
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 06:58:51.037 ID:c47InyOw0.net
買ってるの主に年寄りらしいです
3: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 06:59:13.883 ID:gsKREqdG0.net
買ってもあたんねーもんいらんわ
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:00:42.249 ID:261goLwX0.net
年寄って宝くじ買うように洗脳されてきたの?
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:01:06.829 ID:Z1v9bCjT0.net
むしろイベント毎に増やしすぎじゃね
ハロウィンジャンボとか無かったやろ
そりゃ毎回買ってたら金無くなるわ
ハロウィンジャンボとか無かったやろ
そりゃ毎回買ってたら金無くなるわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669845531/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:00:20.691 ID:siK9qdQQ0.net
買うまでに事故に遭う確率の方が高いんだろ?
13: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:03:12.784 ID:LzruXgqv0.net
>>7
オータムジャンボが名称変更しただけだから
オータムジャンボが名称変更しただけだから
8: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:01:33.562 ID:zqiM3YTi0.net
そのうち課税されそう
9: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:01:52.039 ID:2gYFUHAkd.net
当選ナンバー出すのが機械ならいくらでも操作できるしな…
一般人に高額当選者出ないし
一般人に高額当選者出ないし
32: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:22:50.888 ID:WqPCn2FKd.net
>>9
2回高額当選してみずほ銀行で換金したぞ
2回高額当選してみずほ銀行で換金したぞ
83: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 09:04:21.642 ID:6bjMa5aW0.net
>>32
うp
うp
10: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:02:30.276 ID:H9l/7f7z0.net
毎回100人の億万長者が公表されてたら買うけど
11: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:02:37.225 ID:Utg0qMXH0.net
今どき天井なしとかソシャゲ以下でしょ
12: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:03:07.821 ID:TOL6tnb90.net
物価が上がって嗜好品買う余裕がなくなったんだろな
14: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:03:27.978 ID:hxgfAPFhd.net
そりゃ誰が当たってるかも本当に当たってるのかもわからんくじなんか買うかよ
15: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:03:54.321 ID:wI9Qr4ex0.net
金額下げて当選増やしたら買うかも
16: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:04:34.113 ID:SPtofBrbd.net
東日本大震災の時に明らかにされたように、当たり出す売り場は操作できるからな
17: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:04:51.816 ID:58FarD030.net
これだけ当選者がいれば大富豪の中に一人ぐらい最初の種銭は宝くじって人がいてもおかしくないのにね
18: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:04:55.905 ID:VlDk9sNZ0.net
億単位で税金の掛からない金が動くんだし
一般人に当たるわけないだろ。
一般人に当たるわけないだろ。
19: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:05:14.805 ID:7kFF4e94d.net
TOTOだか組み合わせが偏ってる疑惑みたいなのあったしな
20: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:08:07.695 ID:GStjtyxAa.net
高額当選ほど人には話せないという操作しても隠蔽しやすい上手い構造だよな
27: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:14:51.545 ID:OXJyaxpd0.net
>>20
これ
今のSNS時代に一切高額当選者の話出ないのはさすがに黒だよなー
これ
今のSNS時代に一切高額当選者の話出ないのはさすがに黒だよなー
21: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:08:53.448 ID:1taq1hIo0.net
宝くじシミュレーターで何度も遊んでたけど1000万買っても回収率30%ちょっとで絶望した
23: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:11:07.843 ID:T8MFqSEeM.net
夏と年末だけ5枚づつ買ってるわ
64: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 08:21:33.337 ID:a1fI8gu/0.net
>>23
年間10枚しか買ってない奴ですら日本語怪しいんだもんな
年間10枚しか買ってない奴ですら日本語怪しいんだもんな
24: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:13:38.228 ID:SPtofBrbd.net
買うにしてもジャンボ買うよりはロト買ったほうがまだいい気がする
22: 名無しさんがお送りします 2022/12/01(木) 07:09:43.918 ID:D6E8+AKp0.net
この不景気にあぶく銭をアテにしちゃおれんてことよ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:December 01, 2022 15:33 ID:vpHTKgVv0
あんな税金まがいのクソ還元のゴミ買うやつはバカ間抜けすぎだろ
3.
名前:
投稿日:December 01, 2022 15:34 ID:l.CmJxQh0
消費者「抽選方法変えて。変えたら買うわ。」
みずほ「絶対に嫌です!」
みずほ「絶対に嫌です!」
4.
名前:
投稿日:December 01, 2022 15:35 ID:6M9dPFqg0
SNSで高額当選の声が出て来ないって、当たり前やろ。
当たったら誰にも言うわけない。
言った途端に乞食どもが寄ってくるからな。
当たったら誰にも言うわけない。
言った途端に乞食どもが寄ってくるからな。
5.
名前:
投稿日:December 01, 2022 15:52 ID:Um.wBwMD0
こんな捏造改ざん天国の国で素直に信じられるやつすげーわ
6.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:12 ID:6yRL6vqD0
競馬よりリターン少ないとかアホかと
7.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:25 ID:ERyZ.xeU0
パチやら競馬競艇のが還元率高いからなあ
アホしか買ってないね
アホしか買ってないね
8.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:32 ID:64jFC0zq0
宝くじの利益は〇〇に使われていますって広告を見て
売る側はめっちゃ利益でてるなーと思って買うのやめた
売る側はめっちゃ利益でてるなーと思って買うのやめた
9.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:36 ID:EXGrQ1PU0
売れてる宝くじより売れ残りに当選番号多いて
闇深いやろ
売れた番号から抽選ならまだ確率上がるちゅうねん
闇深いやろ
売れた番号から抽選ならまだ確率上がるちゅうねん
10.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:39 ID:ubf4utqo0
宝くじやるなら競馬競輪のがまだマシやろなぁ
11.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:45 ID:rBl9Qo0Q0
※7
当選金の税金関係をみずほが払ってるからそう見えるだけ
競馬協定は勝ち金から自分で税金払うからな
当選金の税金関係をみずほが払ってるからそう見えるだけ
競馬協定は勝ち金から自分で税金払うからな
12.
名前:
投稿日:December 01, 2022 16:54 ID:n2tRbArz0
>>2回高額当選してみずほ銀行で換金したぞ
この人は100万すらない当選額で高額当選とか言ってる匂いがする
この人は100万すらない当選額で高額当選とか言ってる匂いがする
13.
名前:
投稿日:December 01, 2022 18:06 ID:sv6iFr6F0
パチと宝くじが下がって競馬とかが増えてるんで客層が重なる部分はそっちに流れたかも?
競馬は実店舗行かなくても抽選過程が楽しめるってどっちにも無いメリットがあるからかな
競馬は実店舗行かなくても抽選過程が楽しめるってどっちにも無いメリットがあるからかな
まともな思考してたら買わない