽蔑してそうw
7.
名前:
投稿日:December 04, 2022 20:36 ID:5iTn0jZx0
※2
意味わかんね
意味わかんね
6.
名前:
投稿日:December 04, 2022 20:33 ID:6zreskA00
玉子、玉子、まぐろ・・・いや玉子だ
5.
名前:
投稿日:December 04, 2022 19:20 ID:JS9VQ8KD0
急いで食べるジャンクフードなら多少は影響ありそうだけど
落ち着いてじっくり食事するならどんな順序でも旨いよ
落ち着いてじっくり食事するならどんな順序でも旨いよ
4.
名前:
投稿日:December 04, 2022 19:10 ID:prSS4Kum0
好きなように食え
3.
名前:
投稿日:December 04, 2022 19:09 ID:dZ84RYSZ0
「最初に味の薄いものから」とか言うけどさ、カレーとか食うならまだしも魚介の範疇なら濃いもん食ってからのほうがスイッチ入る気がするんだよな。寿司食う態勢が整うっていうか。
2.
名前:
投稿日:December 04, 2022 19:00 ID:RlN9lb9a0
良いスーツとくたびれたスーツで2回に分けて、毎回3万で見繕ってほしいって頼んでるわ。
コツは出来るだけ無口を装う事。
意外と当たりとハズレわかるからおもろいで。
コツは出来るだけ無口を装う事。
意外と当たりとハズレわかるからおもろいで。
1.
名前:
投稿日:December 04, 2022 18:50 ID:mjkTl6qt0
おいしんぼみたいな奴が独断でこんなん作るんやろ
素直な連中が鵜呑みにする
素直な連中が鵜呑みにする